吾妻山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

朝早く目が覚めて青空が見えたので向かったのは群馬県桐生市にある群馬百名山4座目の吾妻山。

{E943FD86-2D21-4F4B-99F9-FC74821D68F1}

吾妻公園からスタート‼︎
{B97E1D24-9CC3-4356-AA11-DA9A4A93739F}

新緑の中のツツジが綺麗です。
{3D7B34D0-B9FC-415C-8990-2A9C097DF2F7}

少し歩くと案内図があったので、しっかり確認‼︎
{6CFCEFA8-6FEC-4E1A-A832-B8CBC13375AA}

登山口から岩場が出てきます。
{21A6A7FB-6774-4752-8544-0D50870A3159}

第一男坂と第一女坂の分岐。第一ってことは?
{E60287B4-0CCE-465C-B80D-2176F332E214}

登りは急登な男坂を選択して登ります‼︎
{B39D1CF8-14E0-4D9F-BFC7-2BD4F4741827}

男坂を登るとトンビ岩に到着‼︎
いい眺めですd(^_^o)
{8ED680D5-DDBA-413F-B704-542691865651}

ここに看板が。白滝姫伝説?聞いたことない(^^;;
{A8CF4649-DDE9-41D8-B585-4C18BC7C8305}

続いて第二男坂と第二女坂の分岐。やっぱりあった‼︎
{CFEDECE8-2E60-492A-85B0-2DDD370A8D2A}

こちらも急登な男坂を選択‼︎
{80B98494-55B1-460F-9025-E580D5D77442}

見事な赤のツツジが咲いてました。
{72F5D21E-5E96-41D2-9A4F-53A1982EEABB}

約50分で吾妻山山頂到着‼︎
{7D581E1C-8BD6-491F-81D6-036240C3A877}

山頂からの眺め。関東平野が一望出来ます‼︎
{D50D4C6D-7029-4B97-9627-B4CA60B7FB1D}

平日の早朝にもかかわらず、老若男女たくさんの人が登っていて、桐生市民に愛されてる山だと感じました。