備前楯山から日光方面へ旧道を入り栃木百名山51座目の薬師岳へ。車は路肩に停めます。
古峰ケ原方面へ向かいます。
最初は笹原を進みます。
しかしすぐにガレた道に。
前方に崩落箇所がありました。
崩落箇所を上から見下ろした。崩落の恐ろしさを感じました。
迂回路です。
正面の印へ行くと薬師の肩へ出るはずですが、明瞭な踏み跡につられて左手へ。
急登の始まりです(^^;;
急登を登りきると運良く山頂のすぐ下へ出ました。
三角点。
薬師の肩は少し下ったところにありました。
今回は踏み跡につられ登った道が山頂へ続いていたので運が良かった。きちんとしたルートへ進めるようルートファインディングを勉強しなくてはいけないと実感しました。