夕日岳〜地蔵岳薬師岳からの続き…栃木百名山52座目は夕日岳薬師岳から見る夕日岳は山頂に雲がかかり山肌にも雪が見えます。とりあえず行けるところまで行ってみることに。薬師岳の山頂から少し下ったところに薬師肩があります。しばらく笹原の尾根のアップダウンを繰り返します。尾根にも雪が出てきました。尾根の左手が夕日岳、右手が地蔵岳近づくにつれて夕日岳の山頂が見えてきました。夕日岳と地蔵岳の分岐の三ツ目。分岐点の三ツ目から20分ほどで山頂に到着‼︎かなり歩き応えがありましたd(^_^o)三角点。展望は望めず(´Д` )夕日岳から分岐点の三ツ目へ戻り地蔵岳へ。雪は少ないものの滑りやすい状態で慎重に向かいます。地蔵岳山頂。展望はありません。小さな祠がありました。下山途中山肌には、まだまだ雪が付いてました。薬師肩からの分岐は不明瞭なため、帰り道は登ってきた道を戻りました。薬師岳からの縦走は歩き応えがあって満足感が得られました‼︎