岩山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

栃木百名山47座目は鹿沼市の岩山へ。
岩場が多いので、前日に情報を集めてチャレンジです‼︎ヨッホさんがご一緒してくれました(^-^)

岩山への入口‼︎
しなこ食堂の隣りの狭い道を入ります。
{F789283C-28BB-4265-BBAA-29418E67BF6A}

日吉神社前の空きスペースに駐車しました。
{6396EC68-B718-4C7D-BD88-BF6425E73290}

登山口
{EC7DA6BA-5736-4324-9ADF-B118609DD399}

10分も歩くとすぐに岩場が見えてきました。
{155B904A-583F-404D-A182-5744702ED851}

岩場を登ると崖の上にベンチがありました。眺望が良く少しの間、景色を眺めてました。
{36351D8D-1F01-4126-80A5-88D1F01CC936}

こんな狭い岩の間‼︎
肥満気味の身体が通れるか心配でした(^^;;
{F79D5023-B0EC-4C66-A054-A9A0CF8E7DE6}

こんな岩場も足場が削ってあり登りやすくなっています。
{644EEF2C-AEFC-4762-8AFA-E32B8962178B}

二番岩
{C0F2C05A-F53F-4C0A-9B5F-63D7A1B26A46}

一番岩を登ると山頂です。
{AC95C84E-46C6-44E6-80A2-3DA1FB36F71F}

山名板
{C3024A1D-C5DF-4671-B558-D437FBC9BBE0}

山頂からは二股山が見えました。
{39284879-28E2-474B-BD41-DD5A4485DFF0}

クライマックスの鎖場。鎖の先が見えません(^^;;
{F099503B-33F6-45A0-AD18-5CC601BA0449}

かなりの高度感‼︎
{B0AA9EFE-0901-4E9D-BCB2-C481F8932E22}

ヨッホさんも慎重に下ります‼︎
{65FC8299-FDA1-41F2-A432-6B28A49DD836}

鎖場下からの眺め。30mくらいあるのかな?
{DF5E145D-FA5B-4E5A-A678-451D27872D1B}

山頂までは特に難しい場所はありませんでしたが、前日の雨で2本目から以降の岩がかなり滑りやすく、足場も少なくかなり危険でした。少しの間でしたが宙ぶらりんの状態にも(^_^;)
兎にも角にも良い経験になりました(^ー^)ノ