久しぶりに晴れ間‼︎
いつもぼんやり眺めていた高崎市の白衣大観音像が建つ観音山へ。
群馬百名山と知ったのは最近のこと(^^;;
とりあえず金山に続き2座目です。
染料植物園の無料駐車場から出発‼︎
歩きやすい木道が整備されています。
少し歩くと吊り橋のひびき橋
吊り橋からの景色。
吊り橋を渡るとカンヒザクラが咲いてました。
❤️のオブジェと観音像
観音像裏手にある階段を登ると山頂です。
三角点
山頂には像がありました。
山名板
記念写真‼︎
御朱印もいただきました。
昭和な商店
観音像をぼんやり眺めることがありましたが、山という認識がありませんでした(^^;;
群馬百名山もいろいろな個性がある山が多く楽しいですね(o^^o)