金山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

群馬県太田市の金山へ。
群馬百名山のスタートです‼︎
{087A0F87-C9A4-43C1-918F-95D2A17640E8}

登山口は金龍寺から。
{82C8A504-55AA-4879-B621-FF21639B243B}

新田義貞の供養塔があります。
{1D246329-67B6-49DC-AA83-7B5D8325F234}

金山の案内図
{DFEF0124-033A-4E9A-88B5-788A7B054B5F}

山頂近くにも駐車場があり、ここからは歩きになります。
{E564008E-B118-486E-B889-379065FAEEBB}

すぐに生垣が出始めます。
{D083B9C1-BE81-4BD1-B870-1EC3BC0705EF}

普通の山では見られない光景です。
{BC01A911-066E-41E9-B00A-704573ADA790}

物見台からの眺め。
{DEDA5405-28E5-45D2-9D28-734BA5981D8A}

月の池
{66D101B0-6D06-43C2-AE6E-3C2F765993FD}

山頂近くに金山城跡の立派な生垣です。
{A2FF7AB7-DBD7-4F01-A52F-1B948F369518}

日の池
{2C69422C-D081-474E-8C30-0FEF77B333F6}

日本百名城らしいです(^^;;
城巡りも面白いかも‼︎
{A6A0A259-852C-4EB5-B562-F0BE7F28B77F}

大ケヤキ
{0A8D3983-9D99-4C5B-AE86-0AC561344C1F}

山頂には新田神社
{288856E2-C821-4DB3-8BFE-51A1F658FCD2}

三角点は見当たらず砲弾がありました。
{11BF8402-F0E7-4285-8655-73B4F9FE812B}

普通の登山と違い史跡巡りも楽しめる山でした。