月山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

栃木百名山35座目、日光市栗山の月山へ。
登山道から近い栗山ダムまでの道路は車はなんとか通れるものの、まだまだ土砂が流出していて整備が必要。ヤシオが咲く頃には綺麗になるといいな。
{193A61C5-BA73-4F05-B4D0-4E5FAD4DBC0B:01}

{A4BDE226-FDD6-4C83-94D3-24BFFFC37570:01}

栗山ダムに車を止め20分ほど歩いて西尾根登山口へ。
{53F78ABA-5F88-45EC-B200-B8CD9E9B5E62:01}


笹の生えた登山道は踏み跡もしっかりしていて歩きやすく、赤薙山や鶏頂山の展望も開けてましたd(^_^o)
{8D5A0E3E-B139-49AB-A3C0-83EBD9B31AF9:01}

{FA0DC52B-104B-4C9B-A420-699C5DCE0D92:01}

{A504FB4D-8D1D-4E88-9A35-29FC90B79054:01}

{FBAB17D1-B9DC-4311-9C41-753FCA6DC36C:01}

{2396752C-A1BC-4AE9-A112-9B172076781A:01}

山頂に近づくと雪が薄っすらとある程度でした。
{61F99C9C-9677-4AB5-BE6A-8FA55ED79049:01}

山頂の祠
{13F095CC-17E8-4146-BC39-AC6F8698B07A:01}

三角点
{7921797C-4A4B-4C35-9263-F2193022C58C:01}

山頂の標示
{116CBA12-A5DE-44AF-B756-7814026840B7:01}

下りは栗山ダム方面へ夫婦山眺めての下山でした‼︎ヤシオが咲く頃にまた登りたいと思いました(o^^o)
{D5146108-A036-41EA-BD40-BE98C8294BC6:01}