雨巻山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

正月休みにお仲間と雨巻山へゆるゆる登山‼︎
栃木百名山32/100座目です。
経験者と雨巻山の主の意見で、途中にある猪転げ坂を登る方向の縦走コースで全てのピークを制覇していきます(^o^)/

先ずは地図を確認。この下にある棚の中にも同じ地図があるので一枚持っていきます。
{78FB6021-B4ED-46A7-A4D2-DE80F55927EF:01}

少し歩くと沢の横の岩場登り、足元が滑ります。
{95E4FF59-E48A-4F01-A086-C5B7FC136FF3:01}

先ずは1つめの足尾山
{58708EFD-FFE5-4976-ABA5-FEE73AAB6EC6:01}

鎖場を登りきると御嶽山
{F52A62DF-A9E2-4D9B-A836-3555CFA7DA28:01}

御嶽山からの眺め
{A56646A9-60D5-4C84-A998-C4CCC1EF0797:01}

急斜面の猪転げ坂
{E3B247F5-AF50-45B2-BB52-17683A907C82:01}

猪転げ坂、ジグザグに登っていきます
{D2E57CA9-4EB6-4C23-9AE8-94A31A497A9E:01}

雨巻山山頂‼︎
{6393EC9E-7A06-459E-BE53-FC1AFA016325:01}

三角点
{33D92C59-20AE-454D-886C-D5D86FA1BA1D:01}

山頂から少し行くと展望台があります
{202AB075-9EFC-4D2E-8D20-E21B03503161:01}

展望台からの眺め、筑波山も見えます。空気が澄んでいたら富士山まで見えるようです。
{0BA9695F-7389-40FA-A047-7F1A1D76A592:01}

三登谷山
{BAFD07EA-FBBF-4951-BA77-79ABA740422C:01}

三登谷山からの眺め
{03019AF5-D764-4F13-B0B4-BECA00FE7EEB:01}

お疲れさまでした♫
{EA0E6A04-787D-483B-8B1E-0E3F62B10176:01}

雨巻山はたくさんのコースがあり、初心者から楽しめる山の印象でした。下山した後のお楽しみに登山道入口に雨巻茶屋がありますが正月休みのようでした。ピザがオススメですd(^_^o)