尾瀬沼ハイキング | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

10月初旬、友人から誘いを受け3人で草紅葉を見に尾瀬沼へ。
{B1DE2A5E-DD4B-4EF7-B8F1-C72D54DCEC49:01}
まだまだ目的地は先だが猿がお出迎え

{911B5B6C-F0EB-4E1B-9917-EE738631A5EF:01}
尾瀬沼の入口、大清水

{C46D48CD-9137-40D3-8AC0-EC9B3DB1ACA8:01}
大清水から1時間ちょっと歩くと渓谷へ

{3A3296D4-36BA-40F2-8613-5F780F26A9CA:01}
三平峠を経由すると尾瀬沼と燧ヶ岳が迎えてくれる

{CC2EDBC9-119C-41AC-B4E4-9FD0A033BCCE:01}
尾瀬の草紅葉

{C5C31726-B4F1-45DE-95FB-A5F239DBF8E4:01}
趣のある長蔵小屋


{98C37F1E-35EC-49C5-86C4-490389C49C9C:01}
草紅葉と燧ヶ岳

{CD2959B6-7542-41F8-9702-220947DAB7EE:01}
尾瀬の流れ

{0835A98F-7112-459B-841C-FC96FF84B4AE:01}
友人たちの背中と草紅葉

{B55A2DCE-0297-4583-831D-C96AC7F55C77:01}
獅子神様?

尾瀬沼の周辺を散策して同じ道を戻りました。また来年は違う季節に至仏山、燧ヶ岳にも登りたい‼︎そんな気持ちになりました(≧∇≦)