外山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

10月初旬、那須の紅葉の声が聞こえてくる中、向かったのは日光東照宮の北に位置する外山へ。
登山道を入るといくつもの鳥居と杉の木立が立ち並びます‼︎
{A4AE33F0-467F-4D0E-85B3-67EF67A9C226:01}
外山登山道入口

{E42B9F7E-2CB3-41C5-9251-5106480B48BF:01}
こんな鳥居がいくつもあります

{B03F5FE1-D043-4E90-B218-6C1CD059A68A:01}
山頂手前の毘沙門天堂

{6589FD66-A4B8-4821-974E-B76EB1B679EA:01}
毘沙門天堂からの眺め、日光市内を望む

{BED3D28B-0212-4AB7-ACB6-A6EDA4E1A020:01}
三角点

{1CFF6A92-692F-413C-9ACE-D20D1CB780DD:01}
山頂からは赤薙山が目の前に‼︎来年こそ登るぞ

{881BC19C-62D9-4240-9BCC-D271E9345D67:01}
栃木百名山の標示

{49100A4B-FB55-4BD2-8F27-7FEF593D6DB4:01}
毘沙門天の祠がズラリと並んでいます

山頂までは1時間程度で登山道も整備されて登りやすい山でした(o^^o)