還暦からの農業 保護犬達の農園プロジェクト/京都にかつて日本一の大仏があった!? | あさのよあけ

あさのよあけ

縄文時代より、私達の衣食住を助けて来た麻。
邪気を払う幣として、結界を張るしめ縄として、
神を奉り続けて来たこの麻が、再び大地を覆う時、
母なる大地は癒されるでしょう。

還暦からの農業 保護犬達の農園プロジェクト2022/11/06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秀吉は大仏の祟りか、長野善光寺の如来像の祟りか?

京都にかつて日本一の大仏があった!? 現存すれば世界最大の木造建築物だった「京都の大仏・大仏殿」はなぜ生まれ、なぜ消滅したのか。京都

 

 

モンタヌスに続き「これが日本の本当の姿?!」フランソワ・カロンの『日本大王国志』に描かれた驚きの1600年代の日本と、同時代にスタ