午後はおうち教室でタッチファーストレッスンをしておりました!

 

右矢印とまどいがと発見にかわる!赤ちゃんの身体がわかるとお世話の仕方も変わるタッチファースト®レッスン

 


なんと午前中に百日のお祝いをしてから

パパに5歳上のお兄ちゃんをお願いして来ていただいたそうで

お忙しい中ありがとうございます。

 

 



家でもねんねの赤ちゃんと

ララぞうきんなどスキンシップ遊びをしているけれど

すぐに終わってしまって・・・

 

ほかにねんねの赤ちゃんでも遊べる遊びが知りたいです

とご要望もあり

 

プログラムの中から

えりあしタッチ

追視あそび

まんなか遊び

 

そのほかに

だっこや、赤ちゃんが心地よく感じる寝床のつくり方もお伝えしました。

 




寝床に寝かせたとたん

うーん、と力みだしてブリブリと。

昨日から出てなかったうんちが出てスッキリ。

寝床でできる姿勢によって股関節も刺激されて、力みやすくもなったのですね。

 

 

赤ちゃんや子どもが発達するときって

「やってみたい!」と自身で感じた時。

 

ママとお話したい!

ママの顔をおみたい!

あのおもちゃを取りたい!

あそこまで行ってみたい!

 

そこからぐーんと伸びます。

私やママはそこを引き出すサポートをしてあげればいいんです。

 



ママはその引き出し方がとても素晴らしく

ずっと見惚れてしまいました目がハート

 


いつもの抱っこと違うぞー!と怒っているとき


 

抱っこの仕方も帰ってから練習してくださっているそう。

やってみると最初は難しいですが

顎を引いて、鼻・おへそは一直線

を意識するだけでも

 (ちなみに手はすべて真ん中にきますよ)


赤ちゃんが

そう!これこれ!」

と言うであろう抱っこにだんだん変わってきますよ。

 

 

首すわり前の赤ちゃんのための寝床やだっこ、安全なふれあい遊びのプログラムはこちらです

右矢印とまどいがと発見にかわる!赤ちゃんの身体がわかるとお世話の仕方も変わるタッチファースト®レッスン

 

 

【ぬくぬく公式LINE】

レッスン予定を配信しています。

ご予約もこちらからできます。
 

 スター友達登録特典スター
・妊娠中にタッチファースト®ご予約していただくとお会計から500円OFF。
・レッスン中の写真プレゼント

・リピーター様がご出産された際には

ささやかな出産祝いをプレゼントしています。