金曜日は武蔵村山市の古民家カフェ
cafe i shareさんで
ベビーマッサージレッスンをしておりました。
【募集中】バターチキンカレーが名物な古民家カフェでベビーマッサージとランチとおしゃべりの会
カフェクラスでのベビーマッサージは
ベビーマッサージをしたあとに、
カフェの美味しいごはんを食べながらおしゃべりをして
ママも息抜きしちゃおう!
という会なのです。
この日ははじめましての方、
姉妹で参加してくれたリピーターさん。
きょうだいと一緒の参加も大歓迎です。
カフェクラスでは
初めてベビーマッサージをする方も多いので
やりやすい足のマッサージを念入りにお伝えしています。
足は、足の裏、足の指まで念入りに。
ツボのや反射区の位置もお伝えしてますよ。
全身マッサージしなくても、足だけでも
けっこうの巡りが良くなって
両足が終わるころには
赤ちゃんの身体もぽかぽかしてきます。
寝たままマッサージするだけがマッサージじゃないからね。
だっこでも、はいはいでも
赤ちゃんが好きなスタイルでいいんだよ。
ベビーマッサージは
ただマッサージするだけでなく
ママと赤ちゃんのコミュニケーション。
目を見て、気持ちを込めたら
言葉がなくてもママの手のひらから気持ちが伝わります。
「いたいのいたいのとんでけ」のように
手を当てるだけで、痛みが和らいだり
背中をさすると、不安な気持ちが落ち着いたり。
ママの手は子どもを癒す力を持っています。
そのためには、日常から少しの時間でも離れ
自分ではない誰かによって丁寧に作られた美味しいものをゆっくり食べ、
家族以外の大人と話す
といった自分のための時間を持てたらいいですよね。
ママの中にはね、
「旦那さんが働いているのに
私だけおいしいご飯食べて息抜きしていいのかな~」
って息抜きすることに罪悪感を感じている方もいるのですよ・・・
育児だって命を守る大切なミッション。
息抜きするのも明日からの育児を頑張るための大切な任務なんですよ~
なんと、ランチタイムには全員が
バタートマトチキンカレーを注文するという
ミラクルがおきました(笑)
他もメニューも全部めっちゃ美味しいんだけどね。
i shareさんで何食べるか迷ったらまずは
このバタートマトチキンカレーを食べて!!
ていうくらいおすすめしています
私は、このカレーを家で再現しようとしたら
「別の食べ物のなにか」になり
娘たちに
「ママ、これi shareさんのカレーじゃない」と
言われたよ(泣)
そんなわけでカフェクラスのベビーマッサージは
赤ちゃんのためにもなるし、ママのためにもなるよ
という大義名分的な位置です。
次回は12/9(金)です。この日はスペシャル!1階ではフルート演奏がありますよ。
フルートの音色を聞きながらのなかなかできない贅沢ベビマです。
【ぬくぬく公式LINE】
レッスン予定を配信しています。たまに無料開放日もありますよ。
友達登録特典
・妊娠中にタッチファースト®ご予約していただくとお会計からで500円OFF。
・継続して参加してくださっている方には
ささやかな出産祝いやクーポンをプレゼントしています。