誰にでも、知らず知らず持っている

思考のクセがあります。

 

 

今日は、それに早いとこ気づくと、少しだけ楽になるよ!ってお話です。

 

 

 

関係ないけどノーテンキな写真をどうぞ

image

 

 

 

 

 

思考のクセって子どもの頃の経験とかトラウマとか

今まで積み重ねてきた経験からできていて

いわば、自分を守る防衛反応みたいなものですね。

 

身体って自分か嫌だったこととか覚えています。

 

 

きっと気づかない人は気づかないのかもしれないけれど

これ、気づかないとけっこうしんどい。

 

 

だって思考のクセってだいたいがネガティブなもののほうが多いから

ただ、治そうと治そうと思うと

逆にそこに注目してしまって意識してしまうので逆効果です。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、どういう状況の時にその思考癖が出てくるのか観察すること。

その思考のクセは本当にその状況に当てはまっているのか?もね。

自分の思いに気付いてあげることです。

 

 

 

自分の思いに気付いてあげることで、

思考を違う方向性に向けてあげることができるからラクになるのです。

 

 

 

ほら、子育て中ってどうしても自分の気持ちを後回しにして

じっくり見ていないことが多くて

 

例えば家族が食べたいものばかり優先していると、

自分が何を食べたいのかって

わからなくなりませんか?

 

 

 

 

私はいつだってタイ料理が好きだし

市販のカレーより、インドカレーとかスパイスが入ったカレーが好き。

それに気づくようになったのって、子供が成長して

ある程度気持ちが自分に向けられるようになってからです。

 

image

 

 

 

私にも思考のクセ、ありますよ~

 

 

根っからの長女気質で

わりと人の顔色が気になってしまうタイプなんですけれど

(母親の顔色をうかがって生きてきたのね泣き笑い

 

 

一緒にいる相手が機嫌悪そうにしていると

 

すぐ「あ、何か怒ってんのかな」

「私、怒らせたかな」

 

って思ってしまうし

 

キャパがいっぱいいっぱいになってしまうと

「いつも私ばっかりー!!」

ってなります。


 

だいたいこの2パターン。

 

 

 

私の場合は「あ、またこの思考のクセが出てきたなー」って気づくことで

だんだんその思いは消えていくようになりました。

 

 

あとね、人の顔色をうかがいがちな人は

「怒っていても相手側の問題」と相手と自分に線を引くといいです。

 

皮膚はいわば相手との境界線。

境界線を意識するのに、ごしごし自分をこすったりして

セルフマッサージするのもおすすめですよ。

 

皮膚って自分と相手の境界線だからね。

 

 

 

 

【ぬくぬく公式LINE】

レッスン予定を配信しています。

ご予約もこちらからできます。

 スター友達登録特典スター
・LINEからご予約いただくとレッスン中の写真プレゼント

・リピーター様がご出産された際には

ささやかな出産祝いをプレゼント。

・妊娠中にタッチファースト®ご予約していただくとお会計から500円OFF。