武蔵村山市の子育てひろば武蔵村山みんなのおうちにおじゃまして
ベビーマッサージをお伝えしてきました。
2017年から呼んでいただいていて今年で4回目になります。
もうそんなに経つのかあ
続けて呼んでいただけるのはありがたいですね
先日おじゃました東村山市ほんちょう保育園の子育てひろばも募集人数を超えるお申込みを頂きましたが
東村山ほんちょう保育園 子育てひろばでベビーマッサージでした
こちらも一組当日お休みになったものの、
定員分お申込みいただきました。
この前も書いたけど、
うーん、外に出ないで
誰ともかかわらず子育てするのって
しんどくなるとき、ありますよね。
それって、悪いことでもなんでもなくて
人間の遺伝子に組み込まれている本能です!
まだまだ一緒に遊ぶことはできなくても
この日は参加したママから
「オムツからうんちがもれるんですが
どのタイミングでサイズアップしましたか?」
「余ったオムツの使い道は?」
「テープ、パンツどっちがいい?」
という話題が。
・きつそうだったからサイズアップしました。
・余ったテープタイプはオムツ替えの時に下に敷いていました。
現役オムツ替えしているママならではの解答になるほど〜、と思ってしまいました。
なぜなら
揚げ物の油を吸い取る
という答えしか出なかった内野…
オムツ替えから離れて5年経ちます
ご参加ありがとうございました!
≪関連記事≫
家にいると息が詰まる・お出かけするのが億劫どちらもママの大切な気持ち
【開催しました】「ほっといてごめんね」きょうだい育児の罪悪感
終わったら熟睡♫【武蔵村山みんなのおうち】でベビーマッサージ
みんなのおうち@武蔵村山市 でベビーマッサージレッスンでした
【LINEからもお問い合わせや
お申込みができます】
申込フォームに記入せずに
メッセージのやり取りです。
ご登録してくださった方には、一番早く
レッスン予定を配信しています。たまに無料開放日もありますよ。
特典としてレッスン中の写真をメールでお渡ししています
クリックで追加できます。
☆LINE ID @xer7943l
