行李バッグちょい修理。 | けんばにすと さっきーのブログ

けんばにすと さっきーのブログ

けんバンドマンの毎日。

ライブ、お着物、お料理、機材、秋葉原電気雑貨、iPhone、iPad、本、めんどくさい考えごと、かわいい雑貨、古着、アイデア、などなど。

ジャンク品で買った行李かばん。
持ち手とベルト通しがやや壊れていたので修理しました。

持ち手は曲がって飛び出た釘を曲げて使い古した手ぬぐいを利用。わかる人にはわかる手ぬぐい笑
{A9BC73E8-B87B-4401-A336-F4A593C9EC52}
ベルト通しは他の箇所に倣って縫いました。行李の隙間を使うくらいしかできなかったです。

ベルトはたすき紐を使うか迷いましたが、100円ショップの60cmゴムで。ぴったり。
革のベルト通しが通す時にしんどそうでしたが、そこは行李側を押してなんとか。
{523B239E-9169-4D13-AC43-35A0773EE096}

ゴムでとめるとばっちり閉じることができるのはもちろん、ささやかな脚になってくれるので、街中なら下に置いても汚れがゴムだけですみそう。
{6E335BCB-85C0-4A1F-BEB6-18B5E1F16807}

あとは、このクラシックな名札入れに何を入れるか。
{706D8B67-66E1-48D1-B211-335ADF51D922}

うーむ。
こうりゃどーすべか。