きもの生活262/365日 明治座〜千葉栄町バハマ(043-221-1500) | けんばにすと さっきーのブログ

けんばにすと さっきーのブログ

けんバンドマンの毎日。

ライブ、お着物、お料理、機材、秋葉原電気雑貨、iPhone、iPad、本、めんどくさい考えごと、かわいい雑貨、古着、アイデア、などなど。

今日の浜町公園は子どもフェスティバル。
ということで、大人トレーナーのみなさんの多くはお休みっぽいです。UFO呼ばない日です。{7CC9CD76-95F5-4D74-A2A4-7B2F897603B6}

出店でもないかな、と少し見てまわりましたが、オリジナルうちわ 

とか
オリジナルサンバイザー
とか
オリジナルスーパーボール
とか
プチワークショップみたいなのばっかりでした。
楽しそうアップ
 
 
無事にお昼公演を終わって。
 
 
キョウヘイちゃんに浜町公園まで来てもらいました。2人とも変な視線。。。
{1C1A8CF2-ED40-47E2-84BA-15C2B3E48070}
 
わかりにくいですが…
{25C962ED-CC5B-4313-8C2D-F36941F9C667}
バハマにRD700sx入りました!いえーい爆笑
 
ローランド重ねでいつものサウンド。
何気にRD700導入のお手伝いした店舗は3つめなのでした。
 
今日もたくさんのお客さんでした。
 
しかも、CDもTシャツも売れ行き好調でして。
 
いやはや。ほんとにありがとうございます。
 
 
 
リクエストはあんまり演奏しない久しぶりの曲が多くて、抜きうちテスト気分でした笑
どれも無事でしたよ。もちろん。
そのたびホッとしたのは内緒ですけどあせる
 
 
 
帰宅して、洗濯して干しっぱなしの浴衣をアイロンかけてたたんでしまう。衣替えです。
 
こけしちゃん。
今年のいちばんレギュラーでした。お気に入り。
{E0F944B7-44FD-49B0-BA83-8368DA2E27A2}
 
なんと呼ぶのだろ。。。
こちらもなかなかの活躍。この2枚は四天王寺の骨董市で買ったやつだったかな。
{BD7D8FA6-4CC4-4704-8595-02FEC5951733}
 
博多で緊急購入の ひよこちゃん。
肌ざわりがサイコーでした。
{4C53E235-DC48-4FBA-97A1-484263AC7F3A}
 
なぜか別府でお願いした小千谷縮ちゃん。来年はもっと着るからね〜
{9B1A3A58-2F4F-4B81-8E3F-C39970D911ED}
暑い夏のきもの生活を支えてくれたメンバーに大いに感謝して、いよいよ交替です。
 
 
浴衣と夏着物をしまう場所を確保するために、冬用の袷まで出しました。とはいえ、袷を着るにはまだちょっと早いですかね。とりあえず広げてかけて風通ししておきます。
 
僕はほとんど年中メインは単衣の木綿ですが、ちょびっと正絹、ウール、ポリもあります。
 
今年はうまいことポリも使っていきたいな。てことで静電気対策グッズもひとつポチっとしました。またレポできたら。
 
 
んー。やっぱりあんまり着てないのもポツポツ見つかったので、大事に着回さなきゃ。
 
なんか使い出の良い羽織がひとつ欲しいなあ。
リサイクルでなんかいいの見つからんかな。裄が短いんだよねー中古だと。でも古いやつのが裏地の絵は良かったりするし。。。
 
お仕立てるともったいなくて裏地にお金かけられないんだよねー。むー。