東京散歩・高円寺氷川神社 | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

高円寺でお参りした後、開館時間になったので

 

高円寺図書館まで戻って本の世界にどっぷり浸り、

 

その後、思い立って高円寺氷川神社へ参拝に行きました。

高円寺氷川神社は高円寺駅の南口からすぐ近くにあります。

 

氷川神社と言えば埼玉県さいたま市大宮区に総本社があり、

 

埼玉や東京に沢山の末社がありますが、こちらもその1つ。

 

 

しかし、ほかの氷川神社と違うところがあります。

それは日本で唯一の気象神社があるのです。

 

参道脇には大きな気象ビジョンが設置されています。

 

 

さて、参拝の前には手水を。

右下に男性がうずくまってます。

 

 

何をなさっているのかと思ったら…。

花手水を制作中でした。

 

まだまだ作り始めのようでしたよ。

 

 

井草八幡宮にもある手水のつかいかたの図。

昭和レトロなこの少女の図は、各地の神社にあるみたいですね。

 

 

まずは氷川神社に参拝。

その前に狛犬さんにご挨拶。

 

こちらは阿形。

 

 

吽形。

どちらの狛犬さんも凛々しいお顔をしています。

 

 

拝殿。

氷川神社は氷川信仰に基づく神社なので、

 

素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀っています。

 

こちらの氷川神社の由緒は2つあり、社伝によると、

 

文治5年(1189年)の奥州征伐に向かう源頼朝がこの地に立ち寄った際、

 

高円寺村に留まった随兵の村田兵部稟云々が勧進したとなっています。

 

一方、口碑によると、弘治元年(1555年)に宿鳳山高圓寺が創建された同時期に、

 

こちらも創建されたというものです。

 

また氷川神社は高圓寺の方が別当職として奉仕していたともあるので、

 

こちらの方が正しいのかなと思います。

 

但し、この辺りは何度も火災に見舞われていて記録が残っていないので、

 

正解は分からないようです。

 

 

続いて気象神社を参拝。

拝殿の西隣にある境内社です。

 

 

鳥居の前にあるベンチが気になります。

後ろから見ると「参拝記念撮影用」と書かれていました。

 

つまり、このベンチに座って自撮りすると、

 

鳥居を入れて綺麗に撮れるということのようです。

 

 

ベンチの西側にはミケさんの像。

20年近く氷川神社の境内にいて亡くなったミケさんを偲んだ像です。

 

 

参道を進みます。

左手には氷川神社と気象神社のご由緒が1つずつあります。

 

 

気象神社は1944年(昭和19年)4月10日、

 

馬橋4丁目(現:高円寺北4丁目)にあった

 

大日本帝国陸軍気象部の構内に造営された神社でした。

しかし敗戦によって気象部は解散し、神社は関係者から払い下げられ、

 

昭和23年(1948年)9月18日に遷宮祭をし、

 

この地へ移設されたそうです。

 

気象と言えば、同じく高円寺北4丁目に気象庁の気象研究所があったので、

 

高円寺は気象と関わりが深かったようです。

 

そして気象研究所も蚕糸試験場と同じく、つくば市へ移転したため、

 

跡地はこれまた同じく公園(馬橋公園)になっています。

 

今でこそ住宅地が広がる高円寺ですが、昔は風光明媚な武蔵野の景色が広がり、

 

広い敷地が確保できたために色々な研究施設があったのかもしれませんね。

 

 

下駄絵馬が可愛い。

所々に掛かっているカラフルなてるてる坊主は照々みくじです。

 

 

こちらにも狛犬さん。

阿形ですが、左手の下に球がなく、浮いています。

 

 

吽形。

こちらも球がなく、吽形なのに口を閉じ切っていないので歯が見えています。

 

 

拝殿。

こじんまりした拝殿ですが、八意思兼命をお祀りしています。

 

行った日の週末が父の四十九日法要でしたが、関東は雪予報が出ていました。

 

雪が降るのは仕方ないとしても、ドカ雪になるのだけは避けてもらいたい。

 

できれば東京の自宅に帰宅するまでは、あまり降らないでくれるといいな。

 

そんな気持ちでお参りしたところ、

 

お願いした通り、外にいる間は雪が降りませんでした。

 

駐車場からお寺の本堂へ移動する間や、

 

精進落としのお料理屋さんに移動する間は降り止み、

 

建物の中に入った途端、チラホラ降って来たのです。

 

そして積雪もなく、無事に帰宅できました。

 

凄いぞ! 気象神社さん。

 

あまりの御利益にびっくりしてしまいました。

 

 

気象神社の裏手には稲荷社が3つ。

こちらもしっかりお参りしました。

 

 

さて、法要の日のお天気を見事に持たせてくださったので、

 

週明け、さっそくお礼参りに伺いました。

 

花手水も見事に完成していましたよ。

霊験あらたかな気象神社と氷川神社。

 

また参拝に伺いたいです。

 

 

今回のおでかけ

★高円寺川神社

 住所:東京都杉並区高円寺南4-44-19

 電話:03-3314-4147

 参拝時間:早朝~17:00

 駐車場:あり(無料)

 公式ウェブサイト:高円寺氷川神社