冬も到来 | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

最近、朝晩、特に夕方、鳥の声がうるさい。

 

2年連続で初夏に襲来した外来種のワカケホンセイインコではなく、

 

「ヒーヨ ヒーヨ」と鳴くので、間違いなくヒヨドリです。

 

ただ、声ばかりでなかなか姿が見えず。

 

夕方になると群れで飛び回っているのですが、

 

早いく動くし薄暗いしで写真が撮れず。

 

なので、声がしたらカーテンの隙間からそっと外を窺っている私。

 

客観的に見たら、のぞきのおっさんか、張り込みの刑事みたいあせる

 

そんなことをしていたら、やっとチャンスが巡って来ました。

どうですか、これ。

 

撮ってくださいと言わんばかりの堂々たるポーズ。

 

水曜どうでしょうの「中米・コスタリカで幻の鳥を激写する」で登場した

 

写真家・大泉ばりに、ドーン、ドーンと打ってやりました(=撮影する)。

 

 

このヒヨドリ、ここでしばしキョロキョロした後、近くの茂みに移動。

どこにいるか分かりますか?

 

ここでしばらくキョロキョロしていました。

 

 

そして安全を確認すると、すぐ近くの枝へ移動。

そこにはカラスウリが生っていました。

 

これは食べているのではなく、まだ様子を窺っている状態。

 

 

ここでもしばらくキョロキョロしてから、お食事開始。

なんと、アクロバティックな格好で食べ始めましたよ。

 

真っすぐ突っつけば良いと思うのに、

 

何故か実の下に頭を入れて突き始めました。

 

 

くちばしだけでなく、頭も突っ込んで、必死に突くヒヨドリさん。

顔、ベチャベチャにならない?

 

 

突っついて取った実を咥えているヒヨドリさん。

この後、口の中に入れて、美味しそうに食べていました。

 

昨年の6月には、ご近所さんのお花を食べている様子を見ましたが、

 

カラスウリも食べるのですね。

 

ところで、カラスウリという名前なのに、カラスは食べないのかな?

 

カラスウリはまだ沢山生っています。

 

しばらくはヒヨドリの賑やかな声が聞こえてくるのかな。

 

 

 

本こちらもどうぞ本