北海道179市町村サイコロキャラメル | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

私の大好きな水曜どうでしょう。

 

道内でロケが行われた企画の一つの

 

北海道212市町村カントリーサインの旅。

ミスターと洋ちゃんがカトンリーサインがプリントされたカードを引き、

 

引いた市町村を順番に回るという企画。

 

北海道以外ではあまり認知されていなかった

 

カントリーサインという言葉を浸透させたのは、

 

この企画の功績が大きかったのではないかと思います。

 

多大な功績を残し、

 

2回行ったにもかかわらず結局道内全てを回ることができず、

 

頓挫している企画です。

 

その後、水曜どうでしょうではないですが、

 

同じHTBの「おにぎりあたためますか」で、

 

洋ちゃんの後輩のオクラホマの二人が

 

番組の宣伝を兼ねた北海道完全制覇の旅で全て回りきりました。

 

こちらはカードを引くのではなく、ビンゴで使う抽選機を回し、

 

出て来たボールに書かれた数字の市町村へ行っていましたが、

 

やり方は一緒。

 

それもそのはず、「おにぎりあたためますか」の企画も

 

ミスターこと鈴井貴之さんだからでしょう。

 

 

そんな2つの番組の企画にぴったりな北海道土産を頂きました。

現在の北海道にある179個の市町村の名前が書かれた

 

サイコロキャラメルです。

 

小清水、月形、島牧、比布、占冠。

 

道内で暮らしたことがある人には懐かしい地名の数々だと思います。

 

そしてさすがにサイコロキャラメルらしく、

 

右上には小さくサイコロが書かれています。

 

 

6面のうち5面には市町村名が書かれていますが、1面はこちら。

デフォルメされた北海道の形と150の文字。

 

そう!

 

今年は北海道と命名されてから150年というキリの良い年なのです。

 

道内では北海道150年事業と銘打ち、

 

各地で北海道の歴史や偉人を絡めたPRイベント等があるそうです。

 

そしてこのキャラメルのデザイン。

 

プリントされているデフォルメされた北海道と150は

 

北海道150年事業のロゴなのです。

 

このロゴのついた限定商品はサイコロキャラメル以外にも

 

色々発売されるそうですが、

 

道外にいると全ての限定商品を見るのは難しそうです。

 

 

さてさて、このサイコロキャラメルの正式な商品名ですが、

 

フィルムに書いてありました。

北海道179市町村サイコロキャラメル!

 

商品名を聞いただけで、

 

どうでしょうの企画の「北海道212市町村」を彷彿とさせます。

 

さすが番組とコラボして

 

水曜どうでしょうキャラメルを販売しているだけありますね。

 

是非どうでしょう班に

 

179市町村全てのサイコロキャラメルを集めた中から一つを引き、

 

更に引いたサイコロキャラメルを振って行先を決め、

 

179市町村サイコロの旅をやって欲しいなぁ♪

 

それともオクラホマの2人がまた、

 

新たな行政区になった179市町村を回ってみる!?

 

 

 

本こちらもどうぞ本

  サイコロキャラメルとおしらせ