ガガンガン | つるのブログ

つるのブログ

ウィリアムズ症候群の長男や自閉症の次男の事、それと子ども達にに野菜を食べさせるために始めた家庭菜園について書いていきます。

 カイトの同級生がダダンダンガガンガンを買って、対戦相手を探しているっと言うので、呼応して我が家も買ってみました。

 

 このガガンガン、いわゆるラジコンってものなのですが、ただ走らせるのと違い、装備されているビームで相手を撃つという、シューティングラジコンなのである。

 

 

 操作も、レバーを傾けるっと言う感覚系なのも良いですね。

 

 後進が無いため、活動可能範囲と旋回するスペースを管理するなど、空間把握が強く要求されたりとなかなかの難易度です。

 

 まぁ、後進があれば、戦術的な範囲がもっと膨大になるのですが、この手の物で最も強いと思われる相手に照準を向け続ける猪突猛進がリカバーできなくなるので、後進は無くて良かったかもです。

 

 今回買ったのは、対戦セットなので、プレイヤー機が2機と。

 

 無人走行ロボが1機の計3機。

 

 この無人ロボのおかげで、一人でも遊べるものになっています。

 

 さて、ジャキーン。

 

 って、なんか寂しい・・・。

 

 デカールは自分が貼る仕様になっています。

 

 改めて、シャキーン。

 

 早速、カイトと対戦してみましたが、まだまだ操作に慣れるのに時間がかかるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村