リハビリの日と食料調達 | つるのブログ

つるのブログ

ウィリアムズ症候群の長男や自閉症の次男の事、それと子ども達にに野菜を食べさせるために始めた家庭菜園について書いていきます。

 昨日、次々と荷物が着弾。



つるのブログ
 嫁さんの叔父さんから、リンゴ。


 毎年、見事な蜜が入っています。



つるのブログ
 嫁さんのお父さんから、ゆず。


 これで今年も、ゆずはちみつ、ゆずジャム、ゆず風呂が楽しめます。



 さて、今日はリハビリの日。


 いつも通りに、旭川荘に向かいます。


 前回は、おひとりさま療育だったのですが、効果は高いものの、親から見ての発見も必要なことだと思っているので、今回は僕が付き添うことにしました。


 ちなみに、嫁さんが付き添うってパターンは、基本的に甘えるので無しです。


 広い部屋で体を動かしてから、机のある部屋に移動。


 「部屋を移動するよ」の声かけで、部屋を移動し始めたのはたいしたものです。



つるのブログ
 着席して、大好きなペットボトルのおもちゃで、まずは機嫌取り。



つるのブログ
 棒差しは、自分でやりながらも、指示が欲しいときは、表情で訴えかけ。


 ものすごいお願い顔をしたのだけど、残念ながら、それは撮り損ねました。


 青と緑の色が近いせいか、よく間違えますが、それ以外はけっこうな正解率でした。



つるのブログ
 マトリョーシカなニワトリのおもちゃも、電光石火の早業で開けていき、ちゃんと指示通りお片付け。



つるのブログ
 鉛筆で、線を描くは、あまり興味がなかったものの、最近興味が出てきたアンパンマンのイラストを先生が書き始めると、鉛筆をつかんで一緒にお絵かき。


 殴り書きから、何かを書くに目覚め始めている感じ。




 そのころ、待機組は


つるのブログ
 公園を散策。



つるのブログ
 基本的に、仲が良い。



つるのブログ
 散策がしたいカイトと、落ち葉が拾いたいナツキ。



 エイトは、10分少々ほど、机に向かって、集中できていました。


 これから、就学に向けて頑張らないといけない分野ですが、園ではもっと長く頑張っているみたいです。

 

 家でも、椅子に座ってiPadを使ってもらいましょうかね?




 で、帰り道に、食料調達をして帰宅。



つるのブログ
 まずは、カイトがこよなく愛すフライドポテトをご家庭へ。


 2キロで500円以下なので、どこかのLサイズ2つ分で、10個以上作れます。



つるのブログ
 なぜかコーン。


 嫁さんのピザ構想に入っているらしいです。


 だから


つるのブログ
 ピザソースや


つるのブログ
 チーズも、買ってました。


 このチーズ、さっそく昨日のホウレンソウと一緒になって、晩御飯に出てきましたが、非常にアリだと思います。




つるのブログ
 そして、貝柱。


 最近、エイトがシーフードを食べるので、エイトが食べるかなっとか思いつつも、食べなくても自分たちで食べるからいいやっと思いつつ購入。



つるのブログ
 今日は、3000円以上買うと、5キロまで砂糖が買えるので購入。


 1袋98円、これから需要期を迎えるので、年末にはありがたい商品。





 そして、今回の本命。 
つるのブログ
 鳥のもも肉2キロ。


 スーパーで買うより、圧倒的なコストパフォーマンス。


 さっそく、解凍され、仕込んでみるらしいです。




 合わせますは、こちらの食材。
つるのブログ
 なぜかまだ残っている新玉ねぎ。


 通常、8月ぐらいまでしかもたない新玉ねぎですが、今年は、なぜか11月まで残っています。


 まぁ、若干、芯玉ねぎな感じになりつつありますが。


 不作のため、小さかった物が多かったのが原因でしょうかね。





つるのブログ
 2キロのもも肉がさばかれ、結構な迫力。




つるのブログ
 袋に、分けられ、冷蔵庫で熟成の段階を迎えます。


 明日には、片方が唐揚げとして登場することでしょう。


 そして、判定員はエイト。


 厳しい味覚と、遠慮のない態度で容赦ない判定が下ります。


 エイトが食べれば、この肉はアリ、食べなかったらこの肉は今後購入無しなのです。


 エイトは、この肉を受け入れてくれるでしょうか?