ママンダイスキ | Always get the last laugh

Always get the last laugh

けろりーぬ@30になりました。
it is not so bad, but wonderful!!

アメブロの豊富なデザインに、、


ちょこちょこ変えたくなっちゃう、飽きっぽいケイです女の子




相変わらず・・・

家に一人こもってスッタディーメモしてたわけですが。


やらなきゃいけんこと多すぎ。。(・_・;)






こんな真昼間から、、

一人、、、ウゥゥ・・・しょぼんあせるあせる っとなってしまいました・・・(^o^;)



っていうのも、、



お気に入りブログの、


ニューハーフのお笑い人生研究所



(ウッチーに似てない?

元気ないときに読んだら元気になれたブログですニコニコ

関西人らしい、お笑い満載、毎日を楽しく過ごそう!って思わせてもらいました)




で、すごく泣けちゃうような記事を読んだからーー。




はい、 コレ 。    ←参照記事。







(ノДT)ぇーーーーん





家に一人でいて、ママンのこと考えてしまったー。




うちは、ママンパパンが旅行好きなせいか、

スポーツカー好きなせいか??



みんな勘違いしてる!!!けど、



本当に、ふっつーーーの家なのよ。



家に戻ってから、色々なことに気がついてばかりだけど、



パパンが毎日、汗水たらして、頑張って働いてくれているのと、


ママンが物を大事にして、長く使って節約しているからよー。




ママンと一緒にジムに行ったとき、、、


なんだか見慣れた・・・なつかしいタオル。





あたしが小学生ぐらい?のときに、



ブランケットみたーーい(´∀`)ラブラブ



って大きく感じてたタオルでした。




『何年使ってるの!!笑 カチカチじゃない?? 笑』


『むふふふ~けーちゃんなつかしいーでしょー!?』




あたしの一人暮らしの家に来たとき、


『このタオル、カチカチじゃなーーい!』


とか言って、沖縄に戻ったときに、


一人暮らしなのに、


新しいふわふわのバスタオルを何枚も送ってくれました。




あたしが戻ってきたことにより、


部屋に勉強スペースを作り、

ママンのパソコン机と横並びになったんだけど、



ママンの鉛筆立てには、


あたしが昔に使ってた色ペンとか、シャーペンばっかり。



新しいものばっかりに食いついて、

まだ使えるものを捨てようとしてて、ごめんなさい。




うちの掃除機。


ドイツ製だか、なんだか知らないけど、





すっっっっっごい重い・・・(゜д゜;)



家中掃除したら、腰をやられるって・・・。





あたしが、


『もうそろそろ、掃除機買い換えたらー??』


『もー十分使ってる気がする・・・高1ぐらいからあるし・・・』


って言っても、



双子のみーちゃん仙人が、


『もう新しいの買ってもいいと思うよ・・・』



って言っても、



『まだ使えるし、ママは重くないからいいの!痩せるかもだし!!』



なんて言うママン。



ウワサによると、家に来た訪問販売?で買ったらしい。


騙された???



高くで買ってしまったから、意地になってるの???





あたしに初給料が出た日には、




最新鋭の軽い軽い掃除機を買ってあげるからね。



いや、あたしが掃除するから!!!


いやいや、、メイドさん雇えるぐらい働くから!!!



夢が膨らむねぇー。 


って目が腫れましたけど・・・。