秋近し‼️ | 田舎暮らし準備中 『それいけ‼️いずみん』

田舎暮らし準備中 『それいけ‼️いずみん』

川のお魚が大好きで、田舎のくらしをしてみたくって、横浜から静岡県の伊豆に移住することにしました。本当の伊豆民になる為、ちょっとづつ準備して様を伝えられたらいいなぁと思っています。


秋の気配がプンプンするいずみんで、畑の入口に白い花が咲いているのをみつけました。
調べてみるとニラ。

ニラいたの⁉️

分かっていたら美味しく頂いたのに。
10月には種が採れるそうなので、来年は野良ニラでなく、畑でニラをつくってみます。

今年は荒れた天気が多くて多くて、キュウリが折れてしまいました。
いつもは採れすぎで持て余してしまうキュウリですが、夏にいないのはさすがに寂しい。
もう一度苗を買いました。

今度は風の影響が少なそうな山側に植えました。

やっとですがキュウリができてます。


まだ花をつけたままですが、来週はもう少し大きくなるはず。
シオカラトンボが増えてきた頃ですが、大棟梁の奥さんが作った手作り味噌をつけて、バリバリモロキュウ頂きます。



我が家の行きつけの店コメリでは、白菜やキャベツの苗がマックスブームです。
次回は苗を植え、冬に備えます。

草刈りも、剪定も、薪割りも、秋はものすごく忙しい。 ヤッホー爆笑