初登園 | 気まぐれ日記

気まぐれ日記

父親の反対を乗り越え、2008.11月に無事に結婚☆
新婚生活スタートと同時に妊娠発覚!
2009.9.11に長男出産☆
2011.5.19に長女を出産☆ 現在子育てに奮闘中!!

ユウたん、今日から期間限定で保育園デビューしました。

なぜ期間限定かというと、今回の私の出産に伴い
産前産後保育を利用することになったのです~あせる

義両親と同居してるから見てもらったらいいんだけれど、
ちょうど5月から数ヶ月は義両親の家業が忙しくて余裕がないみたいで汗
フネ 「yuuちゃんも産後は体も休めないといけないからあまり無理できないし、
     私達が見れたらいいけど仕事が忙しくて余裕がなくなるから、
     ユウちゃんを保育園に入れたほうがいいと思うわ~

と言われて、旦那さんとも相談して制度を利用することにしました。
産前産後保育を利用しないで頑張って子育てしている方もいると思うので、
私も頑張って2人の面倒を見たほうがいいのかなぁと悩んだ時もあったけど、
いっぱいいっぱいでユウたんにも可哀想な想いをさせてしまいそうだし、
周りのママさんも「保育園いいよ~」って言っていたので…あせる

産前2ヶ月~産後3ヶ月の間に制度が利用できるみたいだけど、
保育料が確定してその値段にビックリ!なんと38,000円!叫び
保育料通知書類が届いて、旦那さんと2人でビックリしちゃいました。
収入で保育料が決まるけど、旦那さんそんな高給じゃないのになぁ汗
どこの保育園もそんなに保育料って高いものなのかなぁあせる

ちなみに、旦那さんの会社がある市では収入に関係なく一律20,000円。
その市がうらやましい~。

とりあえず、今日は9時~11時までの約2時間の慣らし保育。
明日からまた連休だけど、その後も数日は少しずつ時間を延ばして慣らすらしい。

保育園に連れて行ったら、先生に抱っこされて連れて行かれました。
先生に抱っこされる時に「ふぇ~んあせる」ってちょっとグズったけど、
大泣きはせずあっさりお別れ。
先生に連れて行かれるユウたんを見てちょっと寂しくて切ないような、
でも大泣きせずにホッとしたような、なんだか不思議な気分でした(笑)。

しばらくコッソリとユウたんの様子を観察したかったけど(笑)、
長居できる雰囲気ではなかったので園長先生達に御挨拶して帰宅。
帰宅してからも「ユウたん今頃どうしてるかなぁ」なんて思ってばっかり。
でも、ユウたんがいない間に片付けをしてたらあっという間に2時間経っちゃった。

お迎えに行ったら、ユウたんは先生と2人で運動場で遊んでて、
(カバンもあったので、私待ちだったみたい)
私を見つけた途端、「うわぁ~んあせる」って泣きながら走ってきました~。

先生によると、
 ・教室に入ってからしばらくはおもちゃで遊んでいた
 ・途中でママがいないことに気付いたのか、ちょっと泣いた
 ・牛乳をあげたけど飲まなかった
 ・おやつのおせんべいは食べた
 ・そのおせんべいを先生にも食べるようにくれた
 ・お友達が寄ってきてくれたけど、ビックリしていた …etc
とのことでしたー。

先生からは「最初はみんなそうですよーニコニコ」って言われました。
次は6日だから間が空いちゃうのでまた泣いちゃうだろうなぁ。
でも頑張った一日でした(笑)。早く慣れてくれるといいな。