【駅探訪】東海道本線 三河安城駅 | 温泉野郎マクガイバーが行く!

温泉野郎マクガイバーが行く!

最近“えっ!そうだったけ?”が多いので、特におでかけした時の事を中心に綴っていま~す。

自粛解禁はされたものの“県外はまだ出てはならぬ”とお上のお達しがあるので今回も県内の駅をうろついていました。

今日まずたどり着いた所は東海道本線・東海道新幹線の三河安城駅です。

この駅は東海道本線の駅と東海道新幹線の駅と別々に構成された駅です。

まずは在来線の三河安城駅へとむかいました。

自転車は橋の下に無料の駐輪所があったのでそこに停める事にしました。

入場券を購入して改札口を通っていきました。

在来線の駅ホームは③番線は(名古屋方面)下りホームで、④番線は(豊橋方面)上りホームとなっていました。

ウチは③番線ホームに行ってみました。

新快速列車が通過していきました。新幹線「こだま」号しか止まらない駅ですが、在来線も普通列車しか止まらない駅でもあります。

ある程度みたので改札口へと戻っていきました。

駅員さんにこの入場券で新幹線も見れないかと訪ねたら見れますよと言われたのでそのまま新幹線ホームがある駅舎へと進んでいきました。

在来線と新幹線の駅舎は連絡通路でつながれていました。

連絡通路、新幹線側まできたので振り返って見ました。まあまあ長い通路でした。

【駅探訪】東海道新幹線 三河安城駅へとつづく。

 

【東海道本線:安城駅←三河安城駅→東刈谷駅

 

【リンク:安城駅】

 

 

 

【リンク:東刈谷駅】

 

 

【のりかえ】

【リンク:三河安城(新幹線のりば)】