好調!グランド牧場 | 駑馬十駕

駑馬十駕

愛馬の活躍を願い、馬の餌代稼ぎに精を出す日々。
ユニオンオーナーズクラブをメインクラブとし、シルクと東サラでもちょこっと出資シ━━━ッd(ºεº;)
ユニオン非社員営業マンとして密かに暗躍中♪


本日、東京5レースの新馬戦。

マキオさんが結構吹いていたホウオウシックス、堀厩舎✕ムーア✕ディープインパクト産駒のエストスペリオルがデビューしました。


そして、勝ったのは・・・・・クレディブル

{865F69AA-FA32-4FD3-8E1A-C8A72095A727}


グランド牧場、芝でも新馬勝ちか・・・・・。

血統を見ると、

{169EF465-7153-48CE-829B-69070DE8A033}

スズカマンボの子か!
グランド牧場さんも嬉しいだろうな☺️


母は・・・・・、ん?

母母がホワイトカーニバル!

これは、ほぼサンビスタですね😍

サンビスタの血統はこちら↓
{CC7CA9A9-FDD6-444D-A94C-2AE764E0C697}


今年の春、南関でノーザン馬を相手にブイブイ言わしたグランド牧場馬。




ちなみに、上のブログで紹介した雑誌のライターさんも、古参ユニオン会員で、グランド牧場、ダート馬大好きな方です。
懇親会で見かけたら、グランド牧場について一緒に熱く語って見てください😃



最近は、ユニオン提供以外でも、セリで購入した馬がクラブで募集されることも増え、グランド牧場馬を持つ機会も増えました。

とはいえ、サンビスタ~クイーンマンボと続く、地方交流好走の系譜は、ユニオン✕グランド牧場の馬です。

そこで、過去に書いたブログを改めてご紹介します。

まずは、今年のツアーの時の様子です。





そして、先月中旬の様子です。
こちらは、会員に配分された秋の動画の撮影後の様子です。





注目は、ユニオン✕グランド✕角居の

フレンチリヴィエラでしょうか。

ツアーの時は、角居先生のご子息が馬を引いて、話題を集めました。
カデナの妹・・・・・というのも、要注目です。

それから、伊藤厩舎の2頭も侮れません。
グランド✕伊藤厩舎も、結束が固く、厩舎に大きいところを勝たせたい・・・・・との、牧場の思いを感じる2頭です。

宜しければ、ご検討ください☺️