ベトナムの国営書店FAHASAへ行きました!ところでレジはどこ? | ベトナムから世界へ!目指せPolyglot!多言語話者への終わりなき道

ベトナムから世界へ!目指せPolyglot!多言語話者への終わりなき道

18年間ずっとベトナム語一筋!
ベトナム人ネイティブと間違えられることも頻繁になってきたので、今後は多言語を話すことにチャレンジ中。(会話重視)
日本語(母語)、ベトナム語(上級)、英語(中級)
当面のターゲット言語→インドネシア語、中国語マンダリン

昨晩、LotteMart(ロッテマート)の本屋FAHASAに買い物に行きました。

有名な国営企業の本屋さんFAHASAですが、名前の由来は?

Phát Hành Sách株式会社→本発行株式会社

さすが、昔のベトナムの国営企業!
ありのまま、そのままのネーミングが味も素っ気も無くっていいですね。

で、それぞれの頭文字を取って、
FAHASAということです。

※Phをベトナムではfで代用表記することが多々あります。


子供が学校で使う消しゴムやら定規やらテープやらを買おうと、
レジでお金を払おうと思ったら、

tạm đóng quầy(ターム ドン クァイ)
という看板が置いてありました。

tạm(ターム)=一時的に、臨時的に
đóng(ドン)=閉じる、閉める
quầy(クァイ)=お店などの一区画、一角、コーナー、カウンター

カウンターを一時的に閉める???

quầy(クァイ)はこれだけだと意味が良くわからないですが、

Quầy tính tiền(クァイ ティンティエン)
tính tiền(ティンティエン)=勘定する
勘定コーナー→レジ

Quầy thủ tục(クァイ トゥー トゥック)
thủ tục(トゥー トゥック)=手続き
手続カウンター→チェックインカウンター

などと使われます。

で、話しを元に戻しまして、

tạm đóng quầy(ターム ドン クァイ)は、
レジ停止中→他のレジへ回れ!

と言う意味の看板です。

で、

矢印が書いてあってあっちのレジへ行け、
と言う意味なのですが、

この矢印の向きがテキトー。要するに看板の向きがいい加減・・・

写真撮るの忘れちゃいましたが、

矢印は壁の方向を向いたまま、

誰も指摘しないところはいつものベトナムです!


ところで、さっき出てきた

thủ tục(トゥー トゥック)=手続き

ですが、ベトナムにいるとあらゆる場面で耳にします。

手続がわけわからない!なら
thủ tục rắc rối!(トゥー トゥック ラック ローイ)
rắc rối(ラックローイ)=複雑、わけわからない

とにかく分かりにくくて遅いことを揶揄して、
役所手続!と言うなら
thủ tục nhà nước!(トゥー トゥック ニャー ヌォック)
nhà nước(ニャー ヌォック)=国、政府

とにかく、
thủ tục(トゥー トゥック)=手続き
という言葉の響きには、
なんだかお役所的なものを感じませんか?

さっきのrắc rối
いろいろな場面で出てきますが、

男が一般的に、
「女は訳が分からない!」
Phụ nữ là rắc rối
とか言うのもこの言葉でOKです。
(僕もよく使いますです・・・)

少しでも役に立ったという方がいらっしゃれば以下をクリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ
にほんブログ村
ベトナム語ブログのブログランキングサイトに飛びます。