バリアフリーな賃貸 | 頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷、脊髄損傷の方々やご家族さん、ご友人が役に立つ情報をお伝えします。

脊髄損傷の方の身の回りのことがすべてできる方の賃貸住宅を探しています。





公営住宅に入居できるのが、コスト的にも良いのですが、そんな簡単にはいきません。





賃貸アパートもマンションも色々と探したのですが、自宅内に入るまでに必ず段差があります。





これは看過できない問題です。





なおかつ、最近の賃貸アパートはメゾネットタイプが多いこと・・・





分譲マンションはバリアフリーは多いのですが、経済的にはそんなわけにはいきませんね。





有料老人ホームやサ高住などはバリアフリーなのですが、毎月の支払いが多くて、こちらも手が出しにくいです。





自分のことが自分でできるのに、約15センチの段差が1つあるだけで、自立を妨げられてしまうのは、本人にとって、どんなに理不尽に感じるでしょう。




そんなことは手伝ってもらえばいいじゃないかと仰る方がいるかもしれませんが、段差1つでヘルパーの都合に合わせる必要があるのは、とても窮屈な生活で、夜に呑みにも行けません。





強制退院が近づく中、諦めずに賃貸物件を探すのみです。





頸髄損傷.comもよろしくどうぞ。