ある頚髄損傷の方の職場訪問に行ってきました | 頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷、脊髄損傷の方々やご家族さん、ご友人が役に立つ情報をお伝えします。

本日は仕事を休んでC5の方の職場を訪問させてもらいました。



その方は,常勤あつかいで週に2回,午後からの出勤で,それ以外は在宅で仕事をしています。



10年以上の勤続年数と一定の役職についています。



個人情報保護の観点から,これ以上の情報提供は省略させて頂きます。



C5の方が支援団体や当事者団体,自営など以外で職場復帰するケースは本当にまれだと思います。



私の勤めている病院でも10年に1人ではないかという話です。



本当に大変なのです。



復職にはいくつかの壁があります。すぐに思いつくだけでも9つありました。



①移動の壁


②通勤の壁


③食事の壁


④業務の壁


⑤責任の壁


⑥排泄の壁


⑦平等性の壁


⑧体調管理の壁


⑨賃金の壁


見事にすべてをクリアしていました。


私が職場で思ったのは3つの条件


①トップや上層部のポジティブで明確な意思決定


②本人の人間性と実績


③家族の支援


この3つは復職の必要十分条件です。


私が職場でこれを会社の上層部,本人,家族の方と話していたら,納得していました。


もちろん,私も何もしなかったわけでないですが,私の役割は縁の下の力持ち程度でしょう。



復職できて,ただ,嬉しかった・・・,嬉しくて泣きそうだった・・・


正直,毎日毎日,ヘトヘトになるまで朝から晩まで安月給で働いて,色々と考えることはありますが,明日からまた頑張れるエネルギーを本人やご家族さん,職場の方々からもらいました。



どんな障がいを持っていても,働くことはできるという信念を持って,明日からがんばるぞ~



私が管理者のウェブサイト 頚髄損傷.com   こちらは頚髄損傷・脊髄損傷者のポータルサイトを目指して随時、情報を拡大中です。

ブログ村もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 病気ブログ 頚椎損傷へ
にほんブログ村