今夏に参議院議員の選挙がありますね。
車いすユーザーの方は投票所まで行きますか?
ほとんどが、スロープを設置しているので行くことは可能です。
投票はしたくても、雨だと大変ですし、少し面倒な気もします。
このようなときには障害者手帳の下肢の1級か2級を取得していれば、郵送による不在者投票が可能です。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/touhyou/yuubin/yuubin01.html
まず、住民票のある自治体の選挙管理委員会事務局で郵便等投票証明書を申請し、取得します。
選挙公示日が近づくと、選挙管理委員会から投票用紙等の請求書が郵送されてきます。
次に、その請求書と郵便等投票証明書を選挙管理委員会へ郵送します。
その後、投票用紙が選挙管理委員会より郵送されてきて、投票用紙に投票したい人を記載して再度、選挙管理委員会へ郵送して終了です。
文章にすると大変だと思う方がいるかもしれませんが、そんなに面倒ではないようです。
私のウェブサイト
こちらにも役立つ情報を記載しています。ブログ村とともによろしくお願いいたします。
にほんブログ村