還暦から始めた旅17話ロシア編③サンクトペテルブルク(2) | ケイゾーのブログ

ケイゾーのブログ

ブログの説明を入力します。

8/11 ゼレノゴルスクの宿からサンクトペテルブルクの宿に向かう  (69Km)

サンクトペテルブルクの対岸から、この回始めます

 

主要観光地を回って宿に向かう

 

8/11 17時54分 ネヴァ川の観光船

ネヴァ川越しに

 

左側、尖塔、アドミラルテイストゥヴァ旧海軍省

 

右側、灯台(32m),イサク寺院

 

17時56分 まさしくエルミタージュ美術館

 

 

18時03分 ネヴァ川で魚釣り

夕食ゲット!

 

18時06分  クロンヴェルクスキー橋

木造の橋を黄色い観光船がくぐってゆく

 

18時10分 イサク寺院

 

 

18時25分 ネヴァ川

 

 

 

19時03分 ペテロパヴロフスク要塞(正式名:サンクトペテルブルク要塞)

ネヴァ川越しに要塞を撮る

 

要塞はスウェーデンから防衛のために造られた

 

大聖堂(122.5m)は、1724年ピョートル大帝よって建てられた

主祭壇の両側にピョートル大帝、歴代の皇帝、最後の皇帝ニコライ2世とその家族も埋葬されているという

 

城壁部には、政治犯が投獄されていた

ドストエフスキー、レーニンらも収容されていた

ドストエフスキーの「罪と罰」はサンクトペテルブルクが舞台である

(主人公であるラスコーリニコフになじめなくて、辛くなり未だに完読できてない)

 

 

19時26分

ピョートル大帝「青銅の騎士」前にて

近くにいたロシア人の方に撮ってもらう

 

エカテリーナ2世の命により1770年開始し1782年完成

 

19時27分 一緒に写真撮りませんか!

写真を撮ったら、プリンセスが近寄って来て

「何処から来たの?」、「自転車でノルウェーのノールカップから来たんだよ」

一緒に写真撮りましょう!

と言われて、私の右手を取ってこのポーズ

 

ビックリ(@_@)

 

ノルウェーからの貧乏自転車旅もこんな形で報われた

 

勿論お金なんか請求はなかった

 

旅の安全を祈ってくれた

 

思い出深い記念写真である

 

 

宮殿広場に来る

 

旧参謀本部

アレクサンドルの円柱

エルミタージュ美術館

等が面している

 

19時57分 アレクサンドルの円柱と左側がエルミタージュ美術館

アレクサンドル1世をイメージした碑

ナポレオン・ボナポルトのフランスとの戦争で勝利を記念して作られた

1834年完成

 

 

 

19時57分 アルカ・グラヴノヴォ・シュタバ

旧参謀本部

 

19時57分

エルミタージュ美術館

 

20時01分

エルミタージュ美術館前に到着

 

 

20時04分

エルミタージュ美術館入り口

 

ここから入場するはずだ

 

 

20時26分 大通りから予約したホテルに向かう

トラム(路面電車)が走っている

 

お洒落な街並みで、「北のヴェネツィア」の異名を持つ

 

 

20時52分

ロマノフの家というホテル

 

宿アプリで3泊予約していた(3泊で5300ルーブル)

 

オーナーはロマノフ王朝贔屓だった

 

部屋は狭いが、ウエルカムスパークリングワインが付いていた

 

23時06分スパークリングワインに 買ってきたロシアビールを飲んでサンクトペテルブルク到着を祝う

部屋にはトイレ、シャワールームが付いている

完全なるプライバシー空間に、何故かワクワクしてきた

 

サンクトペテルブルクの街も好きになりそうだ!

 

これからこの街で色んな事が起こる

 

つづく