衝撃の話題作・keiZiro、映画「茶飲友達」を観る。 | keiZiroオフィシャルブログ「keiZiroのウラ生Z」Powered by Ameba

keiZiroオフィシャルブログ「keiZiroのウラ生Z」Powered by Ameba

keiZiroオフィシャルブログ「keiZiroのウラ生Z」Powered by Ameba

みなさぁ〜ん!おはようございます☀️

今日も1日暖かくなる予報ですね。

ありがたやありがたや💕

桜の開花予想も発表されて

季節は本格的に春を迎えます。

今年はみんなとお花見できるといいね🌸

 

(keiZiroの故郷・大垣市の水門川沿いの夜桜)
 

さて3/9(木) のkeiZiroさん。

日比谷TOHOシネマズシャンテにて

公開が拡大&話題沸騰中であります

衝撃の映画
「茶飲友達」を観て参りました。

 

(誰だって、ひとりは寂しい。)
 

あゝ「日比シャン」と云へば

ワタクシ的心と体のツボを

全て刺激しまくった大傑作映画
「アイ,トーニャ~史上最大のスキャンダル~」が

上映されていたおもひでぽろぽろな場所。

ならば「茶飲友達」も悪いはずない、と

情報を知って2時間後に足を運んだ訳よ。

 

(号泣したことを笑いのネタにされたkeiZiro)

 

茶飲友達

ほのぼのとしたタイトルからは

全く想像ができない

「高齢者売春」を題材に

企てた若者たちとシニア世代の

それぞれの孤独を埋める為
ファミリーと言う言葉にしがみつきながら
懸命に生きている人々が描かれてるようで。

 

(一体どんな関係なんだろ?)
 

家族とは、生きる希望とは、
最後に帰れる場所は、と

問いかけられます。

 

(短めの予告編です。見てくださいね)
 

keiZiro的グッとくるポイントの一つ。

 

高齢者買春クラブの代表で

主人公の佐々木マナ役の岡本玲さんが、
愛を求めながらも拒絶しかできない
余命幾許もない

名越志保さん演じる母に会いに
実家に行くんだけど、

母は頑なに自分の中の家族の正義を貫き

喧嘩になって、たまらずマナは飛び出す。

追いかけてきた弟へ涙まじりに

「あんなに痩せて」って
叩きつけるように呟くの。

泣けたなぁ、本当に。

きっと誰でも大切な人、特に親が

日に日に弱っていく姿を見るのは
それまでどんな親子関係だったとしても
哀しいと思う。

全力で憎んでも、憎み続けても

同じ血が流れてる。

それは変えられないんだもの。

 

(予告編から切り取ってみました)
 

そしてシニア世代の
性と孤独もリアルに描かれています

これを42歳の外山文治監督
撮っていらっしゃることも驚きのひとつでした。

登場人物の全ての皆さんが必要とされる映画

そしてひとつ一つのシーンが、

セリフが心に突きささります。

ぜひみなさんにご覧いただきたいです。

 

終演後、ロビーに出ると、
とっても印象的な場面に出演されていた

クイン加藤さんがいらしてお声がけしたら

「この後に映画遠足という
映画を語る会がありますから

ご参加されてみてはどうですか?」と

言っていだだきいきなり当日、
参加させていただくことになりましたww

 

(占いのお仕事もされてます、クイン加藤さん)
 

会場へご一緒させていただくと、

監督をはじめ出演者のみなさんがいらして

色々お話を聞かせていただきました。

 

(外山文治監督。若々しい!)

 

(クラブでの指名No1役の瀧マキさん、
主人公・佐々木マナ役の岡本玲さん)

 

(若者たちとシニア女性たちの架け橋役

アサヌマ理紗さん)
 

(物語の中で重要な役を演じられた磯西真喜さん)

 

(クインさんのご友人でもあります
keiZiroも大好きな奈良富士子さんも
会場に駆けつけられました)
 

こんなこともあるのですwww

思い立ったが吉日

日々の孤独や不安も多かれ少なかれ
誰でもあります。
あるけどそれと同じくらい

心と体が外側に向けば刺激になる

出会いがきっとあると思いましょ💕

嗅覚を働かせるのでぇす🐶

 

(空の上で笑っているかな。『ごはん♂』)
 

なんだかいい感じでブログ締めちゃった!?

兎にも角にもお近くで
「茶飲友達」

上映されてたら絶対みるべし💫

 

夜露死苦よぉ〜🌈