こんにちは。
今回は、去年の11月頃からラズベリーパイZEROを修理してましたが、無事に修理成功しました❗️💦

前回



前回は、ラズベリーパイゼロを油冷化して運用してましたが、起動出来なくなりました❗️💦


修理内容は、


  • 電子顕微鏡を使って錆びを取ってました❗️💦
1年以上ラズベリーパイZEROを油冷化で使っていたので、ラズベリーパイ本体に錆びがたくさんありました❗️💦

起動確認❗️


無事にラズベリーパイZEROの通電が出来ました❗️💦

ただ、取れたコネクターが治らなかったです❗️💦


ラズベリーパイZEROの油冷化は、辞めました❗️💦


そこで、

ラズベリーパイZEROにケースを付けます❗️💦



ラズベリーパイZEROのケースは、
  • Raspberry Pi ZeroおよびRaspberry Pi Zero Wと互換性があります(Raspberry Pi Zeroボードは含まれていません);Raspberry Pi Zero / Zero W用のブラックABSケースキット、ASIN:B094XXFH48
  • ヒートシンクはより良い熱放散を提供し、GPIOヘッダーはGPIOポートの接続を容易にします。
  • 取り付け用の2つのカバーとネジが付いたアクリル製ハウジング。
  • Raspberry Pi Zero Boardのすべてのポートへのアクセス
  • パッケージには、ケース、ヒートシンク、スイッチケーブル、OTGケーブル、HDMIアダプター、GPIOヘッダー、ドライバーが含まれています。
  • Raspberry Pi Zero / Zero W用のブラックABSケースキット、ASIN:B094XXFH48


完成は、こんな感じです❗️💦

ノートパソコンの信号は、来ているので大丈夫そうですね❗️💦