
10月22日16時22分
Travis Japanのメモリアルデー、22日のにゃんにゃんタイムに発表された、ファンクラブの発足!
ホームページの入会勧誘動画、めっちゃかわいいー!!

ジャケット撮影のとき、めちゃくちゃ忙しかったんだねー。
山盛り動画が出てくる。笑

自己紹介で、くらから、とちゃかちゃんに言われて名乗る松倉海斗の表記が「まちゅ」なのかわいすぎる。笑
やっぱり松倉海斗は「ひらがな」がよく似合う!!

話しているノエルを見たくて、でも若干(となりにうみがいて)見えにくいから、あっちこっちするちゃかちゃんがかわいい。笑
こういう近距離で1列に並んでお話しすること、そういえば最近はあんまり見かけてなかったかも・・。
ちゃかちゃんの些細な言動(ベストの前を開け閉めしたり)が地味にかわいくてしんどい。。
ノエルが話してる「我々の独占取材的なやつ」っていうの、めっちゃいい。
独占取材、L.A.に行ってからも1回あったけど、めっちゃ嬉しかったなー!
そしてノエルの「我々の」っていう表現。
他の人たちなら「俺たちの」「僕たちの」だろうけど、ノエルだと、「我々の」が自然に感じるのも、じわる。笑

え。
夢ハリの「みんな一緒に!」って、やっぱり「タップを一緒に」だったんだ・・。笑

ノエルの流暢な説明を引き継ぐ元太。
「詳しくはジャニーズnetを見てください」のカンペを見るために、一歩前に出るもんだから、まつくが引き笑してる。笑
複雑な告知を止めどなく流暢にこなすノエルがすごすぎるのと、元太のたどたどしい喋りの差が激しくて。
ほんと、むしろバランスとれてるのかも。笑

Travis Japanの「よろしくお願いいたします!」は、ほんとに気持ちがいい!

みんなでTJポーズしてる!
かかわいい!!

ジャニーズのピクトグラム、かわいいな。笑

今回発足するファンクラブはデビュー組の先輩たちと同じ形式っぽくて。
ノエルの説明ではいわゆる「ジャニーズ事務所のスタンダードなスタイル」みたいだけど、わたしはデビュー組のファンクラブに入会するのは初めてなので、めっちゃ楽しみ!
(今のJr.情報局はどーなるのが正解なのか、まだいまいち、よくわからず。。)
今回のファンクラブは日本在住者に限定した募集だけど、トラジャはせっかくのワールドデビュー組なので、いずれは居住地を問わず入会できて、海外での有料イベントやコンサートのチケッティングもできるグローバル会員を募集してくれるといいなー。
韓国でトラジャが「ソウルコン」するときは、ほんとに絶対に必ず見に行きたい!ので、トラジャがワールドツアーする頃までには!海外公演のチケットもとれるグローバルファンクラブの稼働をどうかお願いしたいところ。
ソウルコンに毎年行ってた頃、グローバルチケットが確立されるまで毎年毎年ほんとに、チケッティンに苦労してたからー!
まぁ、SMエンタも、BIGHITやJYPも、全米ツアーとかワールドワイドにコンサートをやってるけど、そもそも日本以外には現地ファンクラブなんてないし、グローバルチケットの仕組みも10年くらいたってようやく確定されてきたくらいだから、ほんと難しい問題なんだろうな。。
ただ、トラジャにいま必要な「ファンクラブ」は、Travis Japanを応援したい!!と思っている世界中の人たちが、Travis Japanと繋がるための「場」だと思うので!
まずはジャニーズ「情報サービス」みたいなスタイルでもいいから、居住地を問わず募集してもらえたら嬉しいなー。

10月28日12時からスタートするファンクラブ登録。
わたしもき手続きしまーす!!