こんばんは

 

日本文化を未來に繋げたい

 

日本文化未来研究所 所長 麻文字 恵子ですん

 

 

 

先日、伊豆高原で開催された

タオ(道教)に伝わる

覚醒のための秘技

クンルンネイゴン

マスターのKan.さん から學んできました

 

 

クンルンネイゴンとは・・

 

3世紀頃に生まれ、

7世紀頃に、クンルン山脈(コンロン山脈)で

尼僧 リンという女性が天狗(雷神)から授けられたという

一子相伝のタオ(道教)です

 

近年になって、マックス・クリスチャンセン氏によって

一般公開され、日本では Kan.さんが受け継がれて

伝承している秘技です

 

 

覚醒。。

 

って、よく言われますが。

 

 

なんだと思いますか?

 

 

天城流は、産まれた時のカラダに戻すことを

目標にしています

 

産まれた時のカラダは

みんなだれしも

お母さんの狭い産道を

通り抜けるために

頭部の結合部分までをも狭め

自由自在に変形させて

軀を回転させながら

元気イッパイに

生まれでて来たのですよね看板持ち

 

 

赤ちゃんに

軀がカタい子なんていないし

元気がない赤ちゃんもいない。

 

 

どの子も精一杯頑張って

この世に産まれて来たよねっ飛び出すハート飛び出すハート

 

 

てか、覚えてないけど・・笑

 

誰かに學んだのではなく

本能がそうさせているのです

 

 

 

柔軟な思考で、善悪の判断なく

スポンジみたいに全てを

吸収して、身につける

とっても伸び幅が高い

素晴しい可能性に溢れている

大切な時期

 

 

なんでもなれる

なんにでも挑戦してみる

氣になる事があったらすぐにやってみる

デキナイって言われたら、

大泣きして主張しちゃう位に

全てに、どん欲な赤ちゃん看板持ち看板持ち看板持ち

 

 

なのに、親の願いだったり

世間のしがらみや、見栄や欲望で

どんどん、思考優先になっていく・・

 

それが、

オトナになるコトなのかも知れません。

 

 

『一般的に』『世間の常識』等々、、

 

 

でもね。

ちょっとまって。

 

それって、もしかしたら

世界の常識とは違うかもよ?

 

というか、

隣町や隣の県でも違うかもしれないよね?

 

 

自分が信じていた

 

モノが

 

実は・・

井の中の蛙だった・・

 

なーんて

めっちゃ、恥ずかしいこと??

だったなんて

 

気付いたヒトから

 

自分ワールドを確立して

 

イチ抜けして行くんだよね飛び出すハート

 

 

 
 
とっても心地よい
八幡宮来宮神社は、
とてもピリリとした武人のような雰囲気を持ちます飛び出すハート
って
先日書いたけど。
 
これね。
 
 
 
そういえば、、
すっかり忘れていたけど
 
 
実は、丹田鍛錬で有名な
『肥田春充』という方が
毎日こちらの境内で
軀を鍛えたそうなの
 
彼が主催した 『肥田式強健術』
現在でも門下生がいるそうですよ
 
 
丹田を覚醒させて
丹田で生きることは
ハライキ で、わたしも
ずっと皆さんにお勧めしていますし
 
『麻文字』で、過ごすことも
とっても大切だと感じています
 
 
麻文字って?の方はこちらです⬇️
 
 
 
てかね。
 
覚醒って、習得するものではなくて
目覚めるコト。
 
思い出すコトだと思ってるの
 
みんな、昔は
ハラで生きてたんだよ
 
本当の可能性を
自分で閉じ込めちゃったんだよね
 
思い出そうよ。
ホントの自分を。
 
麻文字講座、また再会しまーす飛び出すハート
 
麻文字製作講座
2022年5月14日(土)
13時〜17時
参加費:6600円

お申込み : keityblue01@gmail.com

 

 
肥田春充が愛した
 
八幡宮来宮神社
つづきます!