大好きな鹿沼

 

麻農家さんの 野州麻紙工房さんへ紙漉き体験へ。

こちらの続きです。

 

 

 
賀蘇山神社の素敵なおばあちゃまとお別れして。。
 
待望の、お昼ご飯!!!
 
大好きなおそば屋さんへ御伺いしました。
 
 
がっ、、、
がーーーーん。がーーーーん。。
 
『県外者の方、微熱がある方のご入店はご遠慮ください』
 
の張り紙が、、泣、、、、ザンネン!!
致し方ありませぬ。
コロナさん。早く終結お願い致しますナリね。
 
トボトボと駐車場に戻りましたら、お隣に止めた車の持ち主さんが、偶然お帰りになるタイミングでしたので、
ちょっとお話することが出来ましたの。うふふ、ラッキーピンクハートピンクハート
その方が、『蕎麦マップ』があるから、もらってきて上げますね〜ラブラブと、
ご親切にもう一度お店の中に戻って下さいまして。
しばらくお時間掛かってるな〜、、と思いましたら、
 
『蕎麦マップはもう古いから在庫がなかったわん』
『まだ12時半だけど、蕎麦も売り切れましたって』とのこと〜。。
くぅぅ、、、早い、早すぎる!!!蕎麦がないのなら、諦めがつきまする恐竜くん
 
そうなんですの。
こちらのお店は、宇都宮に住む友人に連れてきて頂いたのですが、その友人さえも滅多に食べることが出来ない、、
という隠れた人気店なのでした。。
まさか開店1時間で、品切れとは。。
また次回、チャレンジナリね風船
 
そして、その方が教えて下さった、『ニラ蕎麦』のお店に行ってみることに致しましたん。
 
 
THE 『宮入蕎麦』
 
前回、御伺いした 大路地さん本店では支店でしか食べることが出来ない、、
と振られてしまった、夢のニラ蕎麦さま。のお話はこちらです⬇️
 
宮入そばさん。
今回は、メニューにありましたよ〜。ラッキーラブラブ
 
お腹ペコペコ。
そして、ニラ蕎麦到着ラブラブラブラブ
 
 
 
 
じゃーーーーんブルーハート
 
くはーーーっ、、
ちょっともーーー、みなさんにお伝え出来ますかしら?
その全貌を。。
こちらで、並盛りセット1100円 税込みですのよ。
単品は、確か700円位だったと思います。
 
めっさ、大盛りでござりまするねタラータラータラー
多分、ニラだけでも1〜2束はありそうな??そして、お蕎麦は軽く2−3人前はありそうタラータラー
その上、ニラ蕎麦と天ぷらセットにしてしまった、ワタス・・
もうね、目の前がクラクラ・・
 
 
 
 
大盛りセットをご注文された、S先生クマ
もう、絶句。
もうね、もうね、ホント、笑っちゃうしかない位のもの凄い量でございましたん。
 
栃木の蕎麦、なめたらアカンで、ホンマ。
 
東京で食べる、底が透けて見えるようなお上品なものを想像したら
ガツンと一発されちゃう程の衝撃でごじゃります。
 
 
食べても食べても減らないニラ蕎麦。
でも、ニラはツヤツヤ新鮮で美味しいのですが、なんせ、ニラの量が大杉くん。
一回にこんな大量のニラを食べることって、長い人生でもないのではないか??という程。
ニラ蕎麦考えたヒト、すごい。
そして、みなさん、無言。ひたすら食べ続けます・・
よく噛まなきゃアカン天城流湯治法理論は、一切忘却の彼方へ・・
 
 
そうしましたらね。
お隣の席に、男性客3人様ご来店。
 
メニューを見て、次々とご注文されるのをお聴きして、驚きとともに、どんな展開が待ち受けているのか、ご存知なのかしら??とめっちゃ楽しみになりますお願いうふふ、おぬしもワルよの〜。
ちょっとダンボになりつつ、お聞きしてましたら。。
 
『舞茸の天ぷら盛り』『蕎麦がき』あっ、それと『鴨南蛮汁』!
そして、『ニラ蕎麦』ルンルン
 
ちょっとも〜、、分かりますよ。食べたくなる気持ち。
だってね。1つ1つのメニューが全て魅力的でお気軽価格なんですもの。
 
待っている間に、追加注文したくなっちゃうよね。
その上、店員さんが、こんなにも沢山のオーダーをされているのにも関わらず、
『ニラ蕎麦、大盛りにも出来ますよ〜。』と、
シラッと提案してしまう太っ腹恐竜くん恐竜くん恐竜くんオモシロすぎる!!
 
なんと、お蕎麦の大盛りは150円なんです。
たいしたことないんだな。って、気軽に大盛りにしちゃいますよね。
そして、店員さんはいかにも沢山食べられそうな若いお兄さんで、
胸には『新人です』の名札付きなので、まったく悪気はないと思います。ホントにチュー
 
私たちがその方々に、量が多いことをお伝えすることは簡単ですが、、、
 
でもね。よくこのお店にいらっしゃる常連さんかも知れませんし、量が多いですよ。とお伝えしても、その量をみることがないと、どの程度の大量か。。をお伝えすることが出来ませんので、時の流れにお任せ致しました。
 
 
その方々の席に、全て通常よりも大盛りのお品が次々と届きまして、和やかにお食事されていましたが、
真打『ニラ蕎麦登場!!』
 
『えええっ、、なにこれ?この量??』
『フードファイターか??』『もうすでにお腹いっぱい、、』
『すげーっな!』の驚きの歓声があがりましたチューチューチュー
 
 
やはり、地元ではなく初めていらした東京の方々らしくて恐竜くん
 
『うん、うん。そうですよね〜!』『驚きの超大盛り加減ですよね〜!!』
やっと私たちも、その方々とお話することが出来ました。
あ〜、、もうホント、みんなで大騒ぎラブラブラブラブ
お腹がよじれるくらいに笑っちゃいました。
今でもあの光景が浮かんで来ては、二度笑いしちゃうラブラブラブラブ
こんなに笑うことって、滅多にないんじゃないか?ほどの楽しいお食事でしたの。
 
そんな楽しい体験を、横から、ひょいと訳知り顔で横取りしなくて、ホントに良かった。
人生、楽しんでナンボの世界。
 
悪意あるものでしたら、お声掛けはした方がいいのかも知れません。
でもね。その方々が必要な体験が常に目の前に現れてくるもの。そして、ちゃんと解決できるもの。そこから學ぶのが人生ですものねラブラブ
 
 
お会計する迄は分からなかったのですが、やはり食べきれない程のお品はお持ち帰りが出来るそうです。
お持ち帰り用の入れ物が、お1つ10円で販売されておりましたよ。
やはり、みなさん食べきれずに御持ち帰りなさる方が多いのですよね花火
次回行くのなら、無理せずお持ち帰り覚悟でオーダーするのもおすすめですなピンクハート
 
人生を教えてくれた、宮入そば、おすすめですハート
 
次はやっと、大本命 『麻紙すき体験』のお話です。
 
今日も読んで下さって、ありがとうございましたしっぽフリフリクマ