こんにちは。
天城流湯治士の 麻文字 恵 です。
ああ、今思い返しても不思議なことだらけ。。
楽しかったわ〜ん



そして、なんと、、今回もまたまた素敵なお誘いを頂けて。
堆肥作りセットを持って、我が家に来て下さいましたん





それも、川崎からお車で 太郎さんと太郎さんママの幸子さん
お二人仲良くいらして下さるだなんて。

いやっほーーーい。うれしーーいじょーー。
堆肥作り、してみたいなぁ。って、呟いただけなのに、忘れずに居て下さったなんて、、(涙)
ウルウル。ありがたすぎる



堆肥つくりの説明書、内容がすんごく判りやすく丁寧な作り方をされています。
じゃーーん。
こちら、川崎市の団体が推進している堆肥作りセット。
基本セットと、自宅から出た生ゴミで堆肥を作りますの。
自宅の生ゴミが自家消費できて ➡️ 化学的な薬品を使わずに、豊かな土が出来て ➡️ 堆肥を使った、野菜で健康的な実りを収穫出来る ➡️ 食べた残りの野菜クズが、 1に戻る 豊かな無限のサイクルへ





これ、すごーーい!!
解説書があったり、ウェブ登録すると困ったことがあったらいつでも相談できるシステムなので、安心して誰でも安価で始めることが出来るの。
しかも、、なんと、こちらのセットは、幸子さんの友人が一緒に講習を受けてヤル気満々だったのにも関わらず、放棄してしまったお品だそうで、なんと、プレゼントして頂いちゃいましたん



またまた、ありがたーい



いやいや、本当にベランダ栽培するのと、畑で育つ野菜って、一方はひょろひょろのヘナヘナ。ちゃんとした大地に根を下ろした野菜のなんとも逞しいことか、、
野菜にもきっと心が在るに違いない。生命は土から育つのですよ。
なので、土を育てることができたら、どんなに幸せな循環かを考えるだけでも、ワクワクしちゃう





そんでもって、、幸子さんの手作り梅ジャムや美味しいカステラを頂いてしまったり。。
もーねっ!優しさに包まれた一日でございましたん。
出逢いって、ホント、嬉しいですね〜



んで。。
実は、すっかり龍物語をコンプリートしたワタス。
龍のことは忘れておりましたが。。
お別れになる時に教えて下さったのですが、
太郎さん達がマンション近くに車を停めたコインパーキングの隣が、龍神社だったそうな。
『だから、このマンションにしたんですね?』
と、聞かれたのですが、全くそんなコトは知らないワタス。。
えっ??そうなの? すまん、龍神

そういえば、そんな神社見たことあるかも〜、、、
で、終わってましたが。
ふと氣になって、ベランダからチェックしてみたら。。
.........
おおおっっ、、、、
ありましたん。
赤いノボリ



お分かりになりますか?
中央右寄り。ビルにチラッと覗き見える赤いヤツ。。
めちゃ近いやん。
近くに行きますと、
こんな感じになりまする

『龍玉宮』と鳥居に彫られています。
八大龍王宮鳥居奉納者ご芳名碑が。
調べてみましたら、この妙典という場所は以前、お伝えした通り
私が住んでいる、妙典という場所は以前、江戸に塩を送るための大切な塩田が広がる土地でした。
当時の妙典(行徳・下妙典村)は、葦に覆われた海水が入り込む原野と干潟であるがゆえに
常に洪水の被害と戦う苛烈な土地でした。
常に洪水の被害と戦う苛烈な土地でした。
天正18年に、徳川家康が江戸に入府しこの土地では米を作る田畑が殆どないため、年貢を塩で納めていましたが
自然の被害を治めるために、海(水)の神として龍神を祀り、安泰を祈ったそうです。
自然の被害を治めるために、海(水)の神として龍神を祀り、安泰を祈ったそうです。
【 八大竜王/八大龍王(はちだいりゅうおう) 】
天龍八部衆に所属する龍族の八王のこと。水中の主。法華経に登場し、仏法を守護する。
釈迦の教えを聴き、護法善神となる。
そして調べてみましたら。。昔から雨に関連する神様として『八大龍王』がお祀りされている神社や祠は日本各地にありますが、
以前に、なんとなく惹かれて御伺いした 奈良県天川村にある大峯山龍泉寺では本尊が弥勒菩薩、八大龍王尊となっているそうな。。
てか、ワタス、書いてるじゃん。
もうね、記憶喪失か、ボケてんじゃね?疑惑が浮上した今日この頃。。爆涙
もうやだ、、(って、オメーがゆうな、、 BY龍神さま)
こんなに近くに(その距離、わずか100m位って、、)
護って下さっていたのに、気付かなかったワタスのバカバカ。。
なんとも、バチ当たりなワタスですが、きっと龍神様は怒ったりはしないハズ。
龍の神様に守護されているからには、やらねばならぬことがあるようですな。
なんか、こじつけのような結末ですが、、
私が今生でやりたいことは、楽しく生きる。を実践すること

美味しく食べて、綺麗な風景をみて、笑顔で過ごすこと。が生きる目的。
周りのみんなにも、それを実感して欲しい

明日は、龍の親分のような
杉本錬堂先生の健康セミナー開催します





もうね、今日という夏至の素晴しい一日を伊豆でパワフルに過ごされた
錬堂先生のオーラは半端ないものがあるようですよ。
明日の、健康セミナーに来ないでどーする?笑
開運間違いないっす。
まだ間に合いまーす。
龍神に護られたワタスと、龍神の親分、杉本錬堂先生が
お待ちしておりまするん

そして、なんと、、今回の会場は、龍旅仲間のお一人のご自宅サロンで初開催でごじゃりまするぞ。
龍仲間、大集合。
太郎さんも幸子さんにも、お逢いできますの

スペシャル企画。明日です!!