二日目オープン~ボーイと一緒にウルトラ縁日!「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」
2時間半かけて書いた記事が一瞬で消えた・・・・・・。
なので、タイトルも変えて、小出しにします・・・・。
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州
前日、スペースワールドのイルミネーションを遅い時間まで堪能してしまったので、子ども達が寝たのが23時・・・・。
二日目は開場前から「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」に行く予定でしたが、家族全員揃って、予定時間に起きれなかった・・・・(笑)
そんな訳で到着したのは開場時間のジャスト午前10時でした。
入場待ちの列もまだまだ長く、入場まで結構時間がかかりそうです。
待っている間も飽きさせない様にって事で、ゼットン星人っぽい星人さんが列の案内していました・・・(笑)
一押しのお土産の案内とかありましたが、昨日閉館前にセブンダークとパンケーキはしこたま購入しました。
荷物になる事を考えると、改めて昨日ちょっとだけでも入場出来たの事は大きかった・・。
場内はホントに至る所が撮影スポットになっていました。
この日、朝一番でやる事は決まっています!!
昨日、大幅に予定が変わり、2回のバトルステージの指定席券を家族4人分を無駄にしてしまったので、この日はまずはバトルステージの指定席の当日券の購入です。
指定席の窓口に行き、無事に2回分の指定席をゲットできました~。
さあ、遊ぶぞ~って思っていると、ウルトラ縁日にウルトラマンボーイがぁ~!
ミユはボーイだぁ~と突撃!!!
なんだか、久しぶり~って感じの和やかさ・・・・・(笑)
なんと、ウルトラスラッシュ(輪投げ)をボーイと一緒にチャレンジできまた~。
昨日、散々この輪投げで成功しなかったけど、今日はなんだかいけそうな予感・・・。
ボーイもガンバレーって感じで応援してくれています。
あーーー、外しちゃった~・・・・・・。
って思ったら!!!
何故か、成功!!!!
ボーイがウルトラ念力を使ってくれたらしい!!!!
ボーイありがとう!!!って感じでハイタッチ、そしてギューもして貰いました~。
続いてケイイチもチャレンジ!!
あーー、外しちゃった・・・・・・。
何故かガンQに入ってる~!!!!
その後も着々とボーイの応援の元、楽しく出来ました~。
終わってから、ボーイありがと~!!
丁度、ケイイチと同じくらいの身長のボーイ!!
子ども達との等身大のヒーローって事で、何だか息があってる~。
ちょっとの時間だったけど、とーーーっても楽しい思い出となりました~。
まだまだ、内容は盛り沢山!!
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州
まだまだ、行くぜ~!!!
なので、タイトルも変えて、小出しにします・・・・。

お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州
前日、スペースワールドのイルミネーションを遅い時間まで堪能してしまったので、子ども達が寝たのが23時・・・・。
二日目は開場前から「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」に行く予定でしたが、家族全員揃って、予定時間に起きれなかった・・・・(笑)
そんな訳で到着したのは開場時間のジャスト午前10時でした。

入場待ちの列もまだまだ長く、入場まで結構時間がかかりそうです。


待っている間も飽きさせない様にって事で、ゼットン星人っぽい星人さんが列の案内していました・・・(笑)


一押しのお土産の案内とかありましたが、昨日閉館前にセブンダークとパンケーキはしこたま購入しました。
荷物になる事を考えると、改めて昨日ちょっとだけでも入場出来たの事は大きかった・・。


場内はホントに至る所が撮影スポットになっていました。

この日、朝一番でやる事は決まっています!!
昨日、大幅に予定が変わり、2回のバトルステージの指定席券を家族4人分を無駄にしてしまったので、この日はまずはバトルステージの指定席の当日券の購入です。

指定席の窓口に行き、無事に2回分の指定席をゲットできました~。
さあ、遊ぶぞ~って思っていると、ウルトラ縁日にウルトラマンボーイがぁ~!

ミユはボーイだぁ~と突撃!!!
なんだか、久しぶり~って感じの和やかさ・・・・・(笑)

なんと、ウルトラスラッシュ(輪投げ)をボーイと一緒にチャレンジできまた~。
昨日、散々この輪投げで成功しなかったけど、今日はなんだかいけそうな予感・・・。

ボーイもガンバレーって感じで応援してくれています。

あーーー、外しちゃった~・・・・・・。
って思ったら!!!

何故か、成功!!!!
ボーイがウルトラ念力を使ってくれたらしい!!!!


ボーイありがとう!!!って感じでハイタッチ、そしてギューもして貰いました~。


続いてケイイチもチャレンジ!!
あーー、外しちゃった・・・・・・。

何故かガンQに入ってる~!!!!

その後も着々とボーイの応援の元、楽しく出来ました~。

終わってから、ボーイありがと~!!


丁度、ケイイチと同じくらいの身長のボーイ!!
子ども達との等身大のヒーローって事で、何だか息があってる~。

ちょっとの時間だったけど、とーーーっても楽しい思い出となりました~。
まだまだ、内容は盛り沢山!!

お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州

まだまだ、行くぜ~!!!

ウルトラヒーローがお部屋を訪問「お正月だよ!ウルトラマン宿泊プラン」 リーガロイヤルホテル小倉
平成25年12月27日(金)~平成26年1月5日(日)まで北九州の小倉の「西日本総合展示場」で開催されていた、「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」ですが、近隣に宿泊されるお客様向けに、「リーガロイヤルホテル小倉」と「ステーションホテル小倉」にて「お正月だよ!ウルトラマン宿泊プラン」 なるものが登場しました。
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州
東京での「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!」でも隣接の東京ドームホテルで「おやすみパトロールプラン」がありましたが、去年参加した我が家は今年は予算的に断念・・・。
しかし、北九州にも同じプランがあるなんて!!!
更には東京よりもかなり安い!!!
だったら、もう決まりって事で、ためらい無く予約しました。
ウルトラヒーローがお部屋を訪問
お正月だよ!ウルトラマン宿泊プラン
~お子様にはウルトラお楽しみグッズをプレゼント~
子ども向けにウルトラお楽しみグッツもあるなんて嬉しすぎる!!!
東京ドームホテルのウルトラ宿泊プランは事前に来てくれるヒーローが決まっています。
だけど、このリーガロイヤルホテル小倉のウルトラ宿泊プランは誰が来るのか解りません。解らないだけになんだかドキドキ・・・・。
この日、30分しか滞在出来ませんでしたが、楽しかった「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」を後にして、宿泊先の「リーガロイヤルホテル小倉」に向かいます。
隣といえば隣なんだけど、それぞれ敷地が広いので、歩いて5分位。
小倉駅前にドーンとそびえ立つホテルはめちゃくちゃ目立つ・・・・・。
「お正月だよ!ウルトラマン宿泊プラン」 はスーペリア階って事で、22階~25階の高層階でのお部屋らしい!!
小倉駅を右に見て、ホテルに向かいます。
駅や会場となる「西日本総合展示場」など、色んな施設が空中回廊で繋がっていて、1階に降りる事はなく、なんて便利なんでしょう。
ホテルのロビーはお正月一色!!!
ロビーは広く、色んな施設が充実で接客も有り難い細かい配慮に非の打ちどころがありません。
お部屋は22階でした。
子ども達は「たかーーい」と大喜び!!
ケイパパは高い所がちょっと苦手・・・・。
それでも勇気をだして外を見てみると、外の景色はめちゃくちゃ絶景でした~。
ん??もう既に午後5時20分を回っているけど、心なしか外が明るい・・・・。
東京だと、この時期、午後5時は既に暗いのに、西日本って事で、まだ明かるいんですね~。
眼下には新幹線も走っていて、怖いけど外の景色見ているだけでも飽きません。
荷物の片付け等をしていると・・・・。
「ピンポーン!!」と呼び鈴が!!!
子ども達に「出て~」って言ってドアに向かわせ、ドアを開けると、そこには「ウルトラマンギンガ」が来てくれていました~。
当然、子ども達には内緒なので、「わーー、ギンガだ~」と超ビックリしています。
思う存分ビックリして良いんだよ~。その子ども達がビックリして喜ぶ顔が見たかった為に予約したいんだもの~。
スタッフさんが「入っても良いですか~?」と言って、子ども達は慌てて「どうぞ、どうぞ!!」と・・・(笑)
いきなり飛びつかなくても大丈夫です。
まずはギンガを拉致・・・、じゃなかった、拘束・・・、じゃなかった、お部屋に入って頂かないと~。
まずはギンガから「ウルトラお楽しみグッツ」を貰います。
子ども達は大喜び!
そして握手!!
お楽しみグッツを持っての記念写真!!
そして、ギンガクロスシュートでも1枚!!
誰が来てくれるのか解らなかったけど、まさかのウルトラマンギンガがめっちゃテンションあがりました。
もちろん、この手のプランでギンガが来てくれた事は初めてです。
最近、ギンガがとっても親しみを持てて慣れて来たので、ミユも思い切ってギューして貰いました。
そして、記念に色紙にサインを頂きます。
ケイイチは、自分のDSにもサインを貰いました。
ギンガに会えて良かったね~。
とーーーっても、めっちゃ優しいギンガに嬉しさMAXでした。
パパのリクエストでポーズをお願いしました。
格好良いです!!!嬉しい~。
ミユは抱っこして下さいってお願いすると、ひょいと片手で抱っこしてくれました。
ギンガのパワーにビックリ!!
それを見たケイイチが「俺も俺も~」っていうので、パパが「35kgあるケイイチは無理です!」って言うと、なんとギンガがひょいとケイイチを高い高――い!!
えーーーっ!!
パパはケイイチを肩より上には持ち上げられません・・・・。
ギンガのパワーに驚きです。
更に更に、右手でひょいと抱っこ・・・・・。
なんという力強さ!!!
ギンガの強さとパワーに恐れ入りました・・・・・・。
ケイイチは同然の如く、大喜び!!!
この歳になってウルトラヒーローに抱っこしてもらえるなんて、まず無いので、それだけに、めちゃくちゃ喜んでいました。
楽しい時間もあっという間!!
それでも多少時間をオーバーして滞在してくれた感じが何となく解るので、嬉しい楽しい有り難い時間に感謝しきりです!!
まさかのギンガの登場!!
そして、嬉しい思い出として、短い時間ですが、最高に嬉しいひとときを感じられました。
ウルトラマンギンガ、本当にありがとう!!!!
こちらが、「ウルトラお楽しみグッツ」です。
M78グッツが中心ですが、普段使えそうなモノばかりで、スペシャルな贈り物となりました。
時間は丁度午後7時となりますが、明日の予定が変更になったので、急遽今から行動を開始する事に・・・。
電車でスペースワールドのイルミネーションを見に行く事にしました。
帰って来たのは午後10時半です。
長い長い1日が終了となりました。
さあ、明日は朝から「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」に行きます。
内容が盛り沢山過ぎて、どこからレポしたら良いか解りませんが、また見てね~。

お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州
東京での「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!」でも隣接の東京ドームホテルで「おやすみパトロールプラン」がありましたが、去年参加した我が家は今年は予算的に断念・・・。
しかし、北九州にも同じプランがあるなんて!!!
更には東京よりもかなり安い!!!
だったら、もう決まりって事で、ためらい無く予約しました。

ウルトラヒーローがお部屋を訪問
お正月だよ!ウルトラマン宿泊プラン
~お子様にはウルトラお楽しみグッズをプレゼント~
子ども向けにウルトラお楽しみグッツもあるなんて嬉しすぎる!!!
東京ドームホテルのウルトラ宿泊プランは事前に来てくれるヒーローが決まっています。
だけど、このリーガロイヤルホテル小倉のウルトラ宿泊プランは誰が来るのか解りません。解らないだけになんだかドキドキ・・・・。
この日、30分しか滞在出来ませんでしたが、楽しかった「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」を後にして、宿泊先の「リーガロイヤルホテル小倉」に向かいます。
隣といえば隣なんだけど、それぞれ敷地が広いので、歩いて5分位。

小倉駅前にドーンとそびえ立つホテルはめちゃくちゃ目立つ・・・・・。
「お正月だよ!ウルトラマン宿泊プラン」 はスーペリア階って事で、22階~25階の高層階でのお部屋らしい!!

小倉駅を右に見て、ホテルに向かいます。

駅や会場となる「西日本総合展示場」など、色んな施設が空中回廊で繋がっていて、1階に降りる事はなく、なんて便利なんでしょう。

ホテルのロビーはお正月一色!!!
ロビーは広く、色んな施設が充実で接客も有り難い細かい配慮に非の打ちどころがありません。

お部屋は22階でした。
子ども達は「たかーーい」と大喜び!!
ケイパパは高い所がちょっと苦手・・・・。


それでも勇気をだして外を見てみると、外の景色はめちゃくちゃ絶景でした~。
ん??もう既に午後5時20分を回っているけど、心なしか外が明るい・・・・。
東京だと、この時期、午後5時は既に暗いのに、西日本って事で、まだ明かるいんですね~。

眼下には新幹線も走っていて、怖いけど外の景色見ているだけでも飽きません。
荷物の片付け等をしていると・・・・。
「ピンポーン!!」と呼び鈴が!!!
子ども達に「出て~」って言ってドアに向かわせ、ドアを開けると、そこには「ウルトラマンギンガ」が来てくれていました~。
当然、子ども達には内緒なので、「わーー、ギンガだ~」と超ビックリしています。
思う存分ビックリして良いんだよ~。その子ども達がビックリして喜ぶ顔が見たかった為に予約したいんだもの~。


スタッフさんが「入っても良いですか~?」と言って、子ども達は慌てて「どうぞ、どうぞ!!」と・・・(笑)
いきなり飛びつかなくても大丈夫です。
まずはギンガを拉致・・・、じゃなかった、拘束・・・、じゃなかった、お部屋に入って頂かないと~。


まずはギンガから「ウルトラお楽しみグッツ」を貰います。
子ども達は大喜び!
そして握手!!

お楽しみグッツを持っての記念写真!!
そして、ギンガクロスシュートでも1枚!!

誰が来てくれるのか解らなかったけど、まさかのウルトラマンギンガがめっちゃテンションあがりました。
もちろん、この手のプランでギンガが来てくれた事は初めてです。

最近、ギンガがとっても親しみを持てて慣れて来たので、ミユも思い切ってギューして貰いました。


そして、記念に色紙にサインを頂きます。
ケイイチは、自分のDSにもサインを貰いました。

ギンガに会えて良かったね~。
とーーーっても、めっちゃ優しいギンガに嬉しさMAXでした。

パパのリクエストでポーズをお願いしました。
格好良いです!!!嬉しい~。
ミユは抱っこして下さいってお願いすると、ひょいと片手で抱っこしてくれました。

ギンガのパワーにビックリ!!
それを見たケイイチが「俺も俺も~」っていうので、パパが「35kgあるケイイチは無理です!」って言うと、なんとギンガがひょいとケイイチを高い高――い!!

えーーーっ!!
パパはケイイチを肩より上には持ち上げられません・・・・。
ギンガのパワーに驚きです。
更に更に、右手でひょいと抱っこ・・・・・。

なんという力強さ!!!
ギンガの強さとパワーに恐れ入りました・・・・・・。
ケイイチは同然の如く、大喜び!!!
この歳になってウルトラヒーローに抱っこしてもらえるなんて、まず無いので、それだけに、めちゃくちゃ喜んでいました。


楽しい時間もあっという間!!
それでも多少時間をオーバーして滞在してくれた感じが何となく解るので、嬉しい楽しい有り難い時間に感謝しきりです!!
まさかのギンガの登場!!
そして、嬉しい思い出として、短い時間ですが、最高に嬉しいひとときを感じられました。
ウルトラマンギンガ、本当にありがとう!!!!

こちらが、「ウルトラお楽しみグッツ」です。
M78グッツが中心ですが、普段使えそうなモノばかりで、スペシャルな贈り物となりました。
時間は丁度午後7時となりますが、明日の予定が変更になったので、急遽今から行動を開始する事に・・・。

電車でスペースワールドのイルミネーションを見に行く事にしました。
帰って来たのは午後10時半です。
長い長い1日が終了となりました。

さあ、明日は朝から「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」に行きます。
内容が盛り沢山過ぎて、どこからレポしたら良いか解りませんが、また見てね~。

我が家の初日!滞在時間30分の「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」
早朝4時から行動していて、12時間半を経て、ようやく北九州の小倉の「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」の会場となる「西日本総合展示場」に到着しました~。
閉館が午後5時で、到着が午後4時半という・・・・・。
それでも、入場に間に合って良かった~。
さあ!「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」のレポの始まりです!
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州
明日の予定を変更して、明日は1日「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」にいる事にしたので、まずは下見を兼ねてもありますし、閉館間際なら、人も少ないし展示も見れるだろうとの目論みです。
まあ、色々言ってますが、様は来たなら入るでしょ!!
来たんだもの!!!
このままホテルでゆっくりなんて、出来ない、出来ない・・・・。
子ども達も「早く行こうよ~」ってうるさいし・・・・。
ニュースや新聞でも出ていたように、北九州市制50周年記念事業でもあるんですよね~。
円谷プロ50周年って事で、見事なコラボレーションです。
もちろん、我が家・・・・、北九州に来たのは初めてです。
ウルトラが引き寄せてくれました!!!
この時間から入場する人・・・・、結構いるのでビックリしました。
入場してすぐには、ウルトラショットがあります。
東京でも4年位前は入場すぐにウルトラショットがありましたね~。
マン兄さん、セブン兄さん、ウルトラの父、母との和風なウルトラショットはお正月ならではだし、これは凄い記念になるかも!!
もちろん、ウルトラショットは買いです。
ウルトラショットの後は展示が広がっていましたが、展示は後回しにして、早速中に入って行きます。
閉館間際なので、当然の如く、人が少ない!!
ある意味、チャーーンス!!!
この「西日本総合展示場」ですが、展示場のホールなだけに、天井が高い!!
そして、めちゃくちゃ広い!!
早速、子ども達が「ウルトラ縁日~!!」って騒いでいますが、まずは全体把握です。
っていうか、ミユ~!!!!
勝手に入って行くんじゃない!!!
ウルトラマンデパートも広い!!!
更には東京では売り切れている「セブンダーク」がいっぱいいる~。
光の広場ステージはかなりのしっかりしたステージとなっていました。
けいこお姉さんが書いた「光の広場」は美しい!!!
ホントお見事です!!
ちなみに、メイン会場はこんな感じで御座います。
バトルステージ会場は一度外に出てから別の建屋となり、ちょっと歩きます。
まだ展示をちゃんとは見ていませんが、会場の至るところに趣向をこらした展示があって、思わず「ん??」って見ちゃいます。
こういうのって子ども達好きなんですよね~。
ネクサスがカイトと飛ばしていますが、このカイトがまだマニアックで・・(笑)
子ども達がウルトラ縁日~!!ってうるさいので、閉館間際で空いている事もあり、早速チャレンジする事にしました。
10枚つづりで、1000円・・・・・。
11枚綴りではないんだ・・・・(笑)
だけど、凄い凝ったプレイ券にこれはこれで記念に持って帰りたくなります。
きっと明日は混むでしょうから、確かに今がチャンス!!
まずは「人形釣り」です。
指人形を時間制限の中で釣り上げる縁日ですが、結構難しい・・・・。
ミユはキーキー言いながらやってました。
ケイイチもチャレンジしましたが、結局取れず・・・・・(笑)
今まで、色んな場所でチャレンジしているのに、コツがつかめてない・・。
続いては「宇宙人シューティング」です。
エアバズーガを使って星人を倒します。
これはケイイチが無難に攻略できました。
「ウルトラスラッシュ」という名の輪投げ!!
年齢で厳密に投げる場所を設定されています。
結局、これも断念・・・・。
続いて「怪獣ボーリング」です。
これが一番簡単だったかも・・・。
それなのに、ケイイチはありえない外し方をして失笑されていました(笑)
ダメだったらダメで記念ステッカーを貰えます。
中には東京でもおいそれと貰えないステッカーもあって、ステッカーでも全然OKかも。
いつまでもウルトラ縁日にはいれません。
空いているいまだからこそ出来る事って事で、子ども達が「ウルトラトレイン」乗る~って事で、今ならすぐに乗れるのでウルトラトレインに乗りました。
ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンガイアの3台があります。
ケイイチはマン兄さんをが良いと言って、真っ先に乗り込みます。
ケイイチはかなり嬉しそう・・・・。
トレインに乗らないと見れない展示もあって・・・・。
ミユはもちろんガイア様!!
トレインに乗らないと見れない展示ってことなので、ケイパパもセブンに乗ってしゅっぱーつ!
ぺスターとグレートの対決シーンなんで、なんてマニアックなんだろう・・・。
更にはパワードだなんて・・・。
そしてアークベリアルも展示されていて。大人で乗るのは恥ずかしいけど、見れて良かった~。
そうこうしているうちに30分が経過しようとしています。
そうなんです。もう閉館の時間に近づいています。
気になっていた「大怪獣ラッシュ」の機械は2台設置されていました。
ともあれ、時間がないので、見れる所を見ないとって事で展示コーナー向かいました。
途中には「ウルトラマンプレシャスステージ」のポスターが!!!
ウルトラマンプレシャスステージ - シーズライブ
行きたい・・・・。
このポスター・・・・、欲しいって思う位良いです。
まずは最初に戻って!!
この後は順路通りに行くと、ウルトラヒーロー達のお正月の展示が盛り沢山。
大晦日の大掃除を描いての展示。
ケイイチもほうき持って真似しています。
日本のお正月を身近にウルトラヒーローが紹介してくれています。
ミユはキングからお年玉を貰っていました。
お正月といったら初詣って事でカネゴン神社があります。
しっかりとお参りしました。
タペストリーの展示もいっぱい!!
思わず全部撮りたくなります。
そうこうするうちに30分はアッという間に経過して、閉館の時間となってしまいました。
館内アナウンスで、出口にはメビウスがお見送りに来てくれているとか!!
なんて嬉しい事でしょう!!
この日、この会場ではウルトラヒーローには会えないだろうって思っていただけど、まさかの最後のサプライズに舞い上がりました。
更にはメビウスのフェニックスブレイブとは!!!!
ウルトラマンランドでもいつもこんな風に驚かされてたな~(笑)
閉館間際、午後4時58分に会場を出る事となりました。
ウルトラヒーローに会えて、ニッコニコのミユ!!
ギューもして貰って、良かったね~。
ケイイチもしっかり握手!!!
後ろにお客様もいないので、ゆったりと触れ合えました。
最後にも固い握手を買わせて、ケイイチもニコニコ。
もちろん、パパも握手させて頂きました。
滞在時間30分でしたが、めっちゃ楽しい、濃いい30分だった・・・・・・。
入れて良かったし、色々と解る事もあって、明日を考えても情報収集は大事でした。
この日短い時間でも入場出来て良かったです。
明日、また来るね!!!
閉館が午後5時で、到着が午後4時半という・・・・・。
それでも、入場に間に合って良かった~。

さあ!「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」のレポの始まりです!

お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州
明日の予定を変更して、明日は1日「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」にいる事にしたので、まずは下見を兼ねてもありますし、閉館間際なら、人も少ないし展示も見れるだろうとの目論みです。
まあ、色々言ってますが、様は来たなら入るでしょ!!
来たんだもの!!!
このままホテルでゆっくりなんて、出来ない、出来ない・・・・。
子ども達も「早く行こうよ~」ってうるさいし・・・・。

ニュースや新聞でも出ていたように、北九州市制50周年記念事業でもあるんですよね~。
円谷プロ50周年って事で、見事なコラボレーションです。
もちろん、我が家・・・・、北九州に来たのは初めてです。
ウルトラが引き寄せてくれました!!!

この時間から入場する人・・・・、結構いるのでビックリしました。
入場してすぐには、ウルトラショットがあります。
東京でも4年位前は入場すぐにウルトラショットがありましたね~。
マン兄さん、セブン兄さん、ウルトラの父、母との和風なウルトラショットはお正月ならではだし、これは凄い記念になるかも!!
もちろん、ウルトラショットは買いです。
ウルトラショットの後は展示が広がっていましたが、展示は後回しにして、早速中に入って行きます。
閉館間際なので、当然の如く、人が少ない!!
ある意味、チャーーンス!!!

この「西日本総合展示場」ですが、展示場のホールなだけに、天井が高い!!
そして、めちゃくちゃ広い!!

早速、子ども達が「ウルトラ縁日~!!」って騒いでいますが、まずは全体把握です。
っていうか、ミユ~!!!!
勝手に入って行くんじゃない!!!

ウルトラマンデパートも広い!!!

更には東京では売り切れている「セブンダーク」がいっぱいいる~。

光の広場ステージはかなりのしっかりしたステージとなっていました。
けいこお姉さんが書いた「光の広場」は美しい!!!
ホントお見事です!!

ちなみに、メイン会場はこんな感じで御座います。
バトルステージ会場は一度外に出てから別の建屋となり、ちょっと歩きます。


まだ展示をちゃんとは見ていませんが、会場の至るところに趣向をこらした展示があって、思わず「ん??」って見ちゃいます。
こういうのって子ども達好きなんですよね~。
ネクサスがカイトと飛ばしていますが、このカイトがまだマニアックで・・(笑)

子ども達がウルトラ縁日~!!ってうるさいので、閉館間際で空いている事もあり、早速チャレンジする事にしました。

10枚つづりで、1000円・・・・・。
11枚綴りではないんだ・・・・(笑)


だけど、凄い凝ったプレイ券にこれはこれで記念に持って帰りたくなります。

きっと明日は混むでしょうから、確かに今がチャンス!!

まずは「人形釣り」です。
指人形を時間制限の中で釣り上げる縁日ですが、結構難しい・・・・。
ミユはキーキー言いながらやってました。

ケイイチもチャレンジしましたが、結局取れず・・・・・(笑)
今まで、色んな場所でチャレンジしているのに、コツがつかめてない・・。
続いては「宇宙人シューティング」です。


エアバズーガを使って星人を倒します。
これはケイイチが無難に攻略できました。


「ウルトラスラッシュ」という名の輪投げ!!
年齢で厳密に投げる場所を設定されています。
結局、これも断念・・・・。
続いて「怪獣ボーリング」です。


これが一番簡単だったかも・・・。
それなのに、ケイイチはありえない外し方をして失笑されていました(笑)
ダメだったらダメで記念ステッカーを貰えます。
中には東京でもおいそれと貰えないステッカーもあって、ステッカーでも全然OKかも。
いつまでもウルトラ縁日にはいれません。
空いているいまだからこそ出来る事って事で、子ども達が「ウルトラトレイン」乗る~って事で、今ならすぐに乗れるのでウルトラトレインに乗りました。

ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンガイアの3台があります。

ケイイチはマン兄さんをが良いと言って、真っ先に乗り込みます。

ケイイチはかなり嬉しそう・・・・。


トレインに乗らないと見れない展示もあって・・・・。
ミユはもちろんガイア様!!

トレインに乗らないと見れない展示ってことなので、ケイパパもセブンに乗ってしゅっぱーつ!


ぺスターとグレートの対決シーンなんで、なんてマニアックなんだろう・・・。


更にはパワードだなんて・・・。
そしてアークベリアルも展示されていて。大人で乗るのは恥ずかしいけど、見れて良かった~。
そうこうしているうちに30分が経過しようとしています。
そうなんです。もう閉館の時間に近づいています。

気になっていた「大怪獣ラッシュ」の機械は2台設置されていました。
ともあれ、時間がないので、見れる所を見ないとって事で展示コーナー向かいました。

途中には「ウルトラマンプレシャスステージ」のポスターが!!!
ウルトラマンプレシャスステージ - シーズライブ
行きたい・・・・。
このポスター・・・・、欲しいって思う位良いです。
まずは最初に戻って!!

この後は順路通りに行くと、ウルトラヒーロー達のお正月の展示が盛り沢山。

大晦日の大掃除を描いての展示。
ケイイチもほうき持って真似しています。


日本のお正月を身近にウルトラヒーローが紹介してくれています。

ミユはキングからお年玉を貰っていました。


お正月といったら初詣って事でカネゴン神社があります。
しっかりとお参りしました。

タペストリーの展示もいっぱい!!
思わず全部撮りたくなります。
そうこうするうちに30分はアッという間に経過して、閉館の時間となってしまいました。
館内アナウンスで、出口にはメビウスがお見送りに来てくれているとか!!
なんて嬉しい事でしょう!!
この日、この会場ではウルトラヒーローには会えないだろうって思っていただけど、まさかの最後のサプライズに舞い上がりました。
更にはメビウスのフェニックスブレイブとは!!!!
ウルトラマンランドでもいつもこんな風に驚かされてたな~(笑)

閉館間際、午後4時58分に会場を出る事となりました。
ウルトラヒーローに会えて、ニッコニコのミユ!!


ギューもして貰って、良かったね~。

ケイイチもしっかり握手!!!

後ろにお客様もいないので、ゆったりと触れ合えました。

最後にも固い握手を買わせて、ケイイチもニコニコ。
もちろん、パパも握手させて頂きました。

滞在時間30分でしたが、めっちゃ楽しい、濃いい30分だった・・・・・・。
入れて良かったし、色々と解る事もあって、明日を考えても情報収集は大事でした。
この日短い時間でも入場出来て良かったです。

明日、また来るね!!!

「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州」へのプロローグ
2014年、今年も元旦は川崎大師への参拝から始まりました。
今年はちょっと暗いうちから早めに到着して、本堂にお邪魔させて頂きました。
午年って事で、ひーくんが超モテモテ・・・・・・。
その後は、近所の八幡様にも行ってお参りです。
境内の柵にひいおじいちゃんの名前を見つけて驚く二人。
初詣で朝も早かった事もあり、元旦の夜は早めの就寝。
そして明けての次の日の早朝から九州旅行に出発となりました~。
羽田空港に車で向かいます。
空港の駐車場に停めて、そのまま2日間帰って来るまで駐車する予定ですが、この駐車場が年末年始って事で、めちゃ混み・・・・。
停められなかったらどうしようと・・・、元旦からずーーーっとリアルタイムで空車情報とにらめっこでした。だって、ずーーっと満車なんですもの・・・。
早朝って事なので、駐車出来て良かった~。
家族4人での飛行機での旅行は実に6年振り・・・・。
この前はウルトラマンランドに行った時でした・・・・。
今回もその九州に向かいます。
1月2日の早朝便って事で、とにかくめっちゃ人が少なかった・・・・・。
搭乗しても機内のお客様もガラガラ・・・・・。
お店も当然の如く開いて無くて、お土産買うのもバタバタでした。
滑走路に向かう時に夜明けを迎えます。
子ども達は4人で飛行機での家族旅行に無駄にテンション高く、大はしゃぎです。
席がクラスJって事もあって、ゆったりで良かった~。
機内で、空港で買った朝食を食べます。
最近、出張の時に買うケイパパのお気に入りのおこわセットとカツサンド。
富士山見えるかな~?って思ったら、どうやら眼下に見えるとの事!!
おーーー、ここまではっきり見えるとは!!
思わず、拝んじゃった・・・・(笑)
快適過ぎる機内で、あれこれしている間に福岡空港到着~♪
乗って来た飛行機にありがと~。
今回はJAL便でした。
ケイイチとミユにとって、福岡空港は羽田の次に馴染みの空港になりましたね。
ミユはこの1年で今回を入れて3回も来てるぞ・・・・(笑)
空港でレンタカーを借りて、一路「太宰府天満宮」に向かいます。
レンタカーもめちゃくちゃ安いプランで、1日3500円位・・・。
新車のヴィッツは予想以上の快適なドライブを楽しめました。
しかし・・・、1月2日の「太宰府天満宮」といったら混んでいて当たり前・・・。
近くなればなるほど、交通規制に渋滞。
開き直って、2駅を電車で行く事にして、西鉄に飛び乗ります。
子ども達はこれが楽しかったみたいで良かったね~。
太宰府駅に降りてみると、そりゃもう凄い人通り・・・・・。
お正月のこの雰囲気を味わいたかったのもあるので、賑やかなだけに来た甲斐があるって感じです。
もちろん、目的は学業成就!!!(笑)
金色の牛さんを撫でると良いとか・・・・・。
長蛇の列を並んで、有り難く撫でさせて頂きました!!
本堂に向かう人の列は凄かった・・・。
だけど、止まらないで流れているだけ良いかも・・・・。
無事に本堂に到着。
有り難くお参りさせて頂きました。
気合いで書いた絵馬も奉納。
叶いますように・・・・。
まさしく神頼み・・・・(笑)
帰り途は沢山の屋台があって、関東では見た事無い様な屋台もありましたが、時間にそんな余裕も無く、足早に駅に戻ります。
だけど、これだけは食べてかないとって事で、梅ヶ枝餅を歩きながら食べました。
熱くてあんこが美味しくって、何枚でもたべられそう・・・・。
電車を2駅乗って、車に搭乗!!
一路、熊本に向かいます。
今回、実は熊本に行く予定は無く、「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州」のバトルステージも、この日の11時半の指定席を予約しておりました。
だけど、やっぱ行くなら行きたいって事で急遽予定変更して、熊本のグリーンランド、そしてウルトラマンランドに来る度に、嬉しい思い出をくれた「馬力屋さん」に行く事にしました。
熊本へ向かう高速道路で大渋滞・・・・。
ありえない位の渋滞で、大幅に到着が遅れてしまった・・・・。
本当は、熊本のトリックアートにも行きたかったけど、断念・・・・・。
この日から営業しているって事で、ランチタイムに美味しい焼肉を頂きました~。
ホント美味しくて、特にここの馬刺しを食べると馬刺しのイメージを180度変えられる位に美味です。
いつも来る度にお世話になり、ウルトラマンランドと共にたまにしか来ないお客にも関わらず、良くして頂き、無理してでも来れて良かったです。
おかみさんにはお会いできなかったけど、社長さんやスタッフさんともお会い出来て、嬉しかったし有り難かったです。
えーーーっ!!って位のお土産も頂き、感謝しきりでございました。
何度も「今度こそ家族で来ますね!!」って、何度も言いながら実現出来て無かったけど、ようやく約束を守れました。
ウルトラな繋がりに感謝です。
子ども達が大きくなったら、また来ようね!!!
和風焼肉馬力屋 荒尾市
その後は、思い出の場所へ・・・・。
来る度にホテルヴェルデに宿泊させて頂き、多分・・、我が家の中では一番お世話になっているホテルな気がする・・・。
これほどリピートで宿泊したホテルは無いかも・・・(笑)
後は、ウルトラマンスタジアムのホテルルートイン美川インター店かな(笑)
悲しいけど、嬉しかったのが、コスモスがいた・・・・・。
何にも無くなっちゃったって聞いてはいたけど、コスモスがいてくれた・・・。
そりゃ見るのは怖かった・・・、現実を受け止める覚悟の上でしたが、やっぱ辛い。
だけど、ここには我が家のいっぱいの思い出があって、それはこれからずーーっと思い出として残ります。
きっといつか、この想いが子ども達の糧になり、子ども達の夢になって実現してくれる事を願ってます。
ウルトラマンランドって最高に楽しかったよね!
また、ウルトラマンランド出来ると良いね!!に繋がる様に夢見て。
熊本から一路、北九州の小倉へ向かいます。
この日の「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」のバトルステージの午後3時の回も指定席も予約していて、「さすがに午後3時までには余裕で着くよ」って言っていたんですけど・・。
まさかの大渋滞・・・。
この日は予想外の渋滞で、大幅に予定が変わってしまった・・・。
ようやく小倉に着いたのが午後4時・・・・・。
今日の宿泊は駅に近い、更には「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」にも近い「リーガロイヤルホテル小倉」です。
ホテルに入ると、早速「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州」のパネルが!
って、そんな余裕は無い!!!
もう、慌ててチェックインして、速攻で「西日本総合展示場」に向かいます。
駅からもホテルからも、歩道橋が整備され、遊歩道を渡って直行出来ます。
途中のショーケースに「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州」の展示があるんですが、その展示に心を打たれました・・・。
だけど、まずは最終入場に間に合わないかもって事で大急ぎで入場ゲートに向かいます。
最終入場は午後4時半って事で、何とか午後4時25分のギリギリの到着となりました。
まさか、こんなスケジュールになるとは予想してなかった・・・。
午後4時25分、最終入場まであと5分・・・・。
とにかく、入場に間に合って良かった・・。
チケット売り場には、ウルトラマンランドからのスタッフさんがいらっしゃり、もうそれだけどテンションMAX!!
覚えてくれたのが、更に嬉しく、お会い出来て、本当に嬉しかった!!
この段階で、当然スケジュール的には大幅な変更が必要となり、当然の如く、明日は「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」を満喫しましょうとなりました。
さあ!「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」のレポの始まりです!
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州

今年はちょっと暗いうちから早めに到着して、本堂にお邪魔させて頂きました。

午年って事で、ひーくんが超モテモテ・・・・・・。
その後は、近所の八幡様にも行ってお参りです。


境内の柵にひいおじいちゃんの名前を見つけて驚く二人。
初詣で朝も早かった事もあり、元旦の夜は早めの就寝。
そして明けての次の日の早朝から九州旅行に出発となりました~。

羽田空港に車で向かいます。
空港の駐車場に停めて、そのまま2日間帰って来るまで駐車する予定ですが、この駐車場が年末年始って事で、めちゃ混み・・・・。
停められなかったらどうしようと・・・、元旦からずーーーっとリアルタイムで空車情報とにらめっこでした。だって、ずーーっと満車なんですもの・・・。
早朝って事なので、駐車出来て良かった~。


家族4人での飛行機での旅行は実に6年振り・・・・。
この前はウルトラマンランドに行った時でした・・・・。
今回もその九州に向かいます。

1月2日の早朝便って事で、とにかくめっちゃ人が少なかった・・・・・。
搭乗しても機内のお客様もガラガラ・・・・・。
お店も当然の如く開いて無くて、お土産買うのもバタバタでした。

滑走路に向かう時に夜明けを迎えます。
子ども達は4人で飛行機での家族旅行に無駄にテンション高く、大はしゃぎです。
席がクラスJって事もあって、ゆったりで良かった~。

機内で、空港で買った朝食を食べます。
最近、出張の時に買うケイパパのお気に入りのおこわセットとカツサンド。
富士山見えるかな~?って思ったら、どうやら眼下に見えるとの事!!

おーーー、ここまではっきり見えるとは!!
思わず、拝んじゃった・・・・(笑)

快適過ぎる機内で、あれこれしている間に福岡空港到着~♪

乗って来た飛行機にありがと~。
今回はJAL便でした。

ケイイチとミユにとって、福岡空港は羽田の次に馴染みの空港になりましたね。
ミユはこの1年で今回を入れて3回も来てるぞ・・・・(笑)
空港でレンタカーを借りて、一路「太宰府天満宮」に向かいます。
レンタカーもめちゃくちゃ安いプランで、1日3500円位・・・。
新車のヴィッツは予想以上の快適なドライブを楽しめました。
しかし・・・、1月2日の「太宰府天満宮」といったら混んでいて当たり前・・・。
近くなればなるほど、交通規制に渋滞。
開き直って、2駅を電車で行く事にして、西鉄に飛び乗ります。

子ども達はこれが楽しかったみたいで良かったね~。
太宰府駅に降りてみると、そりゃもう凄い人通り・・・・・。
お正月のこの雰囲気を味わいたかったのもあるので、賑やかなだけに来た甲斐があるって感じです。
もちろん、目的は学業成就!!!(笑)

金色の牛さんを撫でると良いとか・・・・・。
長蛇の列を並んで、有り難く撫でさせて頂きました!!

本堂に向かう人の列は凄かった・・・。
だけど、止まらないで流れているだけ良いかも・・・・。
無事に本堂に到着。
有り難くお参りさせて頂きました。


気合いで書いた絵馬も奉納。
叶いますように・・・・。
まさしく神頼み・・・・(笑)

帰り途は沢山の屋台があって、関東では見た事無い様な屋台もありましたが、時間にそんな余裕も無く、足早に駅に戻ります。

だけど、これだけは食べてかないとって事で、梅ヶ枝餅を歩きながら食べました。


熱くてあんこが美味しくって、何枚でもたべられそう・・・・。

電車を2駅乗って、車に搭乗!!
一路、熊本に向かいます。
今回、実は熊本に行く予定は無く、「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州」のバトルステージも、この日の11時半の指定席を予約しておりました。
だけど、やっぱ行くなら行きたいって事で急遽予定変更して、熊本のグリーンランド、そしてウルトラマンランドに来る度に、嬉しい思い出をくれた「馬力屋さん」に行く事にしました。


熊本へ向かう高速道路で大渋滞・・・・。
ありえない位の渋滞で、大幅に到着が遅れてしまった・・・・。
本当は、熊本のトリックアートにも行きたかったけど、断念・・・・・。

この日から営業しているって事で、ランチタイムに美味しい焼肉を頂きました~。


ホント美味しくて、特にここの馬刺しを食べると馬刺しのイメージを180度変えられる位に美味です。


いつも来る度にお世話になり、ウルトラマンランドと共にたまにしか来ないお客にも関わらず、良くして頂き、無理してでも来れて良かったです。


おかみさんにはお会いできなかったけど、社長さんやスタッフさんともお会い出来て、嬉しかったし有り難かったです。
えーーーっ!!って位のお土産も頂き、感謝しきりでございました。

何度も「今度こそ家族で来ますね!!」って、何度も言いながら実現出来て無かったけど、ようやく約束を守れました。
ウルトラな繋がりに感謝です。
子ども達が大きくなったら、また来ようね!!!
和風焼肉馬力屋 荒尾市
その後は、思い出の場所へ・・・・。

来る度にホテルヴェルデに宿泊させて頂き、多分・・、我が家の中では一番お世話になっているホテルな気がする・・・。
これほどリピートで宿泊したホテルは無いかも・・・(笑)
後は、ウルトラマンスタジアムのホテルルートイン美川インター店かな(笑)

悲しいけど、嬉しかったのが、コスモスがいた・・・・・。
何にも無くなっちゃったって聞いてはいたけど、コスモスがいてくれた・・・。

そりゃ見るのは怖かった・・・、現実を受け止める覚悟の上でしたが、やっぱ辛い。
だけど、ここには我が家のいっぱいの思い出があって、それはこれからずーーっと思い出として残ります。
きっといつか、この想いが子ども達の糧になり、子ども達の夢になって実現してくれる事を願ってます。
ウルトラマンランドって最高に楽しかったよね!
また、ウルトラマンランド出来ると良いね!!に繋がる様に夢見て。
熊本から一路、北九州の小倉へ向かいます。
この日の「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」のバトルステージの午後3時の回も指定席も予約していて、「さすがに午後3時までには余裕で着くよ」って言っていたんですけど・・。
まさかの大渋滞・・・。
この日は予想外の渋滞で、大幅に予定が変わってしまった・・・。

ようやく小倉に着いたのが午後4時・・・・・。

今日の宿泊は駅に近い、更には「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」にも近い「リーガロイヤルホテル小倉」です。

ホテルに入ると、早速「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州」のパネルが!
って、そんな余裕は無い!!!
もう、慌ててチェックインして、速攻で「西日本総合展示場」に向かいます。


駅からもホテルからも、歩道橋が整備され、遊歩道を渡って直行出来ます。

途中のショーケースに「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州」の展示があるんですが、その展示に心を打たれました・・・。

だけど、まずは最終入場に間に合わないかもって事で大急ぎで入場ゲートに向かいます。


最終入場は午後4時半って事で、何とか午後4時25分のギリギリの到着となりました。
まさか、こんなスケジュールになるとは予想してなかった・・・。

午後4時25分、最終入場まであと5分・・・・。
とにかく、入場に間に合って良かった・・。
チケット売り場には、ウルトラマンランドからのスタッフさんがいらっしゃり、もうそれだけどテンションMAX!!
覚えてくれたのが、更に嬉しく、お会い出来て、本当に嬉しかった!!
この段階で、当然スケジュール的には大幅な変更が必要となり、当然の如く、明日は「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」を満喫しましょうとなりました。
さあ!「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In 北九州」のレポの始まりです!

お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!In北九州

ウルトラなチョコレート!!「バレンタインチョコ特集!!」 by ウルトラマンSHOP
2月14日はいわずと知れた、世の男どもが心踊らす「バレンタインデー」です。
心躍らない男どももいて、ケイパパはどっちかっていうと、踊らない部類です・・・(T▽T;)
しかーーっし!!!
我が家の娘のミユがせっせとチョコを用意(パパとママに命令)している所をみると、まあ1年に1回位、こんなイベントがあっても良いだろうって思ったりして・・・・。
我が家のバレンタインデーのチョコのメインは、そりゃもう「ウルトラなチョコ」に決まっています。
そんな、「ウルトラなチョコ」をしこたま売っている場所は全国にある「ウルトラショップ」でございます。
ざっと、こんなにあります!!!
各店舗では「バレンタインデー」の展示がされていて、ウルトラなチョコが数多く販売されています。
今回はそんな一部をちら見!!
じゃない!!買って参りました!!!
【ウルトラマンパーティBOX】
12か所を1日1回開けて良いって事で、12個のチョコが入っているパーティBOXです。
子どもにはこれは人気です!!!
【ウルトラマン缶】
タバコn箱が入る位の大きさで、アルミ缶になります。
中には6個のカラフルなチョコが入ってます。
こんな感じ・・・・。
これは、大人向けとして良いかも!!!
続いては!!
【ウルトラマン大全チョコ】
これは8個のチョコですが、立体です。
コンパクトで、これも大人向けなのかな?
子どもでも喜びそうかも!!!
【ウルトラマンプリントチョコ】
東京駅の店長さんに「これって3種類あるんですよ・・・」って教えて頂き、慌ててダブらない様に買いました・・・。
良く見ると、プリント柄が違う・・・・。
中身は「ウルトラマン缶」と一緒かな?
こっちの方が沢山入っている感じです。
続いては!!!
【ウルトラ怪獣コインギフト】
言わずとしれた、コインチョコ!!!
だけど・・・、良く見て下さい。ウルトラなんですよ!!!
このまま飾りたくなるようなコインホルダーに「ここまで凝らなくても・・・」って思っちゃう。
パッケージのデザインも格好良くて、チョコにしておくのは勿体ないって感じです。
まあ、結局食べるんですけどね・・・・。
【ウルトラマン3Dチョコ(中)】
ケイイチはこれが大好き!!!
中には立体のウルトラマンやバルタンのチョコが入っています。
これを、頭からかぶりつきたいらしい・・・・。
だけど(中)って事で、実は(大)もあるんですが、ほぼ売り切れみたい・・・。
我が家は無理言って、綺麗にラッピングしている展示品をほどいて、(大)を購入させて頂きました。
ここに紹介されて無いチョコがまだまだ沢山あります。
なので、ちょっと趣をかえたチョコが良いな~って方は、是非ともウルトラショップでウルトラなチョコを物色してみては!!
男の子はヒーロー好きが多くて、特にウルトラヒーローは絶対に喰いつきます!!
釣れる事間違いなし!!!
釣れたら、後は煮るなり焼くなり・・・・・。
心躍らない男どももいて、ケイパパはどっちかっていうと、踊らない部類です・・・(T▽T;)
しかーーっし!!!
我が家の娘のミユがせっせとチョコを用意(パパとママに命令)している所をみると、まあ1年に1回位、こんなイベントがあっても良いだろうって思ったりして・・・・。
我が家のバレンタインデーのチョコのメインは、そりゃもう「ウルトラなチョコ」に決まっています。
そんな、「ウルトラなチョコ」をしこたま売っている場所は全国にある「ウルトラショップ」でございます。
ざっと、こんなにあります!!!

各店舗では「バレンタインデー」の展示がされていて、ウルトラなチョコが数多く販売されています。
今回はそんな一部をちら見!!
じゃない!!買って参りました!!!


【ウルトラマンパーティBOX】
12か所を1日1回開けて良いって事で、12個のチョコが入っているパーティBOXです。
子どもにはこれは人気です!!!


【ウルトラマン缶】
タバコn箱が入る位の大きさで、アルミ缶になります。
中には6個のカラフルなチョコが入ってます。

こんな感じ・・・・。
これは、大人向けとして良いかも!!!
続いては!!

【ウルトラマン大全チョコ】
これは8個のチョコですが、立体です。

コンパクトで、これも大人向けなのかな?
子どもでも喜びそうかも!!!


【ウルトラマンプリントチョコ】
東京駅の店長さんに「これって3種類あるんですよ・・・」って教えて頂き、慌ててダブらない様に買いました・・・。
良く見ると、プリント柄が違う・・・・。


中身は「ウルトラマン缶」と一緒かな?
こっちの方が沢山入っている感じです。
続いては!!!

【ウルトラ怪獣コインギフト】
言わずとしれた、コインチョコ!!!
だけど・・・、良く見て下さい。ウルトラなんですよ!!!
このまま飾りたくなるようなコインホルダーに「ここまで凝らなくても・・・」って思っちゃう。

パッケージのデザインも格好良くて、チョコにしておくのは勿体ないって感じです。
まあ、結局食べるんですけどね・・・・。

【ウルトラマン3Dチョコ(中)】
ケイイチはこれが大好き!!!

中には立体のウルトラマンやバルタンのチョコが入っています。
これを、頭からかぶりつきたいらしい・・・・。

だけど(中)って事で、実は(大)もあるんですが、ほぼ売り切れみたい・・・。
我が家は無理言って、綺麗にラッピングしている展示品をほどいて、(大)を購入させて頂きました。
ここに紹介されて無いチョコがまだまだ沢山あります。
なので、ちょっと趣をかえたチョコが良いな~って方は、是非ともウルトラショップでウルトラなチョコを物色してみては!!
男の子はヒーロー好きが多くて、特にウルトラヒーローは絶対に喰いつきます!!
釣れる事間違いなし!!!
釣れたら、後は煮るなり焼くなり・・・・・。
