タイトルが決まらぬ -22ページ目

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

真・女神転生20XXの攻略情報を求めておいでの方へ

  南地区のおまけ

 

西地区の前に。

南地区B3FからB4の武器屋へ行く方法なんですが。

 

この落とし穴から落ちると武器屋の斜め東に出ます。

これが一番早い、というか、一回クリアしてしまうともうどうやって武器屋のあるエリアに行ったのか分からなくなってですね。

 

南地区攻略後にバーチャルバトルに行くんですが、ダンジョン入ったら即死でしてw

その時まだレベル19でしたからね。そら全滅するわw

 

南地区の武器屋と回復屋の間をグルグルしてレベル上げとお金(マッカ)稼いで新しい装備を購入。

ようやくバーチャルバトルもクリアできました。

 

 

  旧地下街・西地区

 

まだクリアしてません。というか、途中で道に迷ってますwww

 

西地区へは旧地下街のB2Fから入ります。

 

B2Fは道なり。行けるように行けば進めます。

 

 

ちょっとこの地図、途中なんですが。

ダークゾーンの中に落とし穴があるのでご注意。

 

なんとかB4Fまで降りるとターミナルがあります。

ターミナルを見たら「一回街に戻って補給しよう」とか考えちゃいません?

考えちゃったんですよ。

 

補給が終わってまたターミナルから西B4Fに戻ったら、どうやったらもう一階 下に行けるか判らなくなってしまいまして。(現在進行中)

 

まあ、のんびり回りますわw

 

 

  今日のけだま

 

なんか気が付いたらレベル28になってましたw

ヤクトシリーズは宝箱からの拾い物です。

なんで鎧と手甲しか無いんかもわかりませんが、先にお進みの方はネタバレしないでくださいねw

 

 

  近況

 

もう連休が終わってしまう!!!(焦)

 

連休だというのに土日はゲーム、または寝ていて消費してしまいました。

座りっぱなしでいい加減、足や腰が痛くなってきたので、散歩に出かけることに。

 

とはいえ行ったことなかったのでグーグルマップにお尋ねいたしました。

「安倍晴明神社への行き方」を。

 

グーグルマップさん、ご丁寧にバスに乗って電車に乗って、という方法を教えてくれました。

よくよく見てみると、うちのすぐ近くから出てるバスと、これまた歩いて行ける阪堺線のルートです。

いや、バスは要らんやろ、とよくよく見てみたら「歩く距離が少ないルート優先」と私が設定していた結果でしたw

 

 

と、いうわけで、行って参りました。

安倍晴明神社。

 

今日乗った阪堺線の電車はパンダでした。

 

「パンダみたーい」と思ってたら和歌山のパンダの広告ラッピング車でした。

 

阪堺線・天王寺駅前駅(ややこしいw)から東天下茶屋駅まで約5分の旅w

降りて少し歩くんですが、めっちゃ普通の住宅街です。

 

「え……このへん……なんだけど……?」

とおっかなびっくり歩いてたら。

 

 

めっちゃ普通の住宅の隣にありました。

正直「え!?ちっさ!!(小さい)かの大陰陽師の神社がこれ?!」と思いました。

(京都の晴明神社のほうがでかいですねw)

 

境内内には安倍晴明像と葛之葉姫のレリーフ?があります。

 

 

 

 

葛之葉姫は安倍晴明の母と言われてる狐様ですね。

どうでもいいんだけど、安倍晴明の写真をアップロードしようとしたら全然上がらなくて、上がっても真っ白になってしまって、陰陽師の呪いかと思たw(結局スマホから上げた)

 

晴明像に一緒に居る狐様がやたら生々しくて可愛いです。

 

こちらは安居神社と違ってけっこう賑わってました。

狭いからすごい人いっぱいに見えるんですよw

興味なかったんで見なかったんですが、中で占いもしてるみたいです。

 

今日は「初めまして」のご挨拶だけして、狐の素焼きの小さいフィギュアの中におみくじが入ってるやつ買いました。

50個くらい並んでるところから好きなのを選べます。

手作りみたいでそれぞれ顔が違うので、一番可愛い子を引き取りました。

末吉でしたw

 

うち、けっこうそういうので買ってきた招き猫とか居るんですが、めっちゃ並べて飾ってますけど大丈夫なんですかね?w

 

安倍晴明神社、厄除けのご利益があるみたいです。

今日は特にいいともいやとも思わなかったので嫌われてはないみたいです。

 

「帰り道、どうせなら前に気になってたパン屋に行こうかな。

確か近くだよね?」

と、グーグルマップを開くと15分くらい歩けば着くようで。

そのまま歩いてみました。ピクミンブルームの歩数稼ぎにもなるしw

 

調子乗ってパンを5個買って、「さあ、帰るか」と再度グーグルマップを開くと、そこから家まで歩いて10分くらいでした……。

電車乗らなくても行けたんじゃん……。

 

まあ、阪堺線には”乗るために行った”という側面もあります。

路面電車なんですよね。前もちょっと書いた気がしますが。

乗りに行ったからパンダ電車見れたし。まあ、よかろう。

 

帰宅してから「まどドラ」の1日1回無料ガチャを回したら、神社の御利益なのか?

 

 

 

なんかレアなやつ出たw

 

真・女神転生20XXの攻略情報を求めておいでの方へ

 

今回、リアルプレイ時間は3時間くらいです。

 

 

  旧地下街・南地区B3F

 

 

ここ、めっちゃ迷います。

ワープ、落とし穴、COMP使用不可エリア、ダークゾーン、すべて体験できるアトラクション。

おまけに一方通行の道もいくつかあります。

 

COMP使用不可エリアは地味に迷います。

なので、COMPが使用できるエリアでマップを表示させて携帯で写真撮って表示しながらやってましたw

 

たぶん、ここ攻略するにはパーティのレベル足りてないんじゃないかと思うんですが。

あんまりにも死ぬので1戦ごとにセーブしてましたw

戦闘してももらえるマッカが知れてるので仲魔が1体でも死んだらリロード。

復活に2000マッカも使うなら少しでも良い装備を買いたいがためw

 

 

ここってオキュペテー、ケライノー、フリアイ等、鳥ばっかり出てきます。(ほかにもいるよ)

しかも団体でお越しになることが多いので涙目でプレイしてました。

鳥はやっぱり銃が効きますね。

にしても、死なないようにするだけで必死でした。

いや、何回か全滅してますけどねw

 

 

めっちゃ頑張ってB3Fに行ったらターミナルと回復施設があったので一息。

 

 

ダンジョン内にはいくつか同じ回復屋があるんですが、場所によってLAWだったりCHAOSだったりします。

けだまはまだニュートラルだからどっちでもOK。

 

 

  旧地下街・南地区B4F

 

 

どうやって行ったかほとんど覚えてませんw

B4Fには武器屋があります。(真ん中のオレンジ色)

良い装備がいっぱい並んでたけど、所持金が全然足りず買えませんwww

 

けだまは割とHP増えてきて死ににくくなったのでアインの装備を優先してます。

ここの銃、買える身分に早くなりたい……。

 

あ、ダンジョンはB5Fまであります。

多少ギミックっぽいのはありますが、道なりに行ってれば攻略できるでしょうw

 

 

オートマップ、埋めるのが当たり前と思ってたけど、1歩でも進むと敵がわんさか出てくるのでもう埋めなくてもいいかなと思って未踏破のところも多いです。

レベル上がって楽勝になったらピクニックに行くかもw

 

 

  今日のけだま

 

思ったようにレベルが上がりません。

そらあれだけリロードしてりゃなw

 

自分の回避あげるために速さにもステ振ってます。

逆に、速さ上げないと敵に回避されたりするかもしれんし。

でももうそろそろ速さは上げなくてもいいかしらん。

 

 

switchで長時間遊んでると目がシパシパしてぼやけてきます。

3時間が限度だなあ。

目もだけど、やっぱりずっと同じ姿勢しちゃうから肩こってきたりもするし。

あ、ブレスレットのせいじゃなかったか……。