安倍晴明神社に行ってみた | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

連休だというのに土日はゲーム、または寝ていて消費してしまいました。

座りっぱなしでいい加減、足や腰が痛くなってきたので、散歩に出かけることに。

 

とはいえ行ったことなかったのでグーグルマップにお尋ねいたしました。

「安倍晴明神社への行き方」を。

 

グーグルマップさん、ご丁寧にバスに乗って電車に乗って、という方法を教えてくれました。

よくよく見てみると、うちのすぐ近くから出てるバスと、これまた歩いて行ける阪堺線のルートです。

いや、バスは要らんやろ、とよくよく見てみたら「歩く距離が少ないルート優先」と私が設定していた結果でしたw

 

 

と、いうわけで、行って参りました。

安倍晴明神社。

 

今日乗った阪堺線の電車はパンダでした。

 

「パンダみたーい」と思ってたら和歌山のパンダの広告ラッピング車でした。

 

阪堺線・天王寺駅前駅(ややこしいw)から東天下茶屋駅まで約5分の旅w

降りて少し歩くんですが、めっちゃ普通の住宅街です。

 

「え……このへん……なんだけど……?」

とおっかなびっくり歩いてたら。

 

 

めっちゃ普通の住宅の隣にありました。

正直「え!?ちっさ!!(小さい)かの大陰陽師の神社がこれ?!」と思いました。

(京都の晴明神社のほうがでかいですねw)

 

境内内には安倍晴明像と葛之葉姫のレリーフ?があります。

 

 

 

 

葛之葉姫は安倍晴明の母と言われてる狐様ですね。

どうでもいいんだけど、安倍晴明の写真をアップロードしようとしたら全然上がらなくて、上がっても真っ白になってしまって、陰陽師の呪いかと思たw(結局スマホから上げた)

 

晴明像に一緒に居る狐様がやたら生々しくて可愛いです。

 

こちらは安居神社と違ってけっこう賑わってました。

狭いからすごい人いっぱいに見えるんですよw

興味なかったんで見なかったんですが、中で占いもしてるみたいです。

 

今日は「初めまして」のご挨拶だけして、狐の素焼きの小さいフィギュアの中におみくじが入ってるやつ買いました。

50個くらい並んでるところから好きなのを選べます。

手作りみたいでそれぞれ顔が違うので、一番可愛い子を引き取りました。

末吉でしたw

 

うち、けっこうそういうので買ってきた招き猫とか居るんですが、めっちゃ並べて飾ってますけど大丈夫なんですかね?w

 

安倍晴明神社、厄除けのご利益があるみたいです。

今日は特にいいともいやとも思わなかったので嫌われてはないみたいです。

 

「帰り道、どうせなら前に気になってたパン屋に行こうかな。

確か近くだよね?」

と、グーグルマップを開くと15分くらい歩けば着くようで。

そのまま歩いてみました。ピクミンブルームの歩数稼ぎにもなるしw

 

調子乗ってパンを5個買って、「さあ、帰るか」と再度グーグルマップを開くと、そこから家まで歩いて10分くらいでした……。

電車乗らなくても行けたんじゃん……。

 

まあ、阪堺線には”乗るために行った”という側面もあります。

路面電車なんですよね。前もちょっと書いた気がしますが。

乗りに行ったからパンダ電車見れたし。まあ、よかろう。

 

帰宅してから「まどドラ」の1日1回無料ガチャを回したら、神社の御利益なのか?

 

 

 

なんかレアなやつ出たw