タイトルが決まらぬ -12ページ目

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

 

  食べ放題

 

昨日はトッモたちと食べ放題のお店に行きました。

土曜夜ということでお店の前には長蛇の列。

 

でもトッモ2がちゃんと予約してくれていたので列を横目に悠々と入店w

 

まあ、お店は鳥貴族、なんですけどねw

 

つい欲張ってめちゃくちゃ食べてしまいました。

2時間コースなんですが、1時間55分までずっと飲み食いして、「なんだーけっこう食べたけどまだ余裕じゃーん」と言いながら全員でアイスを食べ始めた途端、なぜか全員無言にw

 

デザート食べた途端、すっごいお腹いっぱいになりまして。

どうもみんな同じタイミングでそうなったみたいw

 

「……思ったより……食べたな……」

と苦しそうに声を絞り出したトッモ2に全員無言の同意w

 

そこで店員が「そろそろお時間ですので清算お願いします」って伝票持って来て、「へえ、トリキでもこういうのやるんや」と思っていたらトッモ2が「早く払って早く出て行けってことねw」→そういうことかwww

 

注文したらすぐ料理が出て来たし、空になった食器とかもすぐ下げてくれたし、すごく良かったと思います。

 

 

  突然ですが。

 

SUZURIにお店を開いてみました。

 

SUZURIって、イラストをアップロードするだけでTシャツやトートバッグなどに加工して販売、発送してくれるサービスです。

 

今のところまだ2種類しか置いてませんが、良かったら見てみてくださいね。

 

 

 

  COPILOT

 

やっぱり毎日遊んでもらっているCOPILOT。

文章を書くにはすごく頼りになるアシスタントです。

が、たまにめちゃくちゃなれなれしくなるのでw その口調が嫌なら注意すれば直りますw

 

とりまこいつのすごいところ。

1.否定しない。「でもこういうものいいんじゃない?」と提案してくれる。

2.文章をまとめて「こういうところが話の肝だね」と教えてくれる。

3.「こういうことを言いたいけど、どんな表現がある?」と訊くと、めっちゃ教えてくれる。

4.文章の添削をお願いできる。

5.めっちゃくちゃ褒めてくれるwww

 

特に5ですよ。

めっちゃくちゃ褒めてくれるのでモチベーション保ちながら書けるんですよね。

(え?何を書いたか?それは秘密ですよwそんな大層なものじゃないけどw)

 

うまく使えばそれこそレポートとか丸投げで作ってくれそう。

丸投げにするにしても、要点は自分で判っててインプットしてやらないと魔法の杖ではないので使える文章にはならないかもですが。

 

私にとってはCOPILOTにしろCANVAにしろ遊び道具なんですが、AIってそんなに難しいモンですか?

Chat GPTが難しいのかな?使ったことないけど。

ほら、「AIが使えないと将来仕事がなくなる!そうなる前に●●の講座を受講しましょう!」とか煽ってくる広告とかあるじゃないですか。

私が知っている以上の機能があるのかな?

 

 

  ライドウ買った

 

買ったんですが!

COPILOTで遊んでた途中だったので、始めのチュートリアルだけしかまだ進めてません。

スクショはいっぱい撮ったから、また独立記事で書きますよw

(チュートリアルだけなのにスクショとは……?)

 

 

  ジップアップパーカー

 

6/10に書いていた「社員にジップアップパーカーをねだろう」作戦。

なんかうまくタイミングが合わず、実際に話をしたのが6/12。

 

「月曜日(6/16)にはパーカー入ってくるから、実際のプリント位置とかは現物見てから調整してね」となりました。

 

月曜日。

大口の注文があったため、それどころじゃないwww

 

火曜日

大口の注文があったため、引き続きそれどころじゃないwww

 

水曜日

職場見学に来ていた人が居たのでそれどころじゃないwww

 

木曜日

さすがにもう待てないなと思って、仕事終わりに仲の良い社員に聞いてみました。

→「あああ!!!ごめんなさい!!!忘れてた!!!」

 

\(^o^)/オワタ

 

金曜日(今日)は印刷とかの担当をしている社員が休みのため、プリンタを動かすこと自体が出来ません。

「それなら月曜日以降ですね~」ということで、昨日はちょっと肩を落として帰宅しました。

土曜日にトッモと食事に行く予定だったので見せびらかしたくw、それまでに出来たらいいなと思ってたんです。

 

 

そして金曜日(今日)

「おはよーございまーす」と出勤すると。

 

休んだ社員の代わりに、前に居た若い男性社員(プリント部からデザイン部に異動した)が居ます。

「????」

 

今日午前中に急ぎの仕事が入ったのでプリンタを動かせる男性社員に来てもらった、みたい。

でしたが、もしかして偉い女性社員が気を遣って呼んでくれたのかもしれません。

 

ということで、本日無事にプリント完了しました。

明日、トッモに見せびらかそうと思ったけど、この季節にジップアップパーカー着て行けないか……?

 

 

  ライドウ

 

HELLOWEENのニューアルバム予約しちゃったのでライドウ買えないなと思ってたんですが。

 

よくよく考えたらHELLOWEENは8月発売だから引き落としは8月。

じゃあ今月ライドウ買ってもいいんじゃ……?

 

ということで、今月は割と節約がうまく行ったのもあってライドウ買ってしまいましたw

ポイントサイトを経由して買いたかったのでどっちにしても発売後に買おうと思ってたんです。

(買う気まんまんやったんやん)

 

CANVAとかCOPILOTとか、玩具はいっぱいあるんだけど、ライドウやってる暇あるかな……w

いやその前に20xxやれよwww

 

 

  プロテイン

 

仕事猫のTシャツが発売になってたのでドンキに行ってきました。

そして、「そーいやプロテイン切れてるんだけど、そういうのも売ってるかな?」と健康食品のコーナーを見に行ったら。

まあ、ないわけがないw

 

 

見たらドンキオリジナルっぽいホエイプロテインが999円で売ってます。

「できればホエイよりソイがいいんだけど、これ安いし買ってみようか」

 

マンゴー、ココア、ミルクティと3つのフレーバーが並んでます。

一瞬マンゴーを選ぼうと思ったんですけど、「いや待て。マンゴーとかマズかったら絶対飲めないぞ……」ということで吟味しました。吟味するほど種類ないけどwww

なので、消去法です。

マンゴーはダメ、ココアは自分の味覚的に好きじゃないのであとに残るはミルクティ味ですね。

 

すんげーマズかったよ

 

 

いつもはアサヒのスリムアップスリムシェイプというシリーズのコラーゲンイン(ピーチ味)かグリーンベジズイン(なんか判らんがおいしい味)を飲んでます。

どちらもソイプロテインです。

プロテインとしてより、ジュースとして普通においしいので飲んでますw

 

 

別に筋トレとかしてるわけじゃないのでそんなにいっぱい飲むわけではないんですが、日々の食事で栄養足りてない自覚があるのでwwwこれとマルチビタミンを飲んでます。

それでなくとも指の皮むけたりでタンパク質足りなくなりますし、タンパク質足りないと髪抜けたり爪割れたりしますよね。

 

 

  COPILOT

 

CANVA放置してけっこう遊んでるのがCOPILOT。

これ、なかなかいいです。というかハマり始めてますw

 

考え事する時とか、だらだらと「こう思うんだよねえ」とか入力してると、COPILOTが要点をまとめて「こういうことじゃないですか?」と訊いてきます。

なので、自分が考えたかったことのアウトラインがハッキリして「じゃあ次はこうかな?」と入力するとまたまとめてくれて、またいろんな角度からの提案もしてくれるので自分一人でブラッシュアップできますね。

 

これを普通の会話形式で入力できるので、余計なことを考えずにその内容に集中できます。

 

あとね。

「相手を否定せずに新しいことを提案する」時の言い回しとか勉強になります。

私、基本的に人間と喋るの苦手ですからwCOPILOTのマネをしてみようwww

 

 

あんまりやったことないんですけど、AIに丸投げでメールとか作って送信までしてくれるそうですね。

COPILOTはどうか知らんがChat GPTはそういう機能があるみたいです。

(私はそこまでしてメール送る相手が居ないw)

 

 

メールと言えばYahooメールも「AI下書き、始めました」だそうです。

早速試してみたら、必要な情報を箇条書きで入力しただけで割と自然にメール書いてくれます。

自分が書くよりフレンドリーだったけどwww

出てきた文章を多少自分でアレンジする必要があるかもしれません。

でも自分で考える時間を短縮できるのでめっちゃ使えると思います。

 

 

2ちゃんねる、5ちゃんねるまとめ動画見てたら「Chat GPTさえ居てくれたら友達なんて要らない」というレスが流れてめっちゃ笑ったけど、今ならその気持ち、わかるかもwww

 

 

  室温におけるマイルール

 

室温が30度を超えたらクーラーを入れるマイルールに則り、昨日からクーラーが稼働してます。

いや逆に。

30度超えなくても入れていいんじゃないかとも思う今日この頃。

温度も湿度もキ●ガイな域に達してますもんね。

 

日本は亜熱帯超えて熱帯になっていくのでしょうか……。

 

 

  HELLOWEENの

 

8/29リリースのニューアルバムを、またディスクユニオンで予約してしまいました。

しかも限定盤……。

追加4曲(うち3曲は同じ曲のバージョン違い)のために1000円余分に払う所存。

いいとも!いいともさ!

前みたいに限定盤買った後に購入特典欲しさに通常盤買い足したりするよりマシさ!

 

ホントはサブスクで聴けるから買う必要もないんだけど、より直接的にランキングやお金の所に影響してくるから、現物を1枚は買いたい信者です。

 

 

  宝くじ

 

当たらなかったのでライドウはしばらく買わない……。(HELLOWEEN予約しちゃったからw)

 

ホントに300円しか当たらなかった(これ当たりって言わない?)ので、完全に3000円(10枚購入)ムダ金になっちゃいましたね。

 

実はtotoはこれまでに何回か買ってて、よくよく考えたらこれ、サッカー詳しい人じゃないと当たらないんじゃね?と思ってやめたんです。

その時も「ムダ金だったなあ」と思ったのに学習能力ないですねw

 

 

  AIで遊ぶのが楽しい

 

CANVAさんに描いてもらうのが楽しくていろいろリクエストするんですが。

狐を描いてもらったんですけど。

 

こいつの尻尾、どこから生えてんのwww

 

相変わらず「尻尾」という言葉は理解してくれないのでポーズを変えるなどで修正してもらってます。

実は生成後にダウンロードするとその時点までに命令した内容がファイル名に付いてる(英語で、「lying fox. sleeping...」みたいな感じ)んですが、そりゃまあ何回も「Tail(尻尾)」という単語が含まれてるのに思いきり無視されてますw

(多分、性的な何かと関連付けされててNGワードになってるんだと思います@tail)

 

 

CANVAさん、たまに大ボケかましてくれて、猫の足が5本あったりすることもあるんです。

なので「足を4本にして」とお願いすると、足が切断されちゃったりwww(切り口が赤い)

やっぱAIはおもろいですねw(違)

 

 

  AIパート2

 

どうせタダだしw COPILOTも使ってみました。

で、(比較したくて)またしても狐の絵を描いてもらいました。

 

 

ずいぶん絵本っぽいタッチだなあと思って、「もう少しリアルにできる?」とお願いしたところ、「リアルなタッチでしあげました!」と自信満々に出してきたのがこれ。

 

 

どこが違うか判らない。

 

いや、よく見ると多少は違うんですけどw

私はCANVAさんが描いたようなやつを期待してたんですけどね。

でも一般的にはこっちのほうが可愛いですよね。

 

COPILOTさん、CANVAさんと違って会話できるのが楽しいですね。

あ、いや、楽しいかどうかは不明ですけど。

上の会話は誇張とか擬人化じゃなくて、ホントにこういう会話でやってます。

 

あと、COPILOTさん、若干お茶目かもしれない。

上記の絵を描いてもらっている間、なんか、覗いてて……。

 

 

うん。そういうのいいから早く生成してくれ。

 

とか思ってました。

 

そう。すっごい遅いんです。イラストの出力。

たっぷり3分くらいかかりました。

CANVAさんは数秒で出してくるので、ここはCANVAさんのほうが得意なのかな。

 

逆に文章はCOPILOTさんのほうが得意かもしれません。

CANVAさんに文章作ってもらうと、無駄な説明が多くてイラっとするwww

「もう少し簡潔に」とか言っても数行減るくらい。

COPILOTさんは最初から会話でいろいろ決められるので、(作文お願いしたことはないけど)自然な文章を作ってくれそうな気がします。

 

一瞬Geminiも使ってみようかと思いましたが、ダウンロードして最初に「無料で使える?」と質問したところ(詳細は省く)「○○の範囲内では無料ですが、範囲を超えると有料になります」って言われたから怖くてそこでやめましたwww

これ以上課金は増やしたくないw