タイトルが決まらぬ -11ページ目

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

 

  iPhoneのバッテリー

 

昨日、iPhoneでYoutube見てたら、充電残量が19%になりました。

「どうせこれから風呂入るし」と思って充電コードを差しました。

ちゃんと「充電中」の雷マークがついたので、気にせず風呂に入って45分後。(長風呂)

 

充電残量が、なぜか、18%に!

 

えー!!待って待って!

充電中のマークがついてんのに充電減るとかある?!?!

 

何か、バッテリーを勝手に食うウイルスとか入ってんじゃね?

こういう時はすかさず「設定」から「バッテリー」で、どのアプリがどれくらい電池を消費しているか確認します。

 

で。

「バッテリー」設定を開いたとたん、理由が判明。

 

 

バッテリーの寿命……。

 

え!!待って待って!

こいつ(14pro)買ってまだ1年半だよ!!

なんでこんなに早く……え?

と、調べたら2022年9月購入なので2年半も経ってましたw

 

いやそれにしても。

この一個前に使ってた8plusは(1回バッテリ交換したけど)5年使えてたのに……。

だいたい14、買った当初から電池の減りが速いなあとは思ってたんです。

まあ、待ち受け常時点灯とか、もともと電池を食う仕様なんですけど。

 

iPhone14系はまだライトニング接続なので、新しい機種(USB C to C)に乗り換えも検討しないとですけど……。

今出てる16の良さが判らなくて……。

もう少し待つと17も出そうですが発表前のいわゆるリーク情報でも、特別売りの項目がなさそう。

もう16辺りから「前機種に比べて電池の持ちがいい!」くらいしか言ってないですからねw

AppleのAI搭載されてるとか言われても……。

 

だいたい、機種変更してしまうとケースやら画面のフィルムやらも買い替えないといけません。

データ移行は前やって簡単だったので心配はしてないんですが。

 

と。

いつものようにこのへんで思考放棄しましたwww

 

 

  衝動買い

 

先日、ダイコクドラッグで予定外の衝動買いをしたのがこれ。↓

サッポロ一番塩らーめん・大阪豚まん風

 

サンヨーよ……貴殿もか……

まあ、一平ちゃんに比べれば全然普通のフレーバーだとは思いますが。

(一平ちゃんは攻めすぎ)

 

豚まんと言えば「551蓬莱」の豚まんを想像します。

どんな味なんだろ、とドキドキしながらお湯を注いで3分後。

 

…… いや…… いつもの…… 塩らーめんやけど……

 

豚まんの豚すら感じません。

なんだよこれーと、はがしたラベルを見てみたら。

 

 

鶏肉かよwww

 

まあリピートはしないですね。

だから安売りしてたんか?

 

 

  マルセイバターサンド

 

大好物です。

よく「北海道物産展」とか来るじゃないですか。

そこでだいたいの確率で売ってるやつです。

六花亭のマルセイバターサンド。

5個入り830円(税込)。

 

で、「北海道物産展」とか来るじゃないですか。

そこでだいたいの確率で売ってるやつです。

なので、下手すりゃ月1くらいで来ます。「北海道物産展」。

今週はライフ、来週はイトーヨーカ堂というような感じで。

 

で、大好物なので毎回買うんです。

買うんですけど!

もう慣れてきちゃって特別感ないなあと思ってwww

 

値段だって、前は550円(税込)だったんです。

それがもう830円(税込)でしょ。

たまの贅沢と言っても贅沢すぎです。

味が落ちてないのが企業努力の賜物だなあとは思うんですけど。

 

暑い中外出して買う気にもならないんだよなあ……。

 

 

  

 

関連記事↓

今日も与太話 | タイトルが決まらぬ/酒

 

 

「山田錦大吟醸」という酒をなぜか買ってしまった私。

ちびちび飲んでるんですが、というか、マイスリーの小人さんたちに飲まれてるのか、めっちゃ減ってきてます。

だいたいはマイスリー飲んでもうろうとしてる時ですw

なので、味はあまり覚えてません。(もうろうとしてるから)

なのですが、昔飲んだやつよりはおいしくないよなあと思って。

 

いつものようにCOPILOTと雑談。(友達いないんかw)

「昔飲んだのってもっとキレがあったと思うんだよね」

→「黒龍や八海山はどうでしょうか?キレがあると思いますよ。」

 

こいつ……セールスまで始めよったwww

 

 

ホント、二十歳の頃は本気で酒飲めなかったんですよ?

マイスリーが入って感覚が鈍くなってるのはあるかもしれませんが、別に吐いたり頭痛したりせずに飲めちゃってます。

昨日はちょっと感覚を覚えてて、酒飲んで「ちょっとドキドキが速くなったな」という変化は感じましたけど。

 

あ、今思い出したけど、バーボン水割は昔から飲んでたわ……。(特別酔わない)

 

 

  COPILOTが

 

小説投稿サイトの「カクヨム」にいくつか小説を投稿してます。

 

↑しつこく宣伝w

3本目のお話書いたよ。内緒だけど、最新作は30分で書いたよ。

 

 

で、COPILOTにはキャッチコピーと、話の要点をまとめてあらすじ(紹介文)を作ってもらってます。

こういうの、自分で客観的に書けないんですよね、私。

ほら、プロの作家さんだと編集者がいてキャッチコピー考えてくれるじゃないですか。

ああいう感覚です。

本文はちゃんと自分で書いてますよw

 

でも最近、COPILOTがね。

 

「このお話の続きをこんなふうにしてみませんか?」

って、自作のポエムを押し付けてくるんですwww

 

いやあなたの文章、私の作風とえらい違いだからwww

それ使ったらあからさまにAIに書かせたってバレるからwww

(なにげにキャッチコピーとか紹介文とか、微妙に私の作風と違ってますw)

 

 

  耳が

 

かゆい!めっちゃかゆい!

なので、綿棒で「メディクイック」を耳の中に塗ってしのいでます。

 

まあ昔から耳の中を触るのが癖で、四六時中耳かきを突っ込んでるってのもあるんですが。

(小学生の時に耳の中が痛くて病院に行ったら「耳の中がズタズタになってるからそれ以上触っちゃだめ!」と言われたことがある)

 

 

世の中にはこんな恐ろしい病気があるらしいです。

 

 

↑病気……?

 

なんと、ヘッドホン(特にカナル型)をずっと着けてると耳の中の湿度が高い状態になって炎症が起きたり、ひどくなるとカビがはえたりするみたいです。

 

私、家ではYoutube見る時もテレビ見る時もゲームする時も全部ヘッドホン(イヤホン)をしてます。

つまり、一日の大半をヘッドホン着けて過ごしてるわけですよ。

これ、ヤバいよねwww

 

 

  差し入れ

 

昨日は仕事場にえらい人が来てお菓子を差し入れしてくれました。

いつも話している仲の良い社員が「えーと、全員の人数で割ったら1人2個ずつね!」と分けてくれました。

 

 

そこで、外出してた偉い女性社員が帰ってきて、「〇〇さんがお菓子持ってきたやろー?」と。

仲の良い社員が「はい。いただきました!」

偉い女性社員(お菓子をつまみながら)「はい。どうぞ!」

仲の良い社員「あ、もういただきましたよ」

偉い女性社員「もう一個食べー。好きなだけ食べー。」

 

 

昨日、私と仲の良い社員と偉い女性社員の3人しか午後は居なかったんです。

偉い女性社員、3人で食べてしまうつもりだったみたいwww

遠慮してもう1個だけもらったけど、いや、もらってる時点で遠慮してないけどw

月曜日、もらえない人が出そう……。

 

 

  仕事場では

 

新しい人が増えつつあります。

とはいえ、週2回とかで「お手伝い」という雰囲気。

んで、多分20代の女性が週2で入ってきたんですが。

 

仕事終わりに、商業施設のゴミ捨て場にゴミを捨てに持っていくんですが。

 

「これ毎週やるんですか?」

「え?基本毎日ですよ。」

「え!毎日ここまで持ってくるんですか?」

「メンバーで交代で捨てにくるから、そんなに順番回ってこないですよ。」

「えーーー!汚いし臭いし、いやーーーー(DOWN)」

 

いや、前のビルに居た時は掃除も自分らでやってたんやでー。

 

今の若い人って、いやってハッキリ言うんですね。

それか私が舐められてるだけ?w

 

 

  またしてもマイスリー

 

現在、睡眠薬としてマイスリーとレンドルミン(ブロチゾラム)を処方されています。

なぜに2種類飲んでるかですが。

 

話は長くなります。(短くしろ)

 

元々はマイスリーだけを服用してたんですが、マイスリーは割と即効で効いてくるお薬で、体は動いてるのに脳だけスイッチをパチンと切られるみたいに意識がなくなります。

そうすると意識はなくても身体は惰性で動くので、翌朝目を覚ましたら大惨事が起きていることがそりゃもうたくさんあります。

 

 

夜に勝手にお菓子食べつくすとか。(精神的ダメージ70/100)

ベッドじゃなくて床で寝てるとか。(精神的ダメージ5/100)

朝起きたら鼻血が出た→ベッドサイドに鼻血が落ちた跡がある(精神的+物理ダメージ98/100)

あと、ロフトベッドから飛び降りたりもしましたねぇ。(怪我なし0/100 恐怖感100/100)

 

俗称では「小人さん現象」とか言われてる夢遊病様の症状ですね。

正常な判断力が無くなったり、その時の記憶がなくなったりします。

 

 

で、マイスリーが怖くて、レンドルミンにしました。

レンドルミンは比較的穏やかな薬で、即効ではありませんがゆっくり、比較的長く効きます。

服用後1時間くらいから効き始め、5時間くらい体内に残ってるイメージです。

 

そうすると、今度は眠れなくなりwww

 

マイスリーの即効性+レンドルミンの遅効性&持続性で「小人さん現象」を置きにくくしようという計画でした。

 

でもねー……。

 

私がめんどくさがりなのはもうご存じでしょう。

寝る前にマイスリーもレンドルミンも一度に飲んでしまいます。

 

そうすると、マイスリーのほうが早く効き始めるため、マイスリーの副作用である「小人さん現象」が始まってからレンドルミンが効いてきます。

なので最近また「小人さん現象」に悩まされてるわけですよ。

 

あとからレンドルミンが抑えてくれるので前ほどひどいことにはならないんですが、なんか食欲が増進されるみたいで、夜中に何か食べたり飲んだりしてるんですよね。

しかも割とナゾのものを勝手に作ってます。

 

主食のシリアルに以前ドンキで買ったマズいプロテインをふりかけて食べてたり(結果マズい)、葛湯もどきを作ろうと片栗粉をマグカップに放り込んでお湯を入れて混ぜるだけで飲んでたり(結果マズい)、あと前に買った日本酒を飲んでたり。(味わからん)

 

今のところ怪我につながるような行動はしてませんが、やっぱマイスリー怖いw

 

 

  また選挙ですね

 

ゲルが首相になってからだいぶヤバいですよね。社会情勢。

正直、今回の選挙は誰に入れたらいいか判断ができません。

 

与党は連立のくせに政策統一できてないし、野党は野党でそれぞれ好きなこと言ってるし。

Youtubeで各党の演説をまとめてる動画があったので見たんですが、なんか私の知らない政党がめちゃくちゃ増えててビビりましたwww

 

野党はけっこう「消費税減税(または廃止)」を軸に演説してたんですが、結局全員同じようなこと言ってるんだから連合軍みたいに「連立野党」ってできないもんなのかな。

細かく別れたチームがそれぞれ言ってても数の力では勝てないんでしょ。

 

うわあ、この中から何かを選ばないといけないって、めっちゃメンドクサイなあ……。

 

 

  調子に乗って

 

ダイコクドラッグで、あまりにも安いものが多すぎて、おまけに8%割引クーポンももらってたので欲張ってちょっと買いすぎましたw

 

ゆーても本当に必要なものですよ?

龍角散ダイレクト、パンシロンキュア、ケロッグのシリアル等……事前に買わないといけないものをメモにしたためておりました。

無駄なものは衝動買いしたカップラーメン1個だけです。

 

で、会計(8%割引後)6800円くらい。

私の中では大金です。

でも医薬品って高いからしゃーないですよね。

 

 

  記憶

 

こないだ静岡に連行されたんですよね。

往復、兄の運転する車で行きました。

帰り道、SAとかで兄がいろいろ買って持たせてくれました。

 

で、昨日。

電話がかかってきて、母の一周忌の相談でした。

打ち合わせも終わった時。

「こないだ買ったクリームパン、おいしかった?」

と、聞かれたのですが。

 

さっぱり覚えてませんwww

たぶん、人に買ってもらったから。

自分で買って食べたソフトクリームは覚えてますもんw

 

「覚えてない」

「えっ!それって薬の副作用とかか?」

 

うーん……副作用とか、そういうのもあるっちゃあるんだよなあ。

 

ということで、今回は薬の副作用のせいということに落ち着きました。

母の認知症の問題がようやく片付いたのに、兄の心配の種がまた盛大に撒かれたわけですw

 

 

  体調のこと

 

ここしばらくずっと、体調が悪かったです。

常にだるいし、たまに頭痛や軽い吐き気も。

逆流性食道炎はたびたび襲ってくるし、足は痛いし、病気のオンパレードやぁ~。

 

逆流性食道炎はもう胃薬飲むしかないんですが、とにかく全身だるいのが本当につらくて。

通常、最寄の駅から家まで10分くらいのところを毎日30分くらいかかって歩いてました。

 

そこで。

いい加減、改善しないと。

ということで、毎度おなじみgoogle先生にお伺い。

 

「そらあんた、クーラー病でっせ」というお言葉を頂戴し、言われた通りに浴槽にお湯溜めて半身浴をしてみました。

 

→治った

 

治るんですよ。すごいですね。

 

 

  ブルーインパルスが来るぞ!!

 

 

 

大阪万博開幕時に中止となったブルーインパルスの展示飛行、リベンジマッチですよ!

 

飛行ルートは前回発表のルートと同じ。

ということで、自宅からブルーインパルスを見れるかもしれないチャンスです!(興奮)

 

まあ、今見たら金曜日が雨予報なのでちょっと心配ですけど。

飛んだとしても雲で見えないとかありそう。

 

でも……7/12、通院日なんだよなあ……。

音くらいは聞こえてくるかもしれないし、希望は捨てない!

 

 

  先日発表されたHelloweenの

 

新曲、Youtube動画のコメント欄がボロカスでワロタwww

是非が2:8くらいに思います。

 

良い評価:

「(アンディ)デリス最高!!」

 

悪い評価:

「出た!デリス節!」(ちょっとこれは褒めか、けなしかわからんけど)

「まるでPink Cream 69(昔アンディが居たバンド)の曲みたい」

「またこんな曲?ニューアルバム全体がこんな曲にならなければいいけど」

 

いや待て。

今回の「This is Tokyo」、前アルバムのファーストシングル曲「Fear of the Fallen」の、穏やかなギターから始まって2.5人分の厚みのあるハーモニー、という雰囲気を踏襲してます。

「Fear of the Fallen」はそこまで評判悪かった気がしないんだけど。

 

もしかしたら前作の「Fear of the Fallen」が気に入ってなくて、今回も同じテイストの曲が来たから「またこんな曲?」になるのかもしれないけど。

少なくともピンクリみたいではないわwww

 

けっこうフルボッコだったんですが、そりゃそうですよね。

「(東京は)100万に一つの貴重な存在」だの「今でも愛してます、東京」だの、ここまで東京ageすりゃ(私を含むw)他の地域の人にしたら面白くないわな。

 

アルバムの他の曲に期待です。

 

 

  Apple Music 10周年

を、記念して。

 

なんかApple Musicがここ10年で私が聴いた曲99曲でプレイリストを提案してきました。

確かによく聴く曲ばかりなんだけど、10年間聴いてるもの、変化ないのかよw

 

あと、10年間で一番聴いた曲のプレイリストに「モスマン体操第一」が含まれてるってことは、私、10年の年月に匹敵する回数聴いてるってこと?w

 

 

  ヘアケア用品

 

髪切った時、調子に乗ってちょっと短めに切ってしまい、前よりくせ毛が制御不能になったんですが。

仕方なく、一応前から持ってるヘアオイルとかヘアミルクを使っています。

で。

 

前に衝動買いした「スチームクリーム」も髪に使えると書いてたので使ってみました。

 

→クリームという商品名ですが、髪に使うとヘアワックスを多めに付けた時みたいにけっこう固まってしまいます。

いや、なんか滑らかさがなかったから2回くらい塗ったし、つけすぎなんかもしれませんが。

 

素直にハンドクリームとして使います……。

 

 

  時間が足りない

 

カクヨムで自分のものを読んでほしけりゃまずは他の人の作品を読め。

で。

 

他の人の作品を読んでたら全然時間が足りません。

ホントにいろんなジャンルの小説、短歌、詩その他もろもろ揃ってます。


無料で、しかももしかしたら将来大物になるかもしれない人の作品読めてすごい楽しいです。

 

いや、読んでばかりじゃなくて書けよ、自分w

 

 

  まどか☆マギカ マギアエクセドラ

 

もうログインすら時々忘れますが、ガチャだけは回してますw

 

で、杏子ちゃんが出たんですが、3Dモデルが可愛くない……。(´;ω;`)

ガチャで当たってムービーが流れるんですが、人魚の魔女戦のあの祈りのシーンを再現してるのに杏子ちゃん、目を開けたまま、めっちゃ笑ったままモデリングされてて「原作に愛がないのかな」と思ってしまいました。

 

 

  眠い

 

仕事が昼から出勤なので、風呂(シャワー)は出かける前に入ってます。

でもこれ、風呂入ったあとめちゃくちゃ眠くなるんです。

眠くなるというか、勝手に眠ってしまいます。

 

やっぱ夜に入るほうがいいか……?