というわけで。
吊り具
背景汚いまますみません。
これがSheinで買った吊り具。
オシャレに見えますが、2本のフープを下の白い板の溝に沿わせてるだけ。
めっちゃ不安定で即刻外れそう。
ということで、使用をやめます。
代わりに棚を買う……つもりです。
今月は使いすぎたから来月な。
オリヅルラン近影
これが送られてきたオリヅルランの子株。
2個に見えますが3個です。
第四種郵便物(植物を送る際に内容が判るようになっていれば送料が安くなる定形外郵便)でやってきました。
ケースに「お早めにお召し上がりください」って書いてあってワロタw
いや、おにぎりとか入れて売るケースなんです。
こうすると一目で「中身は植物」って判るし、植物も守られるので「グッドアイデア!」と思いました。
そして、さっそくハイドロボールをセットし、載せたところ。
うん。載せたところ。
子株ちゃんたち、ちゃんと発根した状態で送ってきてくださってるんですが、根がまだ短くて根で本体を支え切れないので、とりあえず載せただけです。
きっとここから根が伸びて成長してくれるんだ。そうなってほしい。
今のところ置くところがないので、いつもはランチョンマット代わりのトレーを置いてるところに間借りです。
とりあえず……
めっちゃ可愛くないですか?
… … … そうでしょう!可愛いですよね!
まだ小さいってのもあるし、くるんとカールがかかってるのが可愛いですね。
後ろにちょっと写ってる茶色いのはハンドドリップでコーヒーを入れるためのドリップポットですね。
うちで使ってるのは湯沸かしポットなので、お湯を出すボタンを短く押すことで代わりになるし、そもそも豆のコーヒー、最近ぜんぜん飲んでないわw
と言うことでオリヅルランのために使うことになりました。
先が細いのでハイドロボールを浮かさずに水を灌げます。
コーヒーに使いたければ今時ダイソーにも置いてるしな。
今度こそ失敗しないよう気を付けて育てます。