HELLOWEEN/Giants & Monsters | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

今日はHELLOWEEN特集w

 

8/27発売のニューアルバム。

今日無事に届きました。

 

上はディスクユニオン発の限定盤&予約特典のコルクコースター。

下は全然全景が入っていませんが、タワレコの箱w

CDがこのサイズの箱で届くこと、ありますか?w

てっきりポスターは別便で来ると思ってたから驚きました。

 

そして、そのポスターを飾ったところ。

元々はここの右側に別のポスターをウォールステッカーで貼ってたので、若干右側にそのウォールステッカーの形に白く残ってますがw(右のちょうちょの上)

 

このポスターフレーム、後ろに紐を引っかけるための部品が付属してたんですが、付属品が入った小さいビニール袋を破いた時に1個だけどっかに飛ばしましたw

仕方ないので裏でS字フックで引っかけてます。

見えないところだからいいのだw

 

そして届いた完全生産限定盤がこちら。

紙製デジパック……。

 

開くとこうなります。↓

この開いた状態の左右からディスクを取り出す形になってます。

 

この仕様、めちゃくちゃ嫌いです。

ビニール全部剥がないと開かないし、ディスク取り出しにくいし、別にビニール用意しなきゃいけないしビニールから出し入れする時にジャケット劣化していくし。

というわけで、通常盤も買ってて正解でした。

 

と、ここまでは前置きです。

肝心の音のほうは、というと。

 

一応全部聴いたんですけど、「Universe (Gravity for Hearts)」以上の名曲がありません。

限定盤ボーナストラックにバージョン違いで3回も載せるほど推されてるからどんないい曲なのかと思ったら「ん?」っていう微妙な反応しかできなかった「Into The Sun」とか……。

他にも「前のアルバムで同じメロディの曲あるよね」とか、「そのギターリフ、他の曲でも弾いてるよね」とか。

ちょっと残念な印象です。

まあ、17枚もアルバム作ってたら当たり前なのかもしれんですが。

 

ボーナストラックに入ってた「Out of Control」(マーカスの曲)が「Universe (Gravity for Hearts)」を除いて一番カッコよかったです。どういうことやw

いっつもマーカスの曲ってボーナストラックに入りがちだけど、実は一番Helloweenっぽい曲だと思うんだけどなあ。

 

今、iPhoneに同期したボーナスディスクを聴いていたんですが、なぜかこのディスクのジャンルが「Pop」になっててちょっとびっくりしてますw

(本体のほうはちゃんとMetalになってます)

 

そして最後に、「あ!カイの髪がダークカラーになってる!」

はい。それだけです。すみませんww