しばらく使ってなかった頭をフル回転させてるせいか、毎日死ぬほど寝てます。
そういえば、仕事見つけましたと書いたものの、詳細を書いてなかったことに今更気付いたYO!
新しい仕事もコールセンターの仕事です。
…うん、実は派遣の登録に行った時、事務職で希望してたんだよ…。
入力メインで、確認作業の時だけ電話する、みたいな仕事に応募しようとしてたの。
なのに、履歴書を見た派遣営業に
「この職歴ならコールセンターの方が…」
って勧められたのが今の仕事。
喉が強くないのでコールの仕事は避けたかったわけですが、時給に釣られましたw
だって、以前からずっと希望してたPC系テクニカルサポートの仕事だったんですもの。
コールの仕事と言うとテレアポと電話営業が多くて、こういうサポートの仕事ってタイミングが合わないとあまり求人が出ないんですよね。
ほぼ1年ニートして、マジカネなくなって、いい加減働かにゃなぁ、と言う時にこの仕事が丁度見つかって、まるで運命です。
時給も、事務<受注コール<テレアポコール<<(超えられない壁)<<テクニカルサポートのコール、ですしwww
あっ!おっ、お金が目当てじゃないんだからねっ!!
で。
今度の仕事はPCを購入した顧客のサポートと言う仕事でして、当然、相応のPCの知識を求められます。
(ゆえに高時給ですw)
なので前述の「私、パソコン初心者なのに…」などという女子は話にもならないわけでw
恐らく入社時に「今初心者でも仕事に入るまでにちゃんと覚えてください」と言われたはずなのですが、女子共はなにか曲解してたみたいですね。
そりゃ社員も「ここはパソコン教室じゃない」って言うわw
で、2週間の研修をし、筆記試験とコール応対試験を経て現在に至りますです。
(コール応対試験で一回落ちたw テンパりすぎて噛みまくったのが原因。
研修担当社員さんに「練習では出来てたのになんで?!」と言われてみたり。
追試では雰囲気にも慣れたのでぬるっと合格w)
いやぁ…覚えること多すぎて死にそうですわwww
実務に入って1週間足らず経ったけど、相変わらずテンパってます。
でも、基本、パソコン好きだし、お客さんから「うまくできた!ありがとう!」と言われるとそれだけで生きていけるので楽しいです。
まぁ、片道1時間かけての通勤というのもあって、プライベートな時間はほぼないがなー。
地下鉄乗って通勤してて、地下に入ると携帯もネットにつながらなくなるし、バハすら出来ない…かなしヒ…。
ほぼ1年もブランクあるのに雇ってもらえたし、これ辞めたらもう仕事ないだろうしw絶対辞めませんよw
いっぱい叱られるけど頑張る頑張る♪