お仕事がシフト制になった
今週から朝から4時間、昼から4時間の2交代シフト制になりました。
前もちょっと書いたんですが、人が増えてきて全員同じ時間帯での出勤にすると、狭くてスペースがないから結局誰かが作業できないということがありまして。
全員朝からのシフトを希望したため、昼から出勤は私だけ。
で。
けっこうこれ、私の精神状態に良かったみたいです。
もともと、社員さんとECチームは自分の席があるんですが、わしら利用者には固定の席がありません。
なので行ったら空いてるところに座るんですが。
でも、毎日だとなんとなく誰々はここ!と決まってしまうじゃないですか、そういうの。
私、いつもどうしても人に譲ってしまってなんか所在なくふわふわしてたりw
それ、けっこうストレスだったんですねw
あと、”隣の彼女”と離れられたのも大きいですw
けっこう顔を見るだけでもストレスになってたみたいwww
ちょっと怖かった
ECチームの”昼から出勤メンバー”が木曜日、えらい女性社員さんにすごく詰められてました。
なんか、ECサイトのお客さんから問い合わせがあったのに気づかず、結果放置してしまった案件があったそうで。
「もっとね、責任持って仕事してほしいんです」
って、女性社員さんが言ってて。(狭いので丸聞こえ)
A型事業所の利用者なのにそんなこと言われるんだ?!
とビビりました。
(A型って私の中では職業訓練的な位置づけだと思ってます)
そりゃお客さんにしたらこっちがA型だろうがなんだろうが関係ないし、それを待たせてしまったことは確かにダメだけど、それを解決するのは社員じゃないの?と、思ってしまって。
だってこっちは最低賃金しかもらってない上、1日4時間しか働けないし、それよりなにより利用料払ってるんですよ。
こっちが利用料を払って福祉サービス(A型事業所)を利用しているってのが実状で。
いや、女性社員さんがそのメンバーを信頼してるからこそ言った言葉なのかもしれないけど、言われたほうはやりきれないですよね。
私ですら「それは社員の仕事でしょ?」と思ったんだから、本人にしてみりゃもっと思うだろうし。
んで、金曜日。
そのメンバー、お休みでした……。
来週ちゃんと来るよね……?
お仕事用に
作業用手袋買いました。500円くらいのw
ストレッチの効いた布にゴムを塗ってある感じで、皮剥がれ倒してすでに指紋が無くなってる私の手をすごく助けてくれます。
薄い紙やビニールも取れるし、ぴったりフィットするのでまるで自分の手くらいに使い勝手が良くて、仕事中はずっと着けてます。
すると……1週間で人差し指のゴムが剥がれてしまい、手の甲に印刷してる商品名も剥がれてしまいましたwww
えー……そんなに過酷な仕事、してる?
えー……ほかの人、そんなん言ってないし手袋とかもしてないよ?
あまりのつらさに
なんか今日(0時過ぎちゃったからもう昨日)朝からずっと肩こりがひどくて、ズキズキと痛んで「それホントにただの肩こりなの?」って状態で耐えられませんでした。
なので、仕事の帰りにマッサージ屋を探して、クイックマッサージ30分3100円のとこ、行きました。
割と待たずに入れたんですけど、ね……。
クイックマッサージって顔をめり込ませる椅子(伝わるんか?w)に座って上半身だけマッサージするイメージです。
で、この顔をめり込ませるところに……ティッシュを2枚載せて……「はい、位置合わせますんで顔置いてください」って言われまして。
ティッシュなの??
前、違う店でキッチンペーパー置かれてびっくりしたことあったけど、ティッシュってなかなか新しいですね。(^^;
なんかね、キムチの匂いがしたよ……。
めっちゃ凝ってたのでめっちゃ力込めてマッサージしてくれたんですが、どうしよう。
まったく効いてないwww
いまだに痛いし、明らか明日に揉み返しも来そうwww
仕方ないのでズッキノン塗って様子を見ています。
通院なんだが、起き上がれるだろうか……。
お食事
マッサージに寄ったので帰宅が遅くなり、腹減って歩けなくなった(大袈裟)のでそのへんでご飯を食べて帰ろうということに私の中で決定しました。
マッサージ屋のあるフロアにいろいろお店があったんですが、ちらっと見て候補に挙がったのがラーメン屋と蕎麦屋。
だいぶ迷ったんですが、ここの蕎麦がおいしかったらリピートしたいので蕎麦屋へ。
(うまい蕎麦屋を発掘したい)
蕎麦を食べに来たのに、なぜかチキンカツ定食(ざるそば付き)を頼んで、一瞬「あれ?こんなにたくさん食べられるかな?」と思ったんですが、杞憂は一瞬だけでした。
一瞬で食べ終わったんですが、残念だがリピートはない。
蕎麦もカツも味がなくて、手前に置いてあるポン酢(チキンカツ用)と蕎麦つゆがめちゃくちゃしょっぱくてwww
しかもお店の名前は「信州庵」なのに箸袋はなぜか「弦」。
なにゆえwww
カツ、めちゃくちゃ揚げたてサクサクだったのでよけいに味を感じられなかったのかもしれませんが、当たり前のことなのに口の中を火傷してちょっと恨んでみたりもしてます。
次はラーメン屋の方に行こう。
迷惑メッセージ
かと思いきや。
こんなん来たらまず迷惑メッセージと思いますよねwww
なので、上の電話番号でググりますよね?
それで「迷惑メッセージかと思ったらちゃんとしたメッセージだった」という書き込みがいっぱい出てきて苦笑www
実際、このモザってるリンクをタップするとうちのマンションの名前と私の名前が出てきて、「来月からここにはらってね」と書いてあっただけでした。
振込先の管理会社が変わるだけね。
いや、ググらなかったらそのまま削除してたわwww
おじいちゃん先生
ちょっと前から「おじいちゃん先生」こと柴崎春通(しばさきはるみち)先生の動画をよく見てます。
そもそもは水彩画の先生みたいですが、Youtubeでは水彩だけではなくいろんな画材やいろんな手法で描く方法を実際に絵を描きながら解説してくれてます。
で、NHKでこの柴崎先生の講座が4月から始まったんですが。
Youtubeで柴崎先生の新しい動画が上がったので早速見てみたんですが、吹いた茶を返せ。
「Eテレでやってるカリキュラムに沿って、モチーフを変えてあなた(K注:視聴者)と一緒に描いてみようと思います」
って。
いや、NHKの番組のテキストとかお金払って買ってる人も居るのにwww
なんだろ、番組だけじゃ伝えきれないことがあるんでしょうか。
お米
全然値段が下がらないどころか上がってるまであるお米の値段。
ストックしてるコメが少なくなってきて戦慄してます。
えー、新米の季節になったら値段戻るんじゃなかったの?
えー、備蓄米放出したら下がるんじゃなかったの?
えー、備蓄米を混ぜた謎のブレンド米も全然安くないよ?
ライフでベトナム米とか売ってくれんかな……。
そっぽ向かれる
なんか最近、ピクミンブルームのゲーム内の挙動がおかしいことが多いです。
「今日はどんな一日でしたか?」という1日を振り返る画面。
なんでそっち向いてるん?w
(通常はこっち向いてます)
あと、ピクミンの一覧表でもピクミンがただの線になってたり、苗を植えるところも横から見たような形になってたり、
え?うちのiPhoneのせい(処理落ちとか)じゃないですよね?
【nosh DOG】返金保証制度開始 ←New!
今来た新着ネタ。
前にnoshが犬の餌を販売し始めたのをご紹介したかと思いますが。
今度は「愛犬がこの餌を食べなかったら返金」という制度が始まったらしいです。
食べない様子が分かる動画を提出すると、未開封の(食べなかった)餌を返品できて、返送料も含めて返金するんですって。
待て待て。
その返品されてきたやつどうすんの?
再販売はしないよね?
犬用のご飯だとしても、一回客先に送って、そこでどんな管理されてたかも分かんないんだし再販売はしないよね?
nosh……大丈夫……?