母の葬式後、精神的には何も問題ないんですが、あることを思い出したらイラっと来てましてw
母の骨上げの時なんですが。
最初に係員の人の説明があって、いざ「それでは周りに並んでください」となった時。
台のすぐそばには私と叔母(母の妹)が居た(しかももう骨を拾おうとちょっと屈んでた)んですが、従兄の嫁が自分の連れ子をグイっと押し込んで来て一番最初に骨を拾ったんですよ。
本気で「え?!あんた一滴も血、つながってないのに?!」と一瞬頭に血が上ってその場でキレそうになったんですが、従姉が「こっちおいで!」と声をかけてその場所に入れてくれたので一応2番目くらいには拾えました。
この従姉は従兄の妹です。
つまり、従兄の嫁は、従姉から見たら義理の姉です。
従姉と、従兄の嫁、だいぶ揉めてるみたいでして。
実は私、親戚付き合いはほとんどしてなくて、先月の伯父さんの一周忌で30年振りくらいに従兄弟たちに会ったんです。
で、その時は従兄の嫁にはそんなに嫌な印象はなかったんですよね。
でも骨上げの時のそれと、葬式後の会食の時に周りの空気を読まず、従姉をずっと睨みつけてるというナゾムーブのせいで一気に「何この人?!」という印象に。
葬式に前後するようなタイミングでなぜかうちの兄から「従姉が従兄嫁と揉めてる」と聞かされて「なるほどー!」と。
まあ、どこの家でも嫁姑小姑とか問題ありますけど。
血がつながってるからとかじゃなくて従姉が100%正しいと思ってます。
いやだってこんなことされちゃったらその嫁、従姉にもこんな嫌がらせしてるんだろうなって想像できるし。
嫁的には嫌がらせしてるつもりはないのかもしれないけど……。
母とほぼ同時に危篤になってた叔父さん、現在は少し持ち直しました。
でも母の葬式辺りには意識もなくなって完全にヤバい状態だったんです。
なので、母の葬式なのに「叔父さん亡くなったらどうする?」と親戚全員そっちの心配w
(しかもまだ亡くなってないのにw)
その叔父さん、子供は居なくて嫁は痴呆で施設に入ってて、もし亡くなったら誰が葬式出すのかとかの問題があったんですよね。
いや、今は意識も戻って大丈夫なので笑って言えることですけどw
意識戻ったとは言え、昨日見舞いに行ったらあまり関わってない私のことは当然ですが、割と関わってる兄のことも判らないみたいで「えー?………」という感じになってました。
もしかしたら意識無くなった時に脳に何か影響が出たのかもしれません。
怖いわー。母の兄弟姉妹ほぼ全員痴呆症だし。
まあ、そういうのもあって兄に「これからはお前も親戚付き合いに参加しろ」と言われまして。
ただでさえ人付き合い嫌いなのにいやだわー……。