初詣 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

初詣、の前に。

 

地震、すごいですね。

現在進行形で地震速報がどんどん更新されていってて怖いです。

地域によって被害の規模は違うと思いますが、どなた様も怪我などありませんようにお祈り申し上げます。

 

私はと言えば、初詣から帰って来てまったりダラダラしようとしていた16時10分頃。

私の住んでいる地域は震度3だったのですが、明らかに通常の地震とは揺れ方が違い、しかも長い時間(と言っても体感1分くらいですが)揺れていたのでめちゃくちゃビビってました。

 

真っ先にしたのはHelloween来日時に買った湯呑が落ちて割れないように低い位置に移動w

あとはすぐに逃げられるようにダラ着から普通の服装に着替えて、貴重品をリュックに詰め込んだりしてました。

それでも地震が治まらないので半泣きに……いや、実際泣いてましたw

いやマジで。あまりの恐怖に過呼吸になるほどで。

揺れが止まったあともしばらく固まってました。

怖かったよぉ!!!

 

その後、友人から「大丈夫だった?」とLINEが来たので状況確認し合い、ちょっと冗談とか言ってようやく落ち着いたわけです。

ナイスタイミングでメッセージくれたトッモに密かに感謝してます。

 

地震報告終わり。

 

で、今日は初詣に行ってました。

まずはこの地域の氏神様である安居神社へ。

新年のご挨拶をしておみくじを引き、無事「小吉」を授かりました。

おみくじを結んでおく場所がどうにも見当たらず、昨年のおみくじ(1年持ったまま)をどうしようかと思ったのですが、どうせ今から四天王寺行くからそっちで引き取ってもらおwと思いつつ移動。

まあ、こちらは地域の小さな神社なので、そんなに人も多くなく。

 

次に四天王寺へ。

太子様と大黒天にお参りするのと、昨年の安居神社のおみくじを返納するのが目的。

他で授かったおみくじとかおふだとかも引き取ってくれます。

いつもは金堂の西側の門にそういうのを納めるポストみたいなのがあるんですが、初詣時期は返納も増えるせいかテントみたいなものが特設されていて、そこにまとめて置いていいみたいでした。みたい、で置いたけど良かったんかな。(知らんがな)

 

今日は出店がたくさん出ていたのと、物販ブース(言い方)に並ぶ長蛇の列とかあふれる観光客とかのせいでいつもと景色が違い、軽く迷いましたw

一応、太子殿は迷わずに行けましたが、なぜかどんなに行っても大黒堂が見つからず。

嫌われてたんやろか……。

それでも四天王寺に行って大黒天に挨拶しないとか有り得ないので一回出て外から回ろうと思って極楽門のほうへ行くと、なぜか猿回しをやってまして。

サル嫌いなんで見てませんが、周囲からは「可愛い~!」と歓声が。

見てないけど今見たらまだ若いサルみたいですね。

とにかくこの時はもう大黒天にお参りすることしか考えてなかったのでw

 

1回外に出て再度中之門(大黒堂の最寄口)から入り直してお参りはしましたが、そこそこ混んでてちょっと挨拶だけした感じです。

 

本当はお守りも新調したかったんですが、前述のように物販ブース(言い方)が長蛇の列だったので、「いや別にいつでも来れるやん!」と考え直しました。

 

出不精の私がわざわざ元日に出かけたのは、「ロードエルメロイ2世の冒険」の新刊が年末に発売になったから。

アニメイト、正月も休まずに営業でしたわ。

まあ、今考えると別に今日行かなくても買えたんですが、元日にお参りの行く自分偉い、をやりたかっただけですね。

 

で、家に帰って少ししたら地震があったわけですが、そのあとちょっと落ち着いたら急に空腹を覚えましてw

昼食を摂ってなかったからでもあるんですが、テレビではずっと地震関係の報道をやってるのに「こんな時でもお腹は減るのね」と思いつつ、夕食の準備。

 

今年はイトーヨーカドーでおせちを買った……つもりだったんですが、よくよく見たら「煮物詰め合わせ」でした。

煮物は自分でも作ってたんだよ……。

真ん中にある「寿」の飾り物はよくあるプラスチックのやつかと思ったらめっちゃプリントでした。

さすがはセブンイレブンの親戚。

雑煮は頑張って作りました。(頑張ると言うほどでもない)

久しぶりにローソン100でどんこを買ったので大晦日から水に戻してたんですが、どんこの出汁のせいで醤油使ってないのに茶色になってしまって残念でした。

こういうのは気分だからいいんだ。どんこの出汁うまいし。

 

雑煮に載せてるほうれん草ですが、これは茹でて冷凍していたもの。

1回分ずつラップにくるんで冷凍していたのですが、凍ったままラップを外そうとしたらなんと破れてしまって外れないw

安物のラップを買ったらだめですね。

ちゃんとメーカーものを買わないと質が悪いです。

 

長文になってしまいましたがお付き合いありがとうございます。

今年もなんとかやっていこうと思います。