いや、サボってるわけじゃないですけど。
先日ギブアップして2日仕事を休んだんですが、今週になっても行ける気がしなくて休んでたんです。
平日で4日分。
そしたら病院行って診断書出せって言われましてw
(正確には診断書提出する必要があるかもしれない、でしたが、後日持って来いって言われるのめんどいから今日発行してもらった)
お腹と胃が痛くなるので最初は内科に行ったんですが、「仕事行くとなると胃痛がするんでしょう?それ、うち(内科)で見るより、心療内科行ってるならそっちのほうがいいと思いますよ。」ってサジ投げられまして。
で、いつも行ってる精神科(心療内科込)で相談したんです。
でも、ちょっと困ることがありまして。
実は会社には鬱のこと言ってません。
で、けっこう焦りながら「今回休んだ4日(+土日)の分だけ書いてもらえますか?」と聞いたら、「あ、いいよ。」とあっさりな返事でw
「別にウソ書いてるわけじゃないから」と言いながら「自律神経失調症で2週間の休養が必要」て書いてくれました。
臨機応変か!w
その内容を派遣の営業に伝えて、診断書に記載されてる2週間(今回休んだ分を抜くと残り1週間くらい)を休みたいと申し出てみました。
どうなるかは知らんwもうクビ洗って待ってるしかないw
「それ絶対鬱やん。でも鬱って書くと重いよね」って時の診断書ってちょっと前までは「適応障害」がポピュラーだったけど、今は「自律神経失調症」がトレンドなんですかね。
「適応障害」も「自律神経失調症」も、何某かの手当とかもらう時には有効だけど、履歴書とか既往症とかには残らない絶妙な病名らしいですよw
いや、こんなこと書いてるけど、マジで朝仕事に行こうとすると胃痛か腹痛と吐き気してたのでウソ言ってるわけじゃないです。(^^;
おかげで薬、ロラゼパムとスルピリド追加されちゃいましたわ。
スルピリドって今まで処方されたことなかったんですが、精神科系の薬のくせに胃潰瘍とかにも効くらしいです。
前に実家近くのかかりつけ病院で出された薬もそんな効能だったよなあ、と思って薬の名前思い出してググったら、その時の薬:ドグマチール=スルピリド、で同じものでしたw
そこの医者、内科だったのにけっこう精神系の薬出されたぞ?!
なんだやっぱり小さい頃から鬱傾向だったんか。。。(小学生からずっと通ってた)
そう考えると内科の薬と騙されてwちゃんと薬飲んでたから私は助かったんですかね。
姉(故人)は精神科の病識がなくて絶対薬飲まなかったから……。
あ、なんか話それたけど。
とりあえず1週間休めたらいいなあ。
ちょっと休み過ぎで次の給料も恐ろしいんですけどねw
とりあえず、指が痛いです。(突然なんや)
ユースキン買ったって書いたんですが。
一所懸命塗ってたんですが、どんどん状態が悪くなっていきますw
最初はホントに普通のアカギレの状態まで良くなってたんですよ。
なので、保湿してグリチルㇾチン酸で消炎してくれればよかっただけだったんですが。
ふと思いついて「そーいや有効成分のdl-カンフルってなんや?」とググってみたんですが、衝撃的な事実が!
健康な皮膚を刺激して軽い炎症を起こすことにより、反射的に局所の血管を拡張させる。
(引用元:医療用医薬品 : dl−カンフル (「純生」dl−カンフル) (kegg.jp))
「皮膚を刺激して軽い炎症を起こすことにより」ってそれアカンやんwww
手湿疹って、刺激を受ければ受けるほど炎症がどんどんひどくなって行って最後には皮がめくれて潰瘍になっちゃいます。だから皮も(刺激になるから)剥くな!って医者に叱られるのにわざわざ刺激して炎症をわざわざ起こす意味ないやんwww
ということでユースキンは置物にしましょうねw
そして、病院行った後薬局に行ったらこんなポスターが貼ってありました。
おーくんとすくりん……じわるw